ステーション♪連結3周年、都電

この日(9月25日)は、鉄道アイドル ステーション♪が連結(結成)されてから3周年を迎えていました。

4年目も頑張って貰いたいですね。

3年前の連結当時は、六本木のmorph-tokyoでお披露目ライブが行われていたけど、当初の乗務員(メンバー)は、ねねち(南寧々氏)、いっちー(加藤一華氏)、なる(金城成美氏)の3両編成(3人組)でした。

morph-tokyoは、今年1月19日にあいりんこと神野愛莉氏の生誕祭ワンマンライブが行われた記念すべき場所でもあります。

まずは、大塚駅前電停で、あかおびヘッドマーク付きの都電7001号車(赤帯、きなママ)を撮影しました。

大塚駅前は、1971(S46)年3月17日まで、都電16系統(大塚駅前〜錦糸堀(錦糸町)間)が出ていたこともあったけど、廃止当時は当然7001号車と同じ黄色と赤帯塗装の車両が使われていました。

こちらは線路が繋がっていなかったので直通運転が不可能だったし。

都電16系統が廃止されてからは、都営バスに転換され、1986(S61)年3月3日には、塚20系統から都02系統(グリーンライナー)に一新されて、大塚駅前〜錦糸町間で頻繁に運転されています。

都電16系統は、前回紹介した17系統と共に、大塚電車営業所(大塚駅付近にあった車庫)所属の路線でありました。

17系統から受け継がれた路線は都02乙系統となったので、都02系統は、大塚電車営業所所属だった都電の路線から受け継がれた路線ということになるし。

大塚電車営業所の跡地は、南大塚地域文化創造館となっていて、大塚駅前から歩いて行くことが出来ます。

あかおびヘッドマークは、昨年11月10日のお披露目の時から1ヶ月間取り付けられていたけど、この時に、6月8日の路面電車の日のイベントで披露されていた別バージョンのあかおびヘッドマークが付いていたので、撮影することが出来て良かったです。

きなりんこと石川きなり氏を幸せの黄色い8810号車に例えているように、きなりんの母親(きなママ)を7001号車(赤帯)、きなりんの父親(きなパパ)を7022号車(青帯)に例えています。

この時には、都電荒川線大塚駅前電停で、荒川線の日ヘッドマーク付きの9002号車(青い新レトロ電車、ねねち)による早稲田行きを撮影しました。

このヘッドマークは、前後同じデザインで、とあらんが描かれています。

9002号車は、2008(H20)年12月に荒川車庫に到着し、翌年の2009(H21)年1月31日に営業運転が開始された青色のレトロ電車で、臙脂色の9001号車と共にイベントメインで使われています。

この後、アキドラで行われたステーション♪3周年記念プチワンマンライブに行ってきました。

セットリストは

OPSE
ワンダー・ジャパン@ステーション♪
記念日に逢いましょう
レッツゴー鉄道アイドル

MC

メドレー1
はしれさんてつ!
いちころモーション♪
ぐるぐるびぃーむ

MC

メドレー2
君への地図
夢の欠片
どこまでもゴーマイレール
LOVEハッピーステーション♪

MC

涙の定期券
TO・KI・DO・KI 踏切
MC

TRAIN=TRAIN=TRAIN=TRAIN

この後の物販では、全員分のチェキ会に参加しました。

まみたんからは、しゃもじさんの笑顔は最高と言われました。

きなりんを木曜日に初めて見たことにより、遂に全員が魔金だけ見たことのない魔金飛ばしとなってしまいました。

以前スマイレージのメンバーを都電に例えていたことがあったけど、ステーション♪のメンバーを都電に例えるきっかけとなっていました。

自分(しゃもじ)がステーション♪のメンバーと出会ったのは、スマイレージのファンでもあるにゃんたむ氏の影響もあるので、スマイレージからの繋がりもありました。2011(H23)年の連結当時、ステーション♪には興味が無かったけど、現在は填っています。

ステーション♪のほうは、一見するととてもおとなしそうなグループも実際はかなりハードなダンスを披露し持ち歌もジャンルが広く ロックにバラードまで多彩 メンバー各々実に個性的でファンとの絆が深いのが特徴的と言われているので都電の車両に似ているところがあります。

早く三崎口京急イエローハッピートレインを撮影したいです。

ステーション♪のメンバーにE5系はやぶさまたはE6系こまち、山形新幹線つばさ号に乗ってもらいたいし!

ふじみ野都市氏にもまみたんを、イェイイェイ氏にもきなりんを見てもらいたいです。

次にさゆ、あやちょ、はるなん、あいりん、まみたん、ねねち、きなりん、しょこりん、ゆかっぴ、ぺっぺ、なっち、みづき、まなかと握手出来るのはいつになるんだろう?