上半期を振り返って、京成

今年の上半期のハロプロ関連の参戦は以下の通りです。

☆印=さゆ、★印=小春ちゃん、◎印=まのえり、〇印=れいなちゃん、●印=こんこんを見た日

1月5日、中野サンプラザでのハロプロ(ワンダフルハーツ)公演 ☆★◎〇

2月1日、横浜アリーナでのハロプロ(エルダークラブ卒業)公演 ☆★◎〇●

3月7日、Zepp Osaka(大阪、コスモスクエア)でのハロテンパーティー2(握手あり) ☆(さゆと5ヶ月ぶりの握手)

3月8日、Zepp Osaka(大阪、コスモスクエア)でのハロテンパーティー2(握手あり) ●

3月20日サンストリート亀戸でのまのえり乙女の祈りのイベント(握手あり) ◎

3月22日、Zepp Tokyoでのハロテンパーティー2(ハロテン感謝祭、握手あり) ●

4月12日、山梨県立県民文化ホールでのモーニング娘。の春ツアー(プラチナ 9 DISCO) 昼・夜参戦 ☆★〇

4月18日、横浜BLITZでのBerryz工房の抱きしめて 抱きしめての発売記念イベント(握手あり) この時にりーちゃんこと菅谷梨沙子氏が欠席していたのが残念だった。

4月26日、ベイシア文化ホール(群馬県民会館)でのモーニング娘。の春ツアー(プラチナ 9 DISCO) 昼参戦 ☆★〇

5月6日、中野サンプラザでのまのえり+エッグのオープニングアクトでの握手会(握手あり) ◎ 音楽ガッタス以外のエッグメンと初めて握手。

5月9日、東京厚生年金会館でのモーニング娘。の春ツアー(プラチナ 9 DISCO) 昼参戦、コスプレイヤーあや氏との連番、まのえりによるオープニングアクトあり) ☆★〇◎

5月10日、東京厚生年金会館でのまのえり+エッグのオープニングアクトでの握手会(握手あり) ◎

5月24日、赤羽橋のパシフィックヘブンでのまのえり+エッグの握手会(握手あり) ◎ この時にMilky Wayで活躍していたきっかとさぁやも出ていた。

5月30日、横浜BLITZでのまのえりのはじめての経験のイベント(握手あり) ◎ この時もエッグのメンバーも出てきていた。

5月31日、中野サンプラザでのBerryz工房のファンの集い この時に握手会が中止になったのが残念だった。次回に期待!

6月11日 ル テアトル銀座でのおじぎでシェイプアップ!☆〇 昼公演でアフタートークショーあり

以上である。

上半期で良かったことは、3月7日の大阪でのハロテン2でさゆと握手することが出来たことです。あとは2月1日の横浜アリーナでのハロプロ(エルダークラブ卒業)公演で最前列で参戦出来たことや、れいなちゃんからレスを貰えたこと、モーニング娘。の春ツアー(プラチナ 9 DISCO)で、さゆのソロ曲を聴くことが出来たこと、5月9日の東京厚生年金会館での昼の部で、コスプレイヤーのあやちゃんと連番参戦出来たこと、おじぎでシェイプアップ!に参戦出来たこと、まのえりの握手会でしゃもじが認知されたことなどです。

この日は、京成上野から日暮里までと、京成高砂から京成金町までの間で、3300形の復活青電の3356Fによる臨時の特急金町行きに乗りました。こちらは千住大橋駅で、定期の特急成田空港行きに追い抜かれていたので、日暮里から京成高砂まで定期の特急(3600形)で追い掛けました。特急金町行きは、この日限定で、平日にも関わらず人大杉でした。

ルート 目白〜上野…京成上野〜日暮里〜京成高砂京成金町…柴又寅さん記念館…柴又帝釈天…柴又〜京成高砂〜市川真間〜千住大橋三ノ輪橋王子駅前〜早稲田

京成の3300形の青電は、4両編成なので、金町線や千葉線千原線での区間運用中心となる。日中の金町線折り返し運用は75運用。 7月1日は77運行から入っていた。

金町線は4両編成に限定されているので3300形や3500形の未更新車が比較的狙いやすいです。

8月下旬には赤電塗装、9月中旬にはファイアーオレンジ塗装も出る予定なので楽しみですね。

秩父鉄道の1000系(元国鉄→JR101系)と同様にリバイバルカラーが揃うので楽しみになってきました。

京成電車バチバチさんの地元で、ちょうど金町線が近くを通っているので狙いやすいし。

赤電リバイバルカラーは、1994(H6)年に3050形、一昨年(2007(H19)年)に3200形元開運号によって運転されていたけど、8月下旬には3代目が登場する予定となっている。

青電塗装のリバイバルは、1988(S63)年3月の210形のさよなら運転以来

先代のファイアーオレンジ塗装のリバイバルは初めてである。

来年開業予定の成田空港への新ルートの開業と同時に新3000形ベースだと思われる一般特急用の新型車両の登場により3300形や3500形未更新車の動向が注目されます。

この日の金町線は、3500形未更新車が使われていた。

京成の新型スカイライナー(新AE形)は、AE100形とは異なり、貫通扉が付いていないので、都営浅草線への乗り入れが不可能である。

新型スカイライナーによって、都心と成田空港の間が36分で結ばれ、160Km/h運転が行われることになる。京成上野京成高砂間はカーブが多いのであまりスピードは出せない。

この日は仕事休みだったので京成から都電に寄り道しました。この時に王子駅前から早稲田まで、新レトロ電車の9002号車に乗ることが出来ました。三ノ輪橋から王子駅前までは7500形の7512号車の王子駅前行きに乗った。 王子では、飛鳥山公園の新型ゴンドラの視察を行った。

この9002号車に乗ったのは、2月3日に大塚駅前〜床を含めた木目調のインテリアなどのレトロな感じもいい感じです。

9000形大塚駅前〜早稲田間を通ったのは初めてでした。

新レトロ電車は2両がちょうどいいです。

9002号車には、オロナインH軟膏の広告があります。9001号車には、カンロ飴の広告がある。

都電の貸切では、車両番号を指定することが可能だけど、やはり新レトロ電車の9001号車や9002号車のほうが人気高いです。

7507号車が現役当時はモーヲタで貸し切ることが出来ていたけど、残念ながら昨年3月31日で廃車となってしまった為にそれが出来なくなっている。

柴又では、寅さんゆかりの地である柴又帝釈天によることや、とらやの草だんごを食べることが出来てよかったです。

柴又のとらやは、20年前に改築される前は、寅さん(男はつらいよ)のロケに使われていた。

男はつらいよシリーズの第一作目が公開されてから今年で40年を迎えました。

下半期もさゆを中心に応援していきたいと思います。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ