懐かしの西武101系、都電9002号車初乗車

西武多摩湖線を走っていた旧スタイルの101系の225Fがラストランを迎えてからこの日(2月3日)で1年経ちました。こちらは西武鉄道の孤立路線である西武多摩川線とは異なり、本線も走れる旧スタイルの101系で最後の1本となっていた。

昨年の2月3日にファイナルイベントが行われるはずだったけど、大雪により中止となり、折角当選した人などにとって恨みの大雪となっていた。

225Fはファイナルイベントが行われずに翌日の4日に横瀬まで廃車回送され、その場で解体されてしまった。

その後継ぎ車両は、新101系のオールM編成の263F(2両編成だった279Fに、255Fの中間車をドッキングさせた編成)となっている。こちらはE31形電気機関車の代わりに新造車両の牽引等にも使われる予定となっている。

現在国分寺〜萩山間(西武多摩湖線の南側)は、新101系のワンマン改造車に統一されている。1990(H2)年6月23日までは西武最後の赤電(非冷房の吊り掛けモーター車)だった351系が走っていたこともあったし。

351系のうち、クモハ355号車は、モハ505号車に復元された上で、横瀬車両基地で保存されている。

西武多摩川線(武蔵境〜是政間)には、旧スタイルの101系が4編成残っているけど、武蔵境駅の全面(上り線の)高架化後に再びJR線の線路と接続されるようになった暁には、動向が気になります。

昨年の2月3日は家族でVSEに乗って箱根まで行っていたけど、大雪によりロマンスカーが運休となり、帰りにサルーン席に乗れなかったということがありました。行きは動いていたから良かったけど。

都心の大雪は偶数年に集中しており、暖冬と交互にやってきています。

この日は大塚駅前から都電荒川線9000形の9002号車に乗ることに成功しました。この紺色バージョンの9002号車は、1月31日に営業運転が開始されたばかりです。

三ノ輪橋電停には綺麗なバラが咲き誇っていました。

因みに、エンジ色バージョンの9001号車や黄色い都電の7022号車は荒川車庫で寝ていました。

都電9000形新レトロ電車は3枚窓や1つ目ライトがかつての都電の車両を彷彿とさせます。

今年春には、9000形とは別の新型車両の8800形?が登場する予定なので楽しみにしています。

都電の早稲田駅は、新目白通りの中間にあり、東京メトロ東西線早稲田駅と離れている(徒歩15分程度)。

副都心線(雑司が谷駅)への乗り換えは、都電雑司ヶ谷電停ではなく、鬼子母神前電停で行われることになる。

16時17分に荒川車庫前到着後に入庫するはずだったけど、そのまま三ノ輪橋行きとなり、三ノ輪橋→早稲田→三ノ輪橋→早稲田→町屋駅前荒川車庫前というルートを辿っていた。

次期のモーニング娘。のアルバムにはさゆのソロ曲も入るので楽しみにしています。

T.Hさんは愛ちゃんの次に好きなモーニング娘。のメンバーはれいなちゃんと言ってました。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ