上野動物園モノレール

上野動物園の東園と西園を結ぶ上野動物園モノレールは、この日(12月17日)で開業50周年を迎えていました。

こちらは1957(S32)年12月17日に開業した日本初のモノレールで、モデル線を兼ねて建設されていた。

4代目に当たる現在の車両(40形)は、6年前から使用されており、車体に動物たちが描かれている。お子様連れには大好評だけど、乗車時間が約1分半と短いので、移動手段を兼ねたアトラクションというイメージが強い。251系SVO、253系NE'X、E257系などと同様のミュージックホンが流れるのが特徴である。

東園と西園の連絡は、いそっぷ橋という連絡橋でも行われている。
千奈美上野動物園は、今から125年前の1882(明治15)年3月20日に開園した日本で最初の動物園であり、どちらも日本初の状態である。

名鉄犬山遊園モノレールは、この日に廃止届が提出され、来年12月をもって廃止されるので残念に思っています。

今日はさゆの写真集のメーキングDVDを見ました。これはとても見応えがあり、さゆにもっと填まりました。

この日のマスカット号は、ケイビーバス(関東バスの子会社)による運行で、新型の日野セレガ(練馬230あ・・95)が使われていました。友人がこれに乗って帰ってたら見ているだけで乗りたくなっていた。自分は新型日野セレガやいすゞガーラで一度も動いているところで乗ったことが無いので。高速バスでETCが採用されていることが多いけど、このケイビーバスでETCレーン最徐行車の表示があった。

友人が乗った中鉄バスの日野の旧セレガ(9521、岡山22か37-71号車)は、今から12年前の1995(H7)年に導入されていたので古株の分類に入っている。

中鉄バスは、以前中国鉄道で、国有化される前の岡山エリアのローカル線も受け持っていたので社名にその名残がある。

同じ岡山の下津井電鉄も、1990(H2)年末に鉄道事業が廃止され、完全なバス会社になっても社名がそのままとなっている。

小田急シティバスのルミナス号の三菱ふそう車(品川200か12-73号車)は、一昨年(2005(H17)年)に導入されていた。

友人もリバイバルひばり号を撮影出来、半年ぶりに自分と再会出来たということで満足した1日だった。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ