東急新7000系

東急池上線多摩川線用の東急新7000系長津田に到着してから今日(11月16日で1年経ちました。当時は7101F+7102Fが、DE10-1189号機牽引(横浜線)により輸送されていました

7000系は、昨年12月25日に営業運転開始され、今年夏には、7103Fと7104Fが追加導入されていた。

この車両は、塗装とスタイルが気に入っており、好きな車両の1つであります。

かつての東急のグリーン車上田交通(現、上田電鉄)別所線を走っていた5000系に似た武士塗装が採用されているのが特徴だけど、これまで東急の電車の標準だった赤帯が入っていないので違和感がある。

これまで上田電鉄に譲渡された1000系の4編成(1014,1015,1016,1018F)が置き換えられていたけど、来年度から旧型の7700系や7600系の置き換えが開始されることになる。

15日は、上越新幹線開業記念日でした。あれから26年経った

1982(S57)年は、6月23日に東北新幹線、同年11月15日に上越新幹線が開業していたけど、当時は大宮発着で、本数が少なかった。車両は緑帯の200系が当たり前だったし。

1985(S60)年3月14日に上野まで延長される前は、上野〜大宮間に185系による新幹線リレー号が走っていた。

アジアシリーズで西武がサヨナラ勝ちで優勝していました。

おめでとうございます。日本が4年連続でアジアチャンピオンは凄いですね。

埼玉西武ライオンズは4年ぶりの日本一に続いてアジアチャンピオンにも輝いていたし。

今から20年前に西武ライオンズ球場(現、西武ドーム)に行き、初のプロ野球観戦をしたけど、この年に西武が優勝していた。当時は秋山、清原、工藤各選手などが活躍し、渡辺久信監督が、投手として活躍していた黄金時代だった。

東京国際女子マラソンで、尾崎好美選手が初V


今回は日本の尾崎好美選手が優勝してくれて良かったです。復路の上り坂で、トップを独走していた渋井陽子選手を抜いて一気にトップに踊り出ていた瞬間をテレビで見たけど、凄いな!と思いました。2位が加納由理選手、3位がイギリスのマーラ・ヤマウチ選手で、渋井陽子選手は4位だった。

残念ながら東京国際女子マラソンは、今年が最後となってしまうけど、日本選手の優勝でファイナルを迎えていたから良かったです。
来年からは、横浜国際女子マラソンとなる。

横浜国際女子駅伝のほうは、横浜国際女子マラソンに統合されることになるので、来年2月が最後となる。

一昨年までは東京国際マラソン(男子の部)と東京シティロードレースがあったけど、昨年からは両大会の統合によりリニューアルされ、東京マラソンとなっている。

友人からのレポート、娘。紺終わりました。めっちゃ最高でした。愛ちゃんの二つくくりの髪型超可愛かったです。ソロは愛ちゃんやったし、また半泣きしちゃいました。そのノリで帰ると事故るので気をつけて帰ります。今日の米子公演でまた愛ちゃん推しを更に強化します。

友人のT.Hさんは、米子コンベンションセンターで行われたモーニング娘。のコンサート(娘。紺)に行ってました。

安来駅では、友人のT.Oさんのほか、T.Hさんもだんだんさんべ号を撮影していた。残念ながら両者との面識が無い。

もしもバチバチさんも来ていたら紹介していたところだった。

この公演では、公演毎に愛ちゃんによるソロ曲と、ガキさんのソロ曲が出てくるけど、T.Hさんが行った米子公演で前者(愛ちゃん)の曲が出てきて良かったですね。

自分が行った長野公演では、昼の部が前者、夜の部が後者(ガキさん)の曲だった。

ネタバレで恐縮だけど、この時に6期メンバーのさゆみんえりりん、れいなちゃんによるレモン色とミルクティーという曲が歌われているけど、メインのパートは公演毎に異なっている。

某サイトによると、米子公演ではえりりんがメインパート担当となっていた。

牙城会さんのほうは、名古屋公演と東京公演を見ているので、1推しのさゆはもちろんのこと、全て制覇している。牙城会さんは大阪公演にも行く予定だと言っていた。

筆者見た長野公演では、昼の部がえりりん、夜の部がれいなちゃんが担当だった。

米子コンベンションセンターは、ビッグシップとも呼ばれており、今年で開設10周年を迎えていた。

愛ちゃんの二つくくりの髪型超可愛かったです。見れて良かったですね。

新潟公演では小春ちゃんはもちろんのこと、さゆを見れるので楽しみです。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ