北総7000形

この日は山手線で日暮里まで行き、京成高砂北総線に乗り換えて北総鉄道の地下駅である矢切駅まで行きました。矢切駅ではこの日をもってラストランを迎えた北総7000形ゲンコツ電車を撮影。

あの後印西牧の原まで行き、鉄ヲタの友人と合流。印西牧の原から東松戸まで行き、ここから武蔵野線で新松戸へ。新松戸から常磐線の松戸乗り継ぎで上野へ。上野から品川まで山手線で移動したのである。この日は東海道線の品川〜川崎間で人身事故があったので京浜東北線も止まっていました。

品川で立ち食いそばの昼食を採った後、東海道線が動き出していたのでそのまま熱海まで行きました。熱海では、駅前の足湯に入りました。
熱海からはJR東海の211系で沼津へ。この列車はたったの3両編成しかなかったのできつかったです。

沼津では東武鉄道50070系の甲種輸送を撮影。あの後御殿場線の新バージョン313系で御殿場へ。ここから211系+313系国府津まで行き、国府津湘南新宿ラインで大宮へ。大宮から京浜東北線でさいたま新都心に戻り、ここでも東武50070系を撮影しました。あの後赤羽、池袋乗り継ぎで帰りました。

矢切駅北総7000形のさよなら電車を撮影しました。この日は印西牧の原から矢切
まで団体専用扱いで1往復されていました。

東武鉄道50070系の甲種輸送は、さゆみんの地元である山口県の工場(日立製作所)から熊谷貨物ターミナルへと運ばる途中だった。こちらは来年開業予定の地下鉄副都心線への乗り入れに備えて東武東上線に入る予定である。

沼津から御殿場までと、御殿場から国府津まで、JR東海御殿場線の新バージョンの313系に乗りました。御殿場まで乗ったのは3両編成(御殿場行き)。御殿場から国府津まで乗ったのは2両編成で、211系(オレンジと緑の帯の車両)が連結されていました。このような313系+211系の混結編成は名古屋エリアでおなじみだけど、大量増備を受けて静岡エリアでも見られるようになった。

国府津からは、湘南新宿ラインで大宮まで行き、大宮から京浜東北線でさいたま新都心まで戻りました。ここでも東武鉄道50070系の甲種輸送を見ました。さいたま新都心(さいたまスーパーアリーナ)と言えば、来月にベリ紺、再来月に娘。紺で行く予定となっている。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ