横浜市営地下鉄

横浜市の日吉と中山を結ぶ新しい地下鉄である横浜市営地下鉄グリーンラインが、3月30日に開業するという情報が入ってきました。
こちらはセンター北〜センター南間で、既存の横浜市営地下鉄ブルーライン(あざみ野〜湘南台間)と併走するので乗り換えも可能となっている。

高田駅は、友人の家の最寄り駅で、これが出来る前はバスで綱島駅まで出るしかなかった。その友人にとっては便利になるし。

この日は、日暮里と見沼代親水公園を結ぶ日暮里・舎人ライナーも開業することになっているし。

3月30日は、仙台サンプラザでの娘。紺に行っているので、これらの新線の初日乗車のほか、横浜BLITZで行われるTHE ポッシボーの公演にも行かれないです。

一昨年12月16日の横浜市営地下鉄ブルーラインの新羽車両基地のイベントでは1000形1141Fと2000形2161Fのさよなら運転列車を撮影。
2000形のほうは、直接廃車となったこの2161Fを除き、台車等が3000S形に流用されている。現在1000形は1011Fのみが新羽車両基地に保存。2000形の車体は全て解体されてしまったのでもう見ることが出来ない。

青い帯の車両は、2000形の足回り品の一部が再利用された3000S形3591F。

横浜市営地下鉄の3000形は、今から15年前の新横浜〜あざみ野間開業の時に導入された初期型の3000A形、9年前の戸塚〜湘南台間開業の時に導入されたマイナーチェンジ版の3000N形、1000形の置き換え用として導入された3000R形、2000形の廃車発生品の一部が再利用された3000S形と4つのバリエーションから成っている。
自分が使っていた先代の携帯機種である黒いW43H2も、横浜市営地下鉄の2000形と同じような運命となってしまった。

横アリ公演の時の河川敷の集合場所からは、新羽車両基地の末端部が見える。

東急新7000系のほうは、7102Fが池上線の朝の運用で営業運転入りしていたけど、同時に7101Fが東急多摩川線の日中運用にも進出していた。なので乗りに行けば良かったと思っています。また出直した時に2本ともウヤだった(雪が谷大塚の車両基地で寝ていた)というのは嫌です。

東急新7000系は、可愛いデザインなので気に入っています。

さゆも可愛いので気に入っているし。

横アリに行けばさゆに会える。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ