新型スカイライナー、井の頭線

この日は、京成上野駅での新型スカイライナー(新AE形)のブルーリボン賞受賞式、柴又帝釈天町屋駅前での撮影、京王井の頭線の3000系の撮影に行って来ました。

ルート 目白〜上野…京成上野京成高砂〜柴又…柴又帝釈天…柴又…京成高砂〜町屋…町屋二丁目…町屋駅前…町屋〜京成上野〜日暮里〜渋谷〜吉祥寺〜富士見ヶ丘〜永福町〜駒場東大前〜明大前〜新宿〜目白

ブルーリボン賞の受賞式は、京成上野駅の改札外コンコースで行なわれ、終了後に2番ホームで出発式(スカイライナー25号)が行なわれていました。この時に使われた編成はAE1Fで、前面と側面にブルーリボン賞の受賞記念ステッカーが貼られていました。こちらは、AE2Fにも付いていました。

この時にAE100形によるシティライナーとの並びも披露されていました。

新AE形は、昨年グッドデザイン賞にも輝いていたのでダブル受賞となっています。 

昨年のE259系新型NE'Xのブルーリボン賞受賞式は大船で行なわれていたけど、平日で遠かったので断念していました。バチバチさんも、自分と同様に一昨年の小田急60000形MSE車の受賞式以来のブルーリボン賞受賞式見物となっていました。

あの後はバチバチさんと柴又まで行き、ここで別れた後に、柴又帝釈天まで行きました。この時に行ったことが無かった庭園にも入りました。あとはオススメの団子も食べることが出来たし。

この日のお昼は、町屋二丁目にあるらーめん 孤珀(町屋大勝軒)でつけめんを食べました。 こちらは目の前を都電が走る店で、前から行きたかった店でもありました。

都電の案内放送でも出てくるので気になっていました。

こちらは同じ都電沿線の東池袋にある大勝軒の系列となっています。

この時に幸せの黄色い都電こと8810号車が三ノ輪橋方面へと向かっていったので、町屋駅前で折り返しを待ちました。

この時に雨が降っていたので断念し、京成上野駅でステッカー付きの新型スカイライナーの到着を待っていました。

もしも雨が降っていなければ飛鳥山まで移動して撮影していたところでした。 やはりこの時期になると土休日(DQN日)に雨が連続してしまうので土休日(DQN日)のハイパーウルトラ泣き虫ぶりは半端じゃないよ!やはり雨の土休日は自分にとって鬼門だし!

京成上野駅と日暮里駅でブルーリボン賞受賞記念のステッカー付きの新型スカイライナー47号(新AE形のAE2F)を撮影しました。

スカイライナーの乗車駅は、京成上野駅と日暮里駅で2分されているので、西武新宿線の特急小江戸号の西武新宿駅高田馬場駅の関係にも似ています。

渋谷から吉祥寺まで、京王井の頭線のありがとうヘッドマーク付きの3000系である3728Fに乗りました。

この時には各駅停車で永福町での急行の待ち合わせがあったので、永福町で記念撮影タイムとなっていました。

ヘッドマークは前後で異なっており、渋谷寄りのヘッドマークローレル賞のプレートがイメージされたタイプ、吉祥寺寄りのヘッドマーク富士見ヶ丘乗務区特製のオリジナルヘッドマークとなっていました。

井の頭線の3000系は、1962(S37)年に導入され、翌年の1963(S38)年にローレル賞を受賞していました。1963(S38)年に導入され、今から15年前に全廃となった京王5000系も1964(S39)年のローレル賞を受賞していたけど、京王では2年連続の受賞となっていました。

1962(S37)年に導入されていた3701Fと3702Fの2編成は、後から入った1両の中間車を除いて狭幅の片開き車となっていて異彩を放っていたけど、晩年はラッシュ時のみの運用となっていました。

これらの2編成は、1000系が導入された1996(H8)年1月に廃車となり、その先頭車のみが8800系として北陸鉄道浅野川線(石川県)に譲渡されています。この片開きスタイルは、北陸鉄道に似合っていると思います。

北陸鉄道は、名鉄グループの1つでもあります。

北鉄金沢駅は、今から10年前に地下化されていたけど、地下化された後は、現在の井の頭線の渋谷駅の雰囲気に似ているので渋谷駅を小さくしたようなイメージに変わっていました。 井の頭線の渋谷駅は、出てすぐにトンネルに入るけど、マークシティーが出来てからは、トンネルの入口が人工地盤に覆われるようになったので、地下駅に近いイメージとなっています。

今から5年前に実際に北鉄金沢駅に行ったけど、壁に窓があったので渋谷駅に似ていることを実感したし。

渋谷駅のマークシティから金沢に向かう高速バス(八王子、中央道日野、渋谷〜金沢、小松、加賀温泉間、京王の子会社である西東京バス北陸鉄道による運行)も運転されているのでその縁もあると思います。こちらは夜行便だけでなく、昼行便(八王子、中央道日野、渋谷〜金沢間)も運転されています。

京王の渋谷駅の隣にある神泉駅は、武蔵野線新小平駅横須賀線田浦駅と同様に、トンネルとトンネルの間に挟まれた駅で、現在は橋上駅舎に覆われているので、こちらも地下駅というイメージが強いです。 かつての神泉駅は、トンネルに掛かる為に吉祥寺寄りの2両のドアが開かない駅となっていました。

田浦駅は、現在でも11両編成の場合はトンネル側に車両が掛かってしまうという駅となっているし。

京王3000系は、1962(S37)年から1988(S63)年までの間の26年間の長期に渡ってマイナーチェンジを繰り返しながら29編成が製造されていました。

1991(H3)年には3722F(昨年運用離脱済み)のうちの吉祥寺寄りの先頭車である3722号車が踏切事故での廃車分の代替として導入されていたけど。

現在は3720F以降の編成(後期に導入された軽量ステンレス車)のうちの3両が、バリアフリー化及びVVVF化されて伊予鉄道に譲渡されているけど、今後はこの3728Fも伊予鉄道に入りすることになっています。

吉祥寺に到着した時には折り返し回送列車となっていたのでラッキーだったと思います。この日は11運用で、下りの吉祥寺行きは各停という運用でした。

井の頭線の行先表示は、以前縦書きの隷書体(習字体)となっており、急行運転時には○急の表示(京阪で言う副標)が付けられていました。

隷書体のほうは見えづらいという難点がありました。あとは古臭いというイメージもあったし。

1987(S62)年12月の改正で井の頭線の急行の増発により、各停、急行の切り替えが頻繁に行われるようになってからは現在の種別表示と一体化された横書きのゴシック体に変更されていました。後に各停表示も入るようになったし。

3728Fは、1987(S62)年の急行大増発の時の輸送力増強用として導入された編成となっています。

井の頭線吉祥寺駅は、相対式ホームで車両の並びも見られるので撮影にはピッタリだと思います。井の頭線では3000系が当たり前のように見られていたけど、現在は1編成のみとなってしまったので寂しさを感じました。

京王3000系の記念スタンプは、渋谷、駒場東大前、永福町、富士見ヶ丘、吉祥寺の各駅にあるけど、全て押しました。

スマイレージ(スマちゃん)のめいめいこと田村芽実氏は、駅のスタンプを集めるのが趣味だと言っていたことを思い出しました。

スマイレージのほうは、今年の暮れにゆうかりんが卒業してしまうことで、魅力が半減してしまうことになります。こちらは1000系に統一された後の井の頭線にも例えたくなります。

来年からは、スマイレージ(スマちゃん)の参戦が減り、モーニング娘。(さゆ)が中心となっていくことになります。

この動きは、かつてドリヲタ(dreamのファン)をやっていた時に、阿井莉沙氏の卒業により、dreamの現場参戦を減らしたことに似ています。 こちらは後に上手く行かずに2年後に撤退してしまったけど。スマちゃんの場合はその二の舞にならないと思います。

この日は中野サンプラザベリキューの公演が行われていました。

今回のベリキューの公演は残念ながら全回避の予定となっています。

NGPNICE GIRL プロジェクト!)のFCが来年3月末をもって終了してしまうということで、スペースクラフトとの契約が終了してしまうことによるNGP崩壊も考えられます。

これによりTHE ポッシボーがどうなるのか気になっています。

先月の魔の25日にスマイレージゆうかりんこと前田憂佳氏が大学進学の準備により今年一杯をもってサキチィーこと小川紗季氏の後を追うように卒業、芸能界を引退してしまうことが発表されて以来ハロプロに対する運勢が低下してしまったよ!ゆうかりんにもう会えなくなるということでとても残念な気分だよ!

本当に自分の親友が減り、自分のことを嫌っている奴が増えたらマイナスコンビが増えてしまうよ!

こちらは燃費を良くしなければ地球温暖化の原因である二酸化炭素(CO2)の排出量が増えてしまうことに例えたくなるよ!

今から15年前に放送されていた三菱自動車のGDIエンジン(現在は新MIVECエンジンに深化したことにより衰退、廃止)のCMで、クルマが変わらなければ、地球が変わってしまうと言われていたことと同様に、MF(自分の友人が)変わらなければ、MC(マイナスコンビ)が変わってしまうと言いたくなるよ!

自分(しゃもじ)がかつてSPEEDファン(スピヲタ)をやっていた時に某スピヲタとの軋轢が生じるなどのトラブルが多発していた為に廃業せざるを得なくなり、3年前にSPEEDが本格的に再結成されてからスピヲタ再開を断念してしまったよ!自分(しゃもじ)は二度とスピヲタに戻れない状態に陥ってしまったし

こちらは今から24年前に分割民営化された国鉄(日本国有鉄道、JNR)が晩年大赤字だったということに例えたくなるよ!前述の三菱自動車のGDIエンジンも問題続出により二度と製造出来ないエンジンとなってしまったので同様となってしまったよ!

アイドルファン活動でトラブルが多発しているのはスピヲタ時代の祟りでもあるよ!

アイドルファンでトラブルが多いことによる祟りは、京王電鉄明大前駅井の頭線下りホームにあった無事湖(無事故祈願により命名)という人工の池が改良工事により撤去されたことにより事故が多発したという祟りを受けてしまったことと同じような状態だよ!

ハタボーは、こっちは、スマイレージゆうかりんが今年一杯で卒業、SKE48が事務所の移籍(AKB48と同じ事務所のAKS)で、全国握手会の予定が未定で、スケジュール対応が厳しい為、今後の握手会イベント参戦が厳しくなるよ!

よしちゃん@しゃもじさんとひっぐ〜さんから握手会イベント情報が頼りになるよ!

ハタボーは、鉄道1本に絞れの試練状態だよと言っていたけど、自分(しゃもじ)も鉄道1本に絞れの試練状態だよ!

この日は、9期メンバーのバスツアーの2日目でした。 T氏の話によると握手会は低速となっていたし。

自分は、モーニング娘。のまじですかスカ!と未だに聴きまくっています。 こちらは9期メンバーのデビュー曲であり、9期メンバーの曲と言っても過言ではないです。 この9期のバスツアーには、まじですかスカ!も出てきていました。T氏は、ノリノリの曲ばかりで参戦した甲斐があったと言っていました。

T氏にとっては、山梨でのバスツアーに参戦したことで、甲斐の国の山梨に行った甲斐があったという状態でご満悦でした。