千早フラワー公園と板橋交通公園

この日は、豊島区千早(西武池袋線椎名町駅東京メトロ有楽町線副都心線要町駅付近)の千早フラワー公園で静態保存されている都営12号線都営大江戸線の12-000形試作車を見てきました。

この試作車は、1986(S61)年に12-001号車と12-002号車の2両が東急車輛製造(現、総合車両製作所)で製造され、都営浅草線及び馬込検車場(現、馬込車両検修場)で各種試験(走行試験)が行われていました。馬込検車場では、リアクションプレートを使った試験も行われていたし。

こちらは1991(H3)年に開業した時に導入された量産車と仕様が異なる為に、営業運転に入ることもなく、試験終了後に廃車となり、千早フラワー公園で静態保存されるようになった幻の車両なので、新幹線などの各種試験用の試作車と同じような運命となっていました。

千早フラワー公園での保存スペースは、入って左側(北側)に12-002号車が、入って右側(南側)には12-001号車がそれぞれ置かれ、プラットホームやリアクションプレートがイメージされた造りとなっています。

12-002号車は、押上寄りに連結されていた車両で、千早フラワー公園では、千早一丁目町会(町内会)の集会所として使われているので一般の人は入れないことになっています。

12-001号車は、西馬込寄りに連結されていた車両で、一般にもその車内が公開されています。

車内は通常の座席となっていたけど、現在は木の座席に交換されています。

どちらもかなり色褪せていることで残念に思っています。

この後、東武東上線大山駅付近にある板橋交通公園に行き、都電の保存車である7508号車を見てきました。

この7508号車は、荒川車庫前の都電おもいで広場で保存されている7504号車と同様にワンマン化された青帯のダルマ形で、車体載せ替え及び冷房化の対象から外された為に今から26年前の1986(S61)年3月に7502号車と共に廃車となり、この7508号車が都バスと共に板橋交通公園で保存されています。

7502号車は、大田区萩中公園で保存されていたけど、荒廃により今から約6年前に解体されていました。

ワンマン化された旧車体の7500形の16両のうち、現在でも保存されているのは、7504号車とこの7508号車の2両のみとなっています。

床が板となっているので昔ながらの雰囲気を味わうことが出来るけど、座席が青色で、押しボタンが撤去されていることで、都電おもいで広場の7504号車との違いがあります。

方向幕は、北側(都バス側)が緑幕(終電前)の早稲田、南側が赤幕(終電)の荒川車庫前となっているけど、残念なことに、色褪せており、痛みも見られています。

それでも解体されずに子供たちの絶好の遊び場として親しまれていることは素晴らしいと思います。

都電おもいで広場の7504号車は、座席が緑色で、床から木の香りがしているのが特徴であります。

旧車体の7500形の保存車は、小金井市小金井公園にある江戸東京たてもの園にある7514号車も挙げられるけど、赤帯でステップありのツーマン仕様と全盛期の面影があります。

板橋交通公園へは、東武東上線を使わずに、椎名町駅付近にある千早フラワー公園(12-000形試作車のある場所)から都電おさんぽ探検マップと同じルートを歩きました。

東武東上線大山駅付近にある板橋交通公園で保存されている都バスの廃車体は、1975(S50)年に導入されたいすゞBU04V型(川重車体工業製)のG-C457号車で、現役当時は大塚営業所(現、巣鴨営業所大塚支所)で活躍していました。

塗装のほうは、晩年と同じ緑色とアイボリーとグレーで、今から30年前に導入された緑色の都バスの原点となった塗装でした。

前面の行先、系統表示は、独立した細長いタイプで、残念なことに行先表示が埋められ、系統表示のみ残されています。

車内は、都電7508号車と同様に床が板になっており、運転席にも座れるので、昔のバスの雰囲気を味わうにはオススメの場所となっています。

こちらも子供たちの絶好の遊び場となっているし。

このタイプのバス(いすゞBU型)は、板橋交通公園の周辺を走る国際興業バスでも見られていました。

この後炎天下の中、大山→新板橋→金沢橋→石神井川沿いの遊歩道→王子駅前→荒川車庫前まで歩いて行きました。

荒川車庫を下見した時には、幸せの黄色い8810号車(幸せの黄色いあや電、りなちょ)が洗車線で寝ていたので、しゃもじ欠席に例えたくなる状態でした。

荒川車庫前から新庚申塚まで7015号車で移動し、温泉施設である東京染井温泉SAKURAに入りました。

この後、大塚駅前まで歩き、早稲田まで7026号車に乗りました。


都電では、今月10日に庚申塚電停で、8501号車(めんめん)に乗り遅れたし、大塚駅前から7026号車に検査出場後の初乗車をしたのは良いけど、その後に暫く乗っていない8504号車(めろ電)が来て折り返し三ノ輪橋行きの終電となっていたので乗れなかったことで残念に思っているよ!

7025号車に施されていたハセベのラッピングが7023号車に移されていたのは良いけど、7025号車がどうなったのか心配になってしまったよ!あの時に7025号車を撮影しておいて正解だったと思っているよ!

自分(しゃもじ)が握手会に参戦した時を、都電の8500形以降の車両(めろ電、めんめん、にょん電、あや電、定員60人台の王子家インバータ車)や小田急50000形VSEと60000形MSEや都電8800形(あや電)に乗った時のように見えてしまうよ!

自分(しゃもじ)の握手会参戦やチェキ会参戦はスマイレージの独走状態で、昨年暮れにゆうかりんこと前田憂佳氏が卒業した後も変わらない状態だったけど、最近はTHE ポッシボーのポッシヲタ活動の復活により奪われてしまうことになるよ!

都電8810号車(黄色いあや電、りなちょ)は注目度が他の車両より人一倍でしゃもじの注目度が他のヲタよりも人一倍であることにそっくりな状態で、その黄色い8810号車が荒川車庫で寝ている日がしゃもじ欠席にそっくりな状態でもあるよ!

自分が握手会に参戦出来ない三大原因は、仕事、落選、完売の白樺状態だよ!

昨年暮れにゆうかりんこと前田憂佳氏が卒業してから、ハロプロに対する歯車が狂っている状態だよ!

この先暑い日に握手会に参戦出来ない状態が懸念されるよ!

次にスマイレージのメンバー(あやちょ、かにょん、かななん、タケちゃん、りなぷ〜、めいめい)と握手出来るのはいつになるんだろう?あとはさゆとも