湘南マリン号

7月22日(うさちゃんピースの日)から8月22日の平日には、唐木田から片瀬江ノ島まで臨時の海水浴輸送特急である湘南マリン号が1往復運転されるという情報が入ってきました。

7月25日のみ20000形RSE(スーパーシート付きのあさぎり号の車両)、その他の日は60000形MSEの6両(青いロマンスカー)で運転されることになるので、MSEが初めて江ノ島線にも乗り入れることになる。

運転時刻 唐木田 8:18発→新百合ヶ丘 8:35発→藤沢 9:19着→片瀬江ノ島 9:32着

片瀬江ノ島 16:33発→藤沢 16:43発→新百合ヶ丘 17:30着→唐木田 17:43着

途中停車駅 小田急多摩センター、小田急永山新百合ヶ丘、相模大野、大和、藤沢

その間合い運用として、藤沢 10:47発→新宿 11:39着のえのしま24号、新宿 11:50発→小田原 13:04着のさがみ67号にもMSE(7月25日のみRSE)が使われることになります。

RSE20000形は以前旧さがみ号に使われていたので初めてではないけど、MSEと共にえのしまの表示で運転されるのは初めてとなる。

RSE車の片瀬江ノ島への営業列車での入線は、1992(H4)年1月1日の初詣号(現、ニューイヤーエクスプレス)以来16年半ぶりとなる。
MSEの江ノ島線への乗り入れは、来年のニューイヤーエクスプレスになるだろうと思っていたけど、早くも実現するとは思ってなかったです。

専ら箱根特急で活躍している白いロマンスカーの50000形VSEは、昨年と今年にニューイヤーエクスプレスで江ノ島線に入ったことがある。今年はVSEのニューイヤーエクスプレスが好評ということで2編成がフルに使われていたし。

一昨日の都電のイベントの帰り、マイミクのバチバチさんと一緒に町屋駅前(京成、都電、千代田線)の博多屋という今川焼の店で今川焼を食べたけど、バチバチさんが美味しかった、これはオススメと言ってました。

こちらはバチバチさんが町屋で千代田線または都電から京成線に乗り継いで帰る時に立ち寄る店です。今川焼の表示が目印です。定休日は月曜日。

えりりんの地元にも美味しい店がありました。

8日に再会した友人は、鉄ドル(鉄子)のゆゆこと木村裕子さんに関心があり、そのDVDを買う予定だと言ってました。自分は鉄ドル(鉄子)を見たいという気持ちが再燃しました。 都電のイベントでは鉄道映画女優の史絵さんを見ることが出来たし。

それでもハロプロ(さゆ)が1番であることには変わりないです。

都電の雑司ヶ谷電停は、副都心線雑司が谷駅との区別を付けるために、都電雑司ヶ谷に改称されるけど、乗り換え客に対して混乱を招いてしまうことが懸念されます。 副都心線への乗り換え電停は、鬼子母神前となっているので。

都電の早稲田行きの電車から副都心線への乗り換えの時には、都電雑司ヶ谷ではなく、鬼子母神前で下車することになるし。

親睦会で、上野の聚楽台に最後に立ち寄った時には、電気ブランを注文したことを覚えています。電気ブランは、下町の名酒で、浅草の神谷バーの名物でもある。

今月15日は、東京駅の北部にある旬・さがみで親睦会が行われるということで楽しみにしています。この日はMSEによるさがみ号も運転されることだし。

自分は早くさの付く人(さゆ)に会いたいです。

さゆさゆさゆさゆさゆさゆさゆさゆ、さゆに会いたいのだ!

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ