ハロプロとチアチア

この日は、中野サンプラザで行われたハロプロの新春公演の朝の部となかのZERO小ホールでのTokyo Cheer2 Party(チアチア)の公演に行ってきました。

ハロプロのほうはモーニング娘。Berryz工房℃-uteの新曲を聴くことが出来、スペシャルゲストでなっちこと安倍なつみ氏が出てきたから見応えがありました。

真野ちゃんこと真野恵里菜氏にとっては最後のハロプロ公演ということになります。あとは田中れいな氏もだけど。

この時には、まーちゃんこと佐藤優樹氏が欠場していました。

この後、一旦帰宅し、大塚駅前で、都電9002号車による新春ヘッドマーク付き電車による町屋駅前行きを撮影しました。

一旦帰宅する前には、中野の青葉で中華そばを食べ、新井薬師で参拝しました。

この日は新春ヘッドマーク最終日で、9001号車が現場に到着する前に荒川車庫に入庫されて撮影出来ず、9002号車が動いていないだろうと諦めかけていたその時、携帯で都電運行情報をチェックしたら、な・ん・とこの9002号車が荒川車庫を出庫し、大塚駅前行きとなっていたので急いで大塚駅前に行き、折り返しの町屋駅前行きで撮影することに大成功しました。

今月4日には新春ヘッドマーク付きの9001号車が大塚駅前〜町屋駅前間の区間運用に入っていた時に撮影出来なかったので、リベンジ出来て良かったと思っています。

もしも携帯の都電運行情報の9000形のところをチェックしていなかったら、撮影出来なかったところでした。

この時には、8500形の8501号車との並びを撮影することが出来ました。この8501号車は、昨年3月にLED化されていたので、昨年の同じ時期に方向幕時代末期の8501号車を追っ掛けていたことが懐かしく感じました。

このような並びでの撮影は、タイミングが良くないと失敗してしまいます。

大塚駅の南口は、今年秋に駅ビルが出来る予定となっているので大きく変わることになります。

改築される前の大塚駅は、北口と南口に分かれており、南口駅舎は特徴のある古い駅舎となっていました。

都電9000形は、レトロな雰囲気の内装に加え、丸窓の採用で味があります。

この後は、都電7030号車で早稲田まで移動し、ここから東西線の駅まで歩き、中野に戻りました。

なかのZERO小ホールで行われたチアチア(Tokyo Cheer2 Party)のファーストコンサートライブのセットリストは以下の通りです。

新年ご挨拶
書き初めによる抱負披露

M1オープニング

M2はっぴーハッピー

M3RISE

M4届け!エール愛言葉

自己紹介&MC

M5カタタタキノウタ

M6キミスキ

M7パパへ キセキノウタ

MC:昼
(智子・里佳子・優愛)

MC:夜
(美帆・瑠莉・翔子)

カバー曲メドレー:昼
→M9元気だそうよ
(1期生)

→M10恋のダイヤル
(菜月・くるみ)

→M11はんぶん不思議
(留奈・悠綺・樹奈)

→M12もっと愛し合いましょう
(瑠莉・智子)

→M13タイミング
(良美・貴妃・樹奈)

カバー曲メドレー:夜
→M9まっすぐすぐ
(2期生)

→M10リトルデイト
(杏奈・瑠莉・里佳子)
→M11 I Don't know
(美帆・翔子)

→M12勝手にしやがれ
(美帆・里佳子・杏奈)
→M13小さな星
(沙耶・瑠莉・優愛)

劇団チアチア
(里佳子・智子・優愛・留奈・沙耶・杏奈・悠綺)

MC(瑠莉・菜月・くるみ)

M14Love Magic

M15ありがとちゃん

M163期生自己紹介

M17SMILE

M18夢に向かって…

サプライズ発表

encore
M19夢に向かって…

M20RISE

M21ありがとちゃん

チアチアのほうは、今年初夏にビクターよりメジャーデビューするという嬉しい情報が入ってきました。

今回の公演は夜の部に参戦したけど、座席はす列(13列)目の25番と通路側だったけど、メンバーが目の前に現れるという出来事もありました。

今回の公演は見応えがありました。

この当時は3期メンバーの安藤朱音、バーンスタイン織美也、山田真帆各氏と未だに握手していない状態で迎えていました。早く握手したいです。こちらを待つのは、都電で8505号車(めろ電)の復活を待っていることに例えたくなります。

チアチアの公演が終わった後、高田馬場から東池袋四丁目まで歩き、ここから早稲田までは、幸せの黄色い都電(黄色いあや電、りなちょ)こと8810号車に乗りました。折り返しは、三ノ輪橋行きの終電となっていました。例の都電の運行情報サービスを見て、8810号車がこのような運用に入っていたのを確認しました。

次にさゆやあやちょと握手出来るのはいつになるんだろう?