桜木町、阪神西大阪線

東急東横線の横浜〜桜木町間が廃止されてから今日(1月30日)で5年経ちました。早いもんです。現在その廃線跡は、架線や線路等が撤去されており、遊歩道として整備される予定となっています。東急東横線を走る列車のうち、9000系だけは横浜〜桜木町間の面影が残る車両となっています。Y500系は一部営業運転開始前の試運転で桜木町まで入線していたことがあったけど、5050系はみなとみらい線開業後に入線した為に横浜〜桜木町間を走ることはなかったということになる。

ゆず(横浜出身のフォークデュオ)の桜木町という曲は、東急東横線桜木町駅の廃止を惜しんで作られていた。

2012年度中に副都心線との直通運転が開始される暁には、東横線の渋谷駅の地上ホームがお役御免となってしまいます。

画像は3年前の2006(H18)年2月4日に渋谷駅で撮影した東横線を走っていた頃の8590系(こちらも当然桜木町にも乗り入れていた。)

渋谷駅のハチ公口に保存されている東急旧5000系の5001号車(カットボディ)や、宮崎台の電車とバスの博物館に保存されている510号車(今から20年前まで旧3000系として活躍していた)には、澁谷〜櫻木町の表示が付いている。

阪神西大阪線では、3月20日阪神なんば線の新線(西九条〜大阪難波間)の開業に先立って、1月23日から1000系または9000系による6両編成となり、西九条駅到着後には、試運転として桜川駅まで回送されるようになりました。

これにより、西大阪線での4連の運用やジェットカー・青胴車こと5000系列の乗り入れが無くなっています。

阪神なんば線が開業すれば、阪神三宮〜大阪難波近鉄奈良間の直通運転が開始され、阪神の車両が近鉄奈良に、近鉄の車両が阪神三宮まで入ってくることになる。

阪神西大阪線の路線
尼崎〜大物〜出来島〜福〜伝法〜千鳥橋〜西九条

阪神なんば線の新線区間 西九条〜九条〜ドーム前〜桜川〜大阪難波(現、近鉄難波)

西九条駅を出た後、JR線、安治川を越えてから地下に入ることになる。

西九条駅で、JR大阪環状線JRゆめ咲線(桜島線)

九条駅で、大阪市営地下鉄中央線

ドーム前駅で、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線(ドーム前千代崎駅)

桜川駅で、大阪市営地下鉄千日前線、南海汐見橋線(高野線汐見橋駅)

大阪難波駅で、近鉄難波線(近鉄奈良まで直通運転)、南海本線(難波駅)、大阪市営地下鉄(御堂筋線四つ橋線千日前線なんば駅)、JR大和路線(関西本線JR難波駅)にそれぞれ接続する予定。

1965(S40)年9月から1974(S49)年11月までの間は、西九条〜元町(1968(S43)年からは三宮)間で西大阪特急が運転されていたこともありました。停車駅 西九条〜尼崎〜西宮〜三宮〜元町

西大阪特急の廃止後は、全て普通列車で専ら尼崎〜西九条間の折り返し運転が行われていた。阪神なんば線の開業により、西大阪特急以来の優等列車並びに本線への直通運転が復活することになります。

自分は3月7,8日のハロテンパーティーの時に大阪に行く予定だけど、阪神なんば線の開業に間に合わないので、開業前の阪神西大阪線を視察する予定です。
もちろん京阪中之島線にも乗る予定だけど。

大阪ではさゆを見れるので楽しみです。

この日のかえぴょんの舞台のアヴェ・マリターレ!では、昼の部もあったけど、この時に行きたかったです。

また金欠は嫌なので控えめにします。糞事務所に対して、こんな今世の中不況のどん底に叩きつけられてる状況でUFAは何を考えてるんだ!安月給の人の立場も考えろ!と言いたくなります。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ