救急の日、あれから10年経ち

この日(9月9日)は、救急の日であり、大塚愛氏の27回目の誕生日でありました。この日は大塚愛氏の故郷の大阪でバースデーライブが行われていた。

モーニング娘。の初ミリオンセラー達成曲であるLOVEマシーンが発売されてから今日(9月9日)で10年経ちました。早いもんですね。当時はごっちんこと後藤真希氏(現在はavex系)が加入したことで話題となっていました。

自分はあの頃にスピヲタ(SPEEDファン)からモーヲタ(モーニング娘。のファン)に緊急乗り換えをしていた。

当時はなっち1推し(なちヲタ)だった。

スピヲタ(SPEED1推し)時代の末期は、T山アニキ(変テコなhiro推し)と彼奴が管理していた某HP上で大喧嘩してしまったのである。スピヲタからモーヲタに緊急乗り換えしていた原因はこのことを含めてトラブルが多発していたからである。以後東京ドームでの公演には行ったけど。
こちらはJR東日本103系がトラブル発生を期に急速に取り替えられたことに例えたくなります。

当時放送されていたうたばんを見て填まっていたのであの頃が懐かしいです。

自分はスピヲタを復活し、ライブにも行く予定だったけど、以前のトラブル多発を期に中止したのである。6日に日本ガイシホール名古屋レインボーホール)でのSPEEDの公演に行かなかったのはその為である。

このように、LOVEマシーンのヒットを期にスピヲタからモーヲタに乗り換えた人が多発していました。

今から5〜6年前は、自分には向かなかったドリヲタ(dreamのファン)をやっていてモーヲタ活動が疎かになっていたこともありました。当初はモーヲタを卒業してドリヲタに完全に移籍することも考えていたこともあったけど、現在はその危機を乗り越えています。その影響によりドリヲタも断ち切ったのである。

ドリヲタも結局大失敗に終わってしまったし。こちらは三菱自動車のGDIエンジン(直噴ガソリンエンジン)が黒煙発生等の排ガス規制や騒音規制などにより大失敗となってしまったことと同じことである。

それはさておきそんな危機を乗り越えて今日でモーヲタ10周年を迎えました。

1推しの経歴 なっち→よっすぃ〜→愛ちゃん→こんこん→さゆみん

こんこん推し時代にほとんどドリヲタに押されていたことを深く反省しています。

この日は、常磐緩行線(千代田線直通)で、E233系2000番台が01Kで営業運転開始されていました。午後は209系1000番台に車両交換されていた。これにより、207系900番台が203系よりも先に引退してしまうことになってしまいます。こちらは国鉄で最初で最後のVVVF車となってしまったし。

今から8年前は、よみうりランドEASTあややこと松浦亜弥氏のイベントに行き、握手もしていたけど、当時は台風により行われるかどうか不安な状態でした。

豊橋鉄道の元名鉄車であるモ780形。

今から4年半前までは親会社の名鉄岐阜市内線、揖斐線(末期は忠節〜黒野間の路線だった)で活躍していた。

2005(H17)年3月31日に岐阜市内線などの600V線区が全廃となった時にこのモ780形電車の7両全てが豊橋鉄道入りしていた。

モ780形は1997(H9)年から翌1998(H10)年までの間に導入され、名鉄時代にはラッシュ時に2両または3両の重連運転も行われていた。現在は1両編成のみで走っている。

自分は名鉄岐阜市内線系統の廃止直前の2005(H17)年3月19日に乗りに行ったことがあります。あの時が岐阜市内線に乗ったのが最初で最後だった。

モ800形は名鉄の600V線区で最初で最後のLRVで、名鉄時代田神線美濃町線で活躍していた。

これらの車両の導入によりモ3100形(元名古屋市電1400形)旧型車両がイベント専用の3102号車を残して淘汰されていた。モ3100形は夏季のビール電車や冬季に車内でおでんを味わうことが出来るおでんしゃに使われている。

千奈美にモ800形の残りの2両であるモ802号車とモ803号車(熊井ちゃんの番号)は、モ770形(岐阜市内線揖斐線用だった)やモ880形(田神線美濃町線用だった)と共に福井鉄道に譲渡されている。
福井鉄道は、これらの車両の入線当時名鉄グループだったけど、昨年末に名鉄グループから離脱されていた。

あの時に787号車に乗ったけど、名鉄時代を思い出しました。

方向幕の色は、赤岩口行きが赤色、運動公園前行きが緑色である。

豊橋鉄道の元名鉄車であるモ3200形。

1955(S30)年から翌年の1956(S31)年に掛けて名鉄美濃町線(4年半前に廃止)に導入されたモ580形が前身で、今から33年前の1976(S51)年に豊橋鉄道入りしていた。

現在3両が活躍中で、車齢50年を超えた貴重な旧型車両ということで乗ることや撮ることが出来て良かったです。

1994(H6)年から翌1995(H7)年に冷房化。元名古屋市電のモ3100形も90年代に冷房化されていた。

今から2年半までは、モ3700形3702号車のレトロ電車(元名古屋市電1200形1204号車)がイベント用として活躍していたこともありました。こちらは名古屋市電時代の塗装、非冷房、丸い電灯などが採用されたレトロ電車として人気があったけど、2007(H19)年3月25日をもって引退していた。引退後は、豊橋駅付近にある子供向けの施設(旧豊橋市民病院跡地に建設された、こども未来館、ココニコ)で運転士体験用として静態保存されている。
豊橋鉄道では、毎月第3土曜日(今月は19日)に路面電車の運転体験(小学3年生以上、15名から20名までの予約定員制、参加費2300円)が赤岩口車庫構内で行われています。小学生の場合は保護者同伴でないと参加出来ない。

まずは13時頃に駅前電停に集合し、貸切電車で赤岩口まで向かうことになる。

豊橋鉄道市内線の運賃は150円均一で400円の1日フリー乗車券もあります。もちろん1日券を使いました。こちらは3回以上乗れば得だし。

ああさゆに会いたい、真野ちゃんに会いたい。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ