また悪臭会に

この日はお台場のペケポンステージでTHE ポッシボーによるミニライブや握手会が行われるけど家を出たのが遅れた為に行かれなかったよ

今月10日のBuono!の握手会に行かれなかったことで立ち直れないというのにゅあー

これによりまた夏場に握手会を逃した悪臭会ソラソラソレディースシティライナー状態となってしまうよこのことは19日のハロプロエッグのイベントで鬱憤晴らししてやりたいよ

夏場の握手会参戦不足のレディースシティライナー状態はスマイレージのお陰で解消されたけど、それでも夏場は握手会を逃すことが多すぎるよこちらは列車の本数の少ない単線区間にそっくりだよ

えりりん、ジュンジュン、リンリンの卒業によりモーニング娘。のイベントの競争率が上がり、さゆこと道重さゆみ氏と握手する機会が当面お預けとなることが懸念されるよ

自分(しゃもじ)が握手会に参戦した日は気温の低い日ばかりでその平均気温が高原並みの状態だよ

このように今日のTHE ポッシボーのイベントに遅刻した為に行かれなかったし握手会に参戦出来ずに悪臭会ソラソラソレディースシティライナー状態になってしまうので、機嫌悪い!超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々機嫌悪い状態だよ!

昨年の夏はさゆと握手する機会に恵まれていたけど、あの頃が懐かしいよ!

今年に入ってからスマイレージ(特にゆうかりんこと前田憂佳氏)にやられちゃっているし、スマイレージのメンバーとの握手記録もTHE ポッシボーを抜いてしまっているよ!

今日は東京ビッグサイトコミケが行われていたけど、その混雑状態に遭わずに済んだよ昨年はさゆと握手出来るということでコミケがあるのにも関わらず行ったし!

今日は家を早く出れば良かったよ自分は未だに家遅く出ることが続いているし

次の握手会参戦が待ち遠しいよ!

この日は、お台場行きを取り止めたことにより、兄とその奥さん(Aさん)と出会うことが出来、両親と兄と兄の奥さん、兄の娘さん(4才の保育園児)と一緒に近所の和風レストランに食事に行くことも出来ました。

兄さんとその奥さんはどちらも医者の仕事が忙しい為に近くに住んでいながら中々会えないのでこの機会に会うことが出来て良かったです。兄の奥さんと出会ったのはかなり久しぶりでした。

なので兄とその奥さんと出会ったほうが良いと言われていました。THE ポッシボーとの握手は今後もあることだし。

兄の息子さん(小学校1年生)は、兄の奥さん(Aさん)の実家の京都まで一人旅に出ていた。

このことで、4月4日の横浜BLITZでのベリイベに落選した為に行かれなかった代わりに、福岡から来た妹の旦那さん(弁護士)と出会えたこともあったし。あの時は後日よみうりランドでベリメンと握手出来るということで諦めていたし。

今日はTHE ポッシボーのイベントを諦めて良かったです。また次も機会があることだし。

THE ポッシボーのメンバーやファンの仲間の皆さん、本当に申し訳ありませんでしたしゃもじを貸すことも出来なかったし。

そのイベントは16時からのところを16時30分からと勘違いしていたから仕方が無かったです。

ここで食べた海鮮ちらし寿司セット(うどんや茶碗蒸しも付いていた)には自分の大好きなしゃもじが付いていました。

兄の娘さんはお寿司が好きなのでお子様寿司セット(お子様ランチみたいなもの)を頼んでいました。

こちらは当然お子様でないと頼めないし、画像も撮影出来ないので。

自分と兄の関係は、中々出会えない兄弟ユニットみたいな関係であります。

それはさておき、兄の奥さんの久しぶりにお会い出来て良かったと言ってました。

兄のところに子供が出来た時には叔父さんとして扱われるようになりました。

バチバチさんも遠征のファイナルで阪堺電車の都電色の撮影に三度目の正直でのリベンジ、225系の試運転の撮影等で大成功していました。

バチバチさんは昨日阪堺電車の都電色に干された代わりに南海電鉄の制覇をしていたし。やはり失敗は成功のもとでもあります。

この日は大阪で5期メンバーのイベントが行なわれ、ひっぐ〜氏も参戦していたという縁もあります。

この日のゆうかりんは名古屋でのスマイレージのイベントに出ていました。自分は東京公演に行く予定で握手会があるので楽しみにしています。今回もかにょん→あやちょ→ゆうかりん→サキチィの順番でいつものパターンとなっていました。

現在の千代田線の主力となっている東京メトロ6000系

営団地下鉄(現、東京メトロ)初の省エネ型車両として1968(S43)年に第一次試作車(6000ハイフン、北綾瀬線で活躍中)が、翌1969(S44)年(千代田線開通の年)に第二次試作車(6101F)がそれぞれ導入され、1971(S46)年(綾瀬、霞ヶ関延長、常磐線との直通運転が開始された年)に量産車が導入されていた。翌年の1972(S47)年にはローレル賞を受賞

1981(S56)年には北綾瀬支線以外の5000系の置き換えによりマイナーチェンジ車が登場し、1990(H2)年に導入された最終増備車である6135Fまで35編成導入されていました。

6135Fは当初から車内の案内表示が完備されており、半蔵門線の8000系の最終増備車である8110F(水天宮前延長の増備車)に準じています。

姉妹車の有楽町線副都心線用の7000系は1989(H元)年まで導入されていた。その最終増備車である7133Fと7134Fは、どちらも副都心線の各駅停車専用の8両編成に改造されています。

6000系のうち、第二次試作車である6101Fは、仕様が異なることや小田急線での車両限界に引っ掛かる為に、小田急線に乗り入れることが出来ず、ラッシュ時中心の変則運用となっています。

一昨年の暮れには有楽町線で活躍していた07系の第1編成(07-101F)が東西線に転用される前に水色帯のまま千代田線に貸し出されていた時も、6101Fと同様に小田急線に乗り入れない変則運用で使われていました。

たった1編成しかない06系(有楽町線東西線用の07系の姉妹車)は、1993(H5)年の登場当時小田急線に乗り入れることが出来なかったけど、5年後の1998(H10)年の8月の改正から小田急線乗り入れにも使用されるようになったのである。

今年秋導入予定の16000系は、16編成導入される予定で初期型の6000系が置き換えられることになるけど、営業運転開始の時には当面小田急線に乗り入れないラッシュ時のみの変則運用で使われることが予想されます。

東西線15000系は5月7日にラッシュ時のみの変則運用でデビューしていたし。

6121Fは、1978(S53)年3月31日の代々木上原延長並びに小田急線との直通運転開始に備えて、前年の1977(S52)年に6120Fと共に導入されていました。こちらは当初から小田急線乗り入れ設備が完備されています。

1978(S53)年3月31日の小田急線との直通運転開始当時は、月曜から土曜までの運転で、本厚木までの準急運転(経堂駅通過)となっており、今から4年前に全廃された小田急9000形も使われていました。

小田急9000形は1972(S47)年に登場し、翌年の1973(S48)年にローレル賞を受賞していました。1990(H2)年には1000形とバトンタッチする形で千代田線直通運用から撤退していた。2006(H18)年5月13日(雨の土曜日(怒曜日))りに唐木田の車庫で行われた小田急9000形のメモリアル撮影会で、準急綾瀬の表示が再現されていました。実際に使われていた時は黒地で黄文字となっていたけど、幕が交換された後だったので現在の緑色の表示となっていた。後は時間帯によって東京メトロ6000系との並びもありました。

初期型の6000系は廃車後、副都心線対応改造の対象から外された有楽町線7000系(黄帯のYマークの編成)の一部と同様にインドネシアジャカルタジャボタベック(JABOTABEK)鉄道に譲渡される予定となっています。

こちらには15000系の導入により廃車となった元東京メトロ東西線05系初期型車も導入されることになるので、バラエティーに富んだ日本製の車両で埋め尽くされることになります。

インドネシアでは上記の車両のほか元JR東日本103系東京メトロ5000系東葉高速鉄道1000系、東京都交通局(都営三田線)6000形東急8000系8500系も活躍しているけど、元JR東日本103系と元東京メトロ5000系東葉高速鉄道1000系の組み合わせでかつての中央・総武緩行線を彷彿とさせます。

有楽町線7000系インドネシア入りした後もYマークが付いたままとなっています。

今月25日に発売される℃-uteDanceでバコーン!のイベントは9月10日(℃-uteの日)にSHIBUYA-AX、9月12日に名古屋の名鉄ホールで行われるけど、前者の公演は握手会無しのスペシャルライブ形式となります。

自分は行かないけど今月19日に横浜BLITZで行われるBerryz工房のイベントも握手会無しとなっているけど、前述の℃-uteの日のイベントに加え、もしも自分も参戦する予定だったら、握手会無しということで京阪の一般列車(快速急行以下)用の発車メロディー(KIRAMEKIまたはAKOGARE)、JR東日本新宿駅6番線,10番線などで使われているSee You Againの発車メロディーに例えていたところでした。6期のディナーショーも握手会が無かったので自分も参戦していたらそれに例えていたところだったし。

大阪で行われた5期メンバーのイベントや名古屋で行われたスマイレージのイベントにはどちらも握手会があったので自分はそれらの東京公演に参戦予定ということで京阪特急の発車メロディー(MIYABIまたはGENKI)に例えたくなるけど。

前者の5期イベントにひっぐ〜氏も参戦し、1推しの高橋愛氏と握手していました。ひっぐ〜氏が握手会に参戦する時も京阪特急の発車メロディー(MIYABIまたはGENKI)に例えています。

このことに対して、自分の1推しのさゆとの握手は程遠いです。

後者のスマイレージのイベントに行っていた人から聞いたところ、握手会の順番がかにょん→あやちょ→ゆうかりん→サキチィといういつものパターンとなっていました。

自分は℃-uteのメンバーとは昨年暮れに今は無き東京厚生年金会館で行われたFCイベント以来握手していないです。

京成のAE100形のうち、シティライナーに転用されなかったAE108Fが宗吾の車両基地で解体されていました。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ