都電の花電車、大宮でのスマイベ

この日は、都電の荒川車庫で行なわれた花電車のお披露目記念イベント、大宮ロフトでのスマイレージ(スマちゃん)のイベントに行って来ました。

ルート 学習院下〜荒川車庫前…小台…荒川車庫前大塚駅前…大塚〜池袋〜大宮…大宮ロフト…大宮〜川越〜和光市〜要町

まずは、学習院下から都電の7005号車(食パン電車)で荒川車庫前まで移動しました。イベントに行く日は列車の指定は無しとし、来た列車に乗るということにします。

到着した時には、イベントで定番となった都電の8800形(ゆう電)同士の並び(ヘッドマーク付きの8803号車(ローズピンク、都電交通100周年記念HMと8807号車(バイオレットカラー、都電×阪堺線100周年コラボHM))が展示され、その前で太鼓の演奏が行われていました。

前者の8803号車のほうは、昨年3月5日の営業運転開始以来、ヘッドマーク付きで営業運転に入ったことが無いので、撮影会終了後に外されてしまったことで残念に思いました。

都営交通と南海電鉄のコラボが開始されてからは今年で4年経ちました。 このイベントでとあらんのほか、阪堺電車のちん電くん、南海電鉄のラピートちゃんも参加していました。

車両工場も見学したけど、検査入場中の元祖黄色い都電こと7022号車を見ることが出来ました。 この時に33年前に運転された先代の花電車(乙6000形)に関するパネルやとあらんのステッカーが貼られていたので貴重でした。

今から3年前のイベントの時に入場していたので今回検査周期を迎えたことになりました。

検査出場後も旧塗装の黄色い都電の勇姿を見られるので安心しています。

今から6年前に7022号車が旧塗装に変更された時、元の塗装に戻されてほしくないと思いました。

本当は花電車と7022号車とのコラボレーションを見たかったです。

その7022号車には都電荒川線のマスコットキャラクターである「とあらん」のステッカーが貼られていました。

都バスのマスコットキャラクターである「みんくる」は、登場してから12年経っています。 9月10日まで江戸東京博物館で行われていた東京の交通100年博では、週末にみんくるととあらんのコラボレーションも披露されていました。

こちらは自分(しゃもじ)が愛ちゃんの卒業公演に行かなかったことに例えたくなります。友人のT氏も欠席していたことは、9000形(にょん電)が2両共に運休していたことに例えたくなったし。

この公演でしゃもじ欠席ゆう電(さゆ電)運休状態となってしまったので、都電7000形の7001号車(前身の7055号車の時代から荒川車庫所属を守っている生え抜き車)や小田急ロマンスカーの30000形EXEによるさがみ98号(小田原発新宿行きの最終ロマンスカー、途中秦野、本厚木、相模大野、新百合ヶ丘に停車)に例えたくなるよ!

自分(しゃもじ)も参戦していたら都電7000形の7022号車(元祖黄色い都電)や小田急ロマンスカーの60000形MSEによるはこね50号(箱根湯本発新宿行きの最終ロマンスカー、途中小田原、新松田、本厚木、町田、向ヶ丘遊園に停車)に例えていたところだったよ!その代わりにひっぐ〜氏が上京し、愛ちゃんの卒業を祝ってくれたし、その後に交流してくれたから助かっているよ!月末の魔の金曜日ということで仕事を休めずに行かれなかった人が沢山いるはずだよ!こちらは都電×阪堺線コラボヘッドマーク付きの8809号車が使われ、早稲田方面からの終電に電車が運転されていたことに例えたくなるし!

この公演には約8500人集まっていたので、都電の8500形(めろ電、めんめん)や東急8500系を見ているだけでこのことを思い出してしまうよ!

あとは真野ちゃんやスマちゃんたちも見に行っていたので、本当は同じ空間で愛ちゃんの卒業を祝いたかったです。

本当に当分の間日本武道館には近づきたくないです。

話は都電イベントに戻すけど、トラバーサーに乗せられた8809号車(オレンジ色のゆう電)や8806号車(バイオレットカラーのゆう電)が実演で使われていました。

12時30分ごろから花電車のお披露目が行われていたけど、物凄く賑わっていました。この間、撮影会が行われていたし。

東京の交通100年博で展示されていた6086号車(真のレトロ電車)は、銀座の表示で奥の留置線に止まっていました。

この日からは、9001号車(臙脂色のにょん電)が、町の記憶PROJECTによる作品が展示された100年の記憶号として運転され、ヘッドマークが付いていました。

14時には、花電車が出発し、荒川車庫前三ノ輪橋荒川車庫前→早稲田→荒川車庫前→早稲田→荒川車庫前三ノ輪橋荒川車庫前というルートで運転されていました。

この時には、花電車を見ようという人でごった返していました。 花電車の初便の後には、都営交通100周年記念ヘッドマーク付きの8810号車(黄色いゆう電、矢場とん番)が後を追うように運転されていました。

このヘッドマークは、一旦入庫では無く、運用の途中から取り付けられていました。当然荒川車庫前で取り付けられていたけど。

バチバチさんは、個人で荒川七丁目で花電車を撮影していたけど、自分は小台まで歩いて撮影していました。小台では、臙脂色のにょん電こと9001号車や、黄色いゆう電こと8810も撮影することも出来て良かったです。

小台で花電車を撮影した後、荒川車庫前まで行ったけど、都電×阪堺線コラボヘッドマーク付きの8501号車(めんめん)を撮影することが出来て良かったです。この時には回送車の幕表示となっていたので貴重だったし。

バチバチさんは、イベントに行く時に町屋駅前から荒川車庫前まで9002号車(紺色のにょん電)に乗っていたので、バチバチさんが6月12日に乗れなかったことのリベンジに大成功していたので万々歳でした。前回は都電が混雑していたことがネックとなっていたし。

この時には花電車が一旦入庫し、右側の出庫線でスタンバイしていました。 早稲田方向へと向かう花電車を撮影した後に8806号車(バイオレットカラーのゆう電)で大塚駅前へと向かいました。 

都電のイベントの時には都電が混雑するので、車両を選んで乗ることが出来ない状態となっています。 

飛鳥山の撮影ポイントを通ったけど、当然のことながら人大杉の状態でした。

今回は行かなかったけど、行きつけの高戸橋の撮影ポイントや荒川区役所前の東京スカイツリーバックの撮影ポイントも賑わっていたし。

ここでは、8501号車(めんめん)やピーポくんヘッドマーク付きの8502号車(めろ電)などを撮影出来ました。 後者の8502号車のほうは、非パンタ側にしかヘッドマークが取り付けられていない状態となっていました。このパンタグラフは、残り1両となったZ型パンタグラフが採用されているので、ヘッドマーク無し側も撮影しておく価値がありました。

大塚駅前で折り返しの花電車を撮影した後、バチバチさんと別れ、大塚駅北口の喜多方ラーメンの店である小法師に行き、喜多方ラーメンを食べました。

もう一つのひっぐ〜氏行きつけの店で天下一品では、毎年10月1日には、ラーメンの無料券を貰えるというサービスがあるけど、ひっぐ〜氏は行っていました。

反対側の前面表示はがんばろう日本!となっていたので前後異なる表示となっていました。大塚駅前電停は山手線の高架下にあるので、ライトアップ風景も見ることが出来ました。

バチバチさんのほうは、都電の一日乗車券を使っていたので、早稲田まで7007号車で移動し、その折り返しで町屋駅前まで行き、ここから京成線で帰っていました。やはり都電の一日乗車券の本領を発揮させる為であったし。

この日は土曜ダイヤということで平日ダイヤと同様に7000形ばかり来ていました。

休日(日曜・祝日)ダイヤになると逆に8500形以降の車両が多くなるという現象が発生しています。こちらは自分(しゃもじ)の活動が日曜・祝日中心であることに例えたくなります。

今年3月13日まで活躍していた7500形のほうは、休日ダイヤによく見られていたし。。

都電の花電車は、今月10日、16日、23日、30日にも運転される予定となっています。

大塚からは池袋乗継で大宮まで行ったけど、池袋から大宮までは埼京線205系による快速に乗りました。

大宮ロフトで行われたスマイレージのイベント(スマイベ)は、第3回目に参戦したけど、タチアガール恋にBooing ブー!、パン屋さんのアルバイト、夢見る 15歳(サブメン)、スキちゃんが出てきました。

握手は2ループしたけど、ゆうかりんにバイバイと言って貰えました。握手した時のメンバーからの反応が良かったし

サブメンには正式メンバー目指して頑張ってと声を掛けました

かにょんには埼玉最高と言ったし。

2回目の握手でゆうかりんにはチェキイベに行くことを伝えたけど、ギュッと握って貰えました。あやちょやかにょんも同じようなことをしていたし。

久しぶりのスマちゃんとの握手は最高でした。

本当は都電のイベントの後に2回目も参戦可能だったけど、都電が混雑していたことや花電車の撮影により、第3回目のみの参戦ということになってしまいました。

今回もまた都電のイベントの後にスマちゃんのイベントに行ったことになりました。 都電のイベントとスマちゃんとの相性が良いということになっています。やはりメンバー全員が都電の車両に似ているという縁もあるし。逆に西武のイベントとスマちゃんの相性が悪いです。

埼玉県と言えば、サブメンバーのタケちゃんこと竹内朱莉氏の地元でもあります。

今回は初めてのかにょんの凱旋イベントに行けて良かったと思っています。 本当はサキチィーこと小川紗季氏がいるうちに埼玉でのスマイベに行けば良かったと思います。

自分(しゃもじ)が埼玉県での握手会に参戦したのは、今年1月10日の越谷レイクタウンイオンレイクタウン)でのおはガールメープルのイベント以来でした。あの時に埼玉でサキチィーを見られていたし。

自分(しゃもじ)の参戦地域は東京都と神奈川県が圧倒的に多いです。

今後ゆうかりんの地元である千葉県でスマちゃんのイベントが行なわれたらいいなと思っています。

大宮からは川越まで川越線埼京線)の205系、川越から和光市まで東武東上線の8000系、和光市から要町まで副都心線西武6000系で移動しました。

この時に、日進、西大宮、指扇、南古谷、新河岸、上福岡、ふじみ野、鶴瀬、みずほ台、柳瀬川、志木、朝霞台(朝バッジ)、北朝霞、朝霞の各駅のekiShスタンプも集めることも出来ました。

スマイレージのメンバー(スマちゃん)を都電荒川線の8500形以降の王子家インバータ車に例えたなら、(ゆうかりんこと前田憂佳氏、あやちょ、DAWAこと和田彩花氏=8800形(4色の新型車両、ゆう電)、かにょんこと福田花音氏=9000形(新レトロ電車、にょん電)、タケちゃんこと竹内朱莉氏=8500形のうちの8502〜8505号車(めろ電)、メイメイこと田村芽実氏=8500形のうちの8501号車(めんめん)または8502〜8505号車(めろ電、ちょうどオリジナルの衣装のスカートの色及びメンバーカラーが緑だし)、勝田里奈(りなぷ〜)、中西香菜(かななん)両氏=8800形(4色の新型車両、ゆう電)

モーニング娘。おはガールメープルえりぽんこと生田衣梨奈氏も都電8800形(ゆう電)にそっくりな点があります。

メンバーカラーは、ゆうかりん=ピンク、あやちょ=青色、かにょん=紫色、かななん=水色、タケちゃん=赤色、りなぷ〜=黄色、メイメイ=緑色

早くさゆやえりぽんと握手したいし、ゆうかりんとまた握手したいです。