よみうりランド

今日は910(℃-ute)の日。ということでよみうりランドEASTでの℃-uteのイベントに行くために並んでいました。行きは新宿から京王線準特急北野行き(北野から各停高尾山口行きとなる)で調布まで行き、ここで相模原線の快速橋本行きに乗り換えて京王よみうりランドに行きました。行きはどちらも京王8000系で、速度計がデジタル式となっていました。マニアックな話題となるけど、銀色で緑帯の都営新宿線の車両(10-000形または10-300形)が相模原線(調布〜橋本間)の間合い運用(各停)に入っていました。今月1日に京王線のダイヤが改正されてから初乗車となった。京王よみうりランド駅前からは小田急バスで移動。並んでいる途中でよみうりランドのプールであるWAIが見えたけど暑いので入りたくなってきました。入場整理券を手に入れた後、イーストの入口でタンゴさんと合流。後にグッズを買っていたらぶかつさんとも合流していたけど。自分は一人で入口付近のレストランであるGooddayに行き、つけ麺を食べたのである。この店は、2003[H15]年12月14日に太陽の広場で行われたdreamなどが出てくるイベントの時に食事をした場所でした。ここで知り合いのドリヲタに声を掛けられて頑張れよと言われたことがある。その人は、自分よりも一足先にドリヲタを卒業している。ハロプロ系のイベントの時は、今回を含めて入場料200円で済んだけど、当時は通常の入場料1600円取られていた。今日9月10日は℃-uteの日のほか、元dreamの阿井莉沙ちゃんの誕生日でもあります。ドリヲタ卒業の原因は、阿井莉沙ちゃんの卒業の影響もある。

しばらくした後、ラブカツさんやタンゴさんと再び合流。外で雑談していたけど暑くて大変でした。入場した後も暑かったし。自分の座席はB5の157番でした。ミニライブやコントなどで楽しめたけど灼熱地獄は辛いです。自分は行かなかったけど、先月19日のベリ工のイベントではもっと湿度が高く大変だったとらぶかつさんが語っていたのである。自分はあの時行かなくて正解だったと思っていました。

今回は握手会が無いかと思っていたけど、握手会が行われてくれたからよかったです。自分の出番まで暑い中待たされていました。あとは某ヲタによる色紙にも参加出来たし。

最も強く握ってくれたのは最後に握手した矢島舞美ちゃんでした。なので℃-uteで最も気になるメンバーは、矢島舞美ちゃんである。 もしかするとさゆみんみうなちゃんと同様に自分と相性の良いメンバーである鴨。

この後、ラブカツさんやタンゴさんが終わるのを待ち、トシアキさんなどの6人の仲間でジェットコースターであるバンデット(BANDIT)に乗りました。

このバンデットは、以前絶叫コマーシャルにもでてきていたアトラクションである。 

この時にタンゴさんは乗らなかったので待機の状態だった。

ラブカツさんも、ベリ工のイベント終了後にバンデットに乗っていたと言っていたし。

バンデットは、1988(S63)年3月の登場当時は時速110Km/hの最速コースターとなっていた。

最高地点では、良く晴れていたので新宿の高層ビル群が綺麗に見えました。あとはよみうりランドEASTも見えたけど、誰も居ませんでした。 ラブカツさんやタンゴさんが握手会に参加していたのは最後のほうだった。 前者のラブカツさんのほうはAブロックで見ていたけど、握手は最後のほうで行なっていた。

今から3年前のごっちんのイベントの時には、バンデットに乗りながら「ごっちん愛してるよ!」と叫んでいたヲタも居たのである。早く終わればよっぽど混雑していない限りこのようなことが出来るのである。

とにかく、この日は雨が降らなくてよかったです。

バンデットと言えば、期間限定のスプラッシュバンデットや逆走バンデットも行なわれることもある。

千奈美富士急ハイランドにあるFUJIYAMAは、130Km/hとなっており、さゆみん絶叫コマーシャルで乗っていたのである。 自分も乗ったことがあるけど。

この後解散し、よみうりランドから新百合ヶ丘まで小田急バスに乗り、ここから小田急線で帰りました。

途中道路が渋滞していました。 このよみうりランド新百合ヶ丘行きの新07系統に乗ったのは、2003(H15)年12月14日のドリイベの帰り以来だった。 

この路線(エリア)の小田急バスは、生田営業所所属で、全ていすゞ製となっていました。小田急バスで全ていすゞ車となっているのは生田営業所だけで、他は三菱ふそう車も混在している。
全ていすゞ車のバスといえば、東京の城北エリアや埼玉エリアを走る緑色の国際興業バスを思い出します。

小田急バスの生田、町田営業所の路線は、丘陵地帯を走る路線が多いので高出力車が使用されている。 
行きに乗ったバスは、車体が富士重工製となっていた。 富士重工業は、2003(H15)年3月まで、バスの車体や気動車などの鉄道車両の製造も行なわれていたことがあった。以前東武の電車も富士重工で製造されていたことがあったけど。 現在富士重工は、レガシィインプレッサなどのスバルブランドの車が主力となっている状態である。

日産ディーゼルのバスは、以前富士重工製の車体が主流となっていたけど、現在は西日本車体(西工)製が主流となっている。

帰りに乗ったバスは、JBUS(ジェイバス)ブランドの新車(いすゞエルガ)となっており、環境に優しい低公害車となっていました。

小田急バスの生田営業所は、小田急線の車窓から見えるところにある。

新百合ヶ丘は、駅舎は改良工事中だったけど、その南口には、マイカルサティやエルミロード(小田急OX、イトーヨーカ堂)、新百合ヶ丘OPA(オーパ)などのショッピングセンターが並んでいました。 それらのショッピングセンターを見物したけど。

新百合ヶ丘駅では、新宿寄りに橋上駅舎を増設し、既存駅舎を改修するという改良工事が行なわれている。

小田急線では、5200形に乗ったので携帯で撮影しました。5000形を含めて新型の3000形に置き換えられることになるので。

小田急5200形は、今年5月に廃車となった5259Fを皮切りに行なわれ、先月に5252F、5261Fも廃車となっていた。