嗣永桃子ちゃんの誕生日

この日(3月6日)は、Berryz工房(Buono!)の嗣永桃子ちゃんの16回目の誕生日です。おめでとうございます。

東京と大阪を結ぶ寝台急行の最後の砦である寝台急行銀河号が廃止されるまで後10日を切りました。

東京23時発と、ムーンライトながら号の前に発車するので乗る前に撮影ということも可能である。友人は1日のハロテンからの帰りにながらに乗っていたけど、銀河を見る人で混雑していたと言っていた。

急行銀河の時刻

東京 23:00発→品川 23:08発→横浜 23:26発→大船 23:42発→小田原 0:15発→熱海 0:35発→静岡 1:45発→岐阜 5:00着→米原 5:40着→大津 6:33着→京都 6:43着→新大阪 7:12着→大阪 7:18着

大阪 22:22発→新大阪 22:28発→京都 22:58発→大津 23:09発→米原 23:53発→名古屋 0:58→富士 4:23着→沼津 4:47着→熱海 5:07着→小田原 5:31着→大船 6:03着→横浜 6:18着→品川 6:35着→東京 6:42着

牽引機関車はEF65形機で、レインボー塗装のEF65-1118号機も使われることもある。

客車は6両編成+電源車でA寝台(グリーン寝台)もあるけど、B寝台(普通寝台)が2両増結されることもある。3月中は8両+電源車で運転。

これにより寝台急行の最後の砦が崩れることになります。

編成 A寝台 1号車 B寝台 2〜8号車(6,8号車は喫煙可能)。

同時に京都と熊本、長崎を結ぶ寝台特急なは・あかつき号も廃止されることになり、関西発着の九州行きの寝台特急(ブルートレイン)が全廃となる。長崎行きのブルートレインと言えば、今から3年前に廃止された寝台特急さくら号を思い出します。寝台特急あさかぜ号も同時に廃止されていたし。

この日は面影橋学習院下間(高戸橋交差点)で都電の撮影をしていたら、偶然9000形新レトロ電車が来たので撮影しました。

新目白通りを横断する為に停車するので狙えます。

新レトロ電車は、日曜・祝日の決められた時間で運転されているけど、平日や土曜日の通常ダイヤで運転されることは珍しい。

サンシャイン60をバックにした都電は絵になります。

7000形は来年春以降、7500形と共に新レトロ電車とは別の新型車両に順次置き換えられることになる。

ここの撮影ポイントで撮影した都電は最高です。

9000形新レトロ電車は、新型車両の導入の布石として導入されていた。

9日はさゆと握手出来ずにゲームオーバーとなります。

ハロテンは自分が参加出来ずに終わるのは嫌だ!

さゆと握手したいという夢は続く。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ