京阪8000系、マック

京阪のHPによると、京阪特急の主力である8000系が今年で20周年を迎えるのを期に、2011(H23)年度までに旧3000系(8081F)を除いた8000系(0番台)全編成(10編成)が順次リニューアル化されることが発表されていました。
工事内容は、車内の内装変更、座席の交換、車端部座席のロングシート化、車内テレビや列車電話、補助席の一部の撤去、新3000系で採用されたLCD車内案内表示器の設置、吊り革の新設、車椅子スペースの設置等となっています。T.Hさんは、私的な感想は今でも衝撃な気持ちでいっぱいです。車端部ロング化、テレビカーの撤去など、もう子供の時から馴染んで来た京阪特急ではないと思うのは寂しい気持ちでいっぱいです。それも時代の流れなので仕方がないんでしょね。と言っていました。

確かに1954(S29)年の1800系の登場以来半世紀以上京阪特急のシンボルとなっているテレビカーが廃止されるのは惜しいと思います。地上区間地上デジタル放送(地デジ)対応となっているけど、地下区間(出町柳〜七条、天満橋淀屋橋(中之島)間)で地上デジタル放送が受信出来ずアナログ放送となってしまうのがネックとなっているけど、再来年7月にアナログ放送が全廃されるのを期に廃止されることになるし。

やはりワンセグケータイの普及の影響もあるし。

テレビカー高校野球等を見れるのも過去帳入りしてしまう。

テレビの横にある電話室も、撤去されて客室化される。それに先立って、4月から列車電話が使用停止となってしまいます。やはり携帯電話の普及によりこうなってしまうし。

京阪8000系ではテレビカーよりもダブルデッカー車(二階建て車)に人気が集中しているのが現状である。

リニューアル後は、乗り降りがスムーズとなり、幅広い時間帯で使えるようになる

2000(H12)年7月の改正以前は、七条〜京橋間がノンストップ運転だったけど、停車駅が増えてからは2ドア車で乗り降りに手間取るようにとなってしまったのが現状である。

2000(H12)年7月1日に中書島駅丹波橋駅に、2003(H15)年9月6日に枚方市駅樟葉駅にも特急が終日停車するようになったので

テレビカーと共に、従来の京阪カラーも見納めとなるのも残念に思っています。T.Hさんは衝撃を受けていたし。

8000系のうち、8005,8006,8008,8009Fが塗装のみ変更されているけど、最近出場した8005Fのダブルデッカー車である8805号車は、先行的に内装がリニューアル化されている。

テレビカーでない京阪特急はありえれいなです!

リニューアルの対象外となる8000系30番台の8081F(旧3000系)の動向が気になります。こちらは塗装変更、テレビ、電話室の撤去などの小規模改良となることが予想されるし。

こちらは旧3000系で唯一残された編成で、1995(H7)年に車体更新されてから14年経っている。自分はこの8081Fには、昨年7月21日に三条から七条まで乗ったことがあります。

WBC侍ジャパン(日本代表)が優勝したことにより、今週末の28日と29日には、マックでハンバーガー類が割引となります。

山形新幹線の400系では、L1,L2,L9,L12編成の順で廃車となっています。

阪神なんば線に乗り入れ可能な近鉄の車両は、1252系(2R),1026系(6R),5800系(6R),5820系(6R),9820系(6R),9020系(2R)となっている。
5820系(6R),9820系(6R),9020系(2R)は、シリーズ21

阪神は1000系または9000系で、9000系は6連しかないので、8両または10両運転の場合は、尼崎〜近鉄奈良間で1000系との併結運転が行われることになる。

尼崎折り返しの準急、区間準急、普通列車は全て6両で、大物〜千鳥橋間の各駅で近鉄の20m車に対応出来るように延長されている。

尼崎、西九条駅も、10両編成に対応出来るように延長されているし。

この次にさゆに会える日は4月12日の山梨公演。 前日の11日は仕事休みだけど、長野には行けそうもないです。 25日の大宮ソニックシティでの公演の日も休みなので会場推しに行くかもしれないけど、雨天の場合は中止します。

4月12日は、松戸で℃-uteの公演が行われ、愛理ちゃんの生誕公演ということになります。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ