キャナァーリ倶楽部

この日は渋谷のO-Crestで行われたキャナァーリ倶楽部のアルバム2エエジャナイカの発売記念イベントでは、ミニライブで楽しむことが出来たし、久しぶりにキャナァーリ倶楽部のメンバー全員と握手することが出来たので悪臭会状態返上で最高な気分だったよ!
あとは準メンバーのちーちゃんとも握手出来たのでまさにエエジャナイカ!だったし。この日の真野ちゃんは果たせなかったけど、このように自分(しゃもじ)が握手会に参戦出来たことで、気持ちいいー!超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々気持ちいい!何も言えねえ!状態だよ!

まさに、万々歳――!!\(^ー^)/

このように自分(しゃもじ)が握手会に参戦した時を京阪特急の発車メロディー(MIYABIまたはGENKI)に例えたくなります。

京阪8000系は、今から20年前の1989(H元)年の鴨東線の開業(出町柳への延長)の時に通勤型の7000系と共に導入された特急用車両である。

当時は1編成のみで、旧3000系の一部に7両化用として8000系の中間車が入れられていたけど、人気が8000系に集中していた為に、8000系の増備計画が前倒しで行われ、1993(H5)年までに3505F(現8531F)を除いた旧3000系の置き換え用として10編成導入されていた。

8001Fは、1989(H元)年10月5日の鴨東線の開業式のセレモニーに使われていた。

1995(H7)年には、3505Fが、8000系並みにリニューアルされ、3608号車の改造により2階建てのダブルデッカー車も連結されるようになった。テレビカーは先頭車から8000系と同じ中間車に移設。

このダブルデッカー車が好評である為に、1997(H9)年から1998(H10)年に掛けて8000系にも連結され、現在の8両編成となった。

昨年からは8008Fを皮切りに塗装変更並びにモケットの変更が行われているけど、今後は車端部のロングシート化、電話室跡の客室化などのリニューアルが行われることになり、新3000系に準じた内装となる。

テレビカーは、地上デジタル放送対応並びに液晶モニタ化されているけど、リニューアルを期に、再来年までに廃止されてしまうのが惜しいです。

廃止される理由は、現在はテレビカーよりもダブルデッカーに人気が集中しているし、出町柳東福寺間の京都地下線並びに京橋〜淀屋橋間の大阪地下線で地上デジタル放送が受信出来ず、アナログ放送(再来年7月に廃止予定)に変換しなければならないということがネックとなっていると思われます。あとはワンセグ等のポータブルテレビの普及もあるし。

おまけにテレビが京都寄りに固定されている為に、下り(淀屋橋方向)で後ろ向きの状態でテレビを見せられることになるし。

テレビの横には電話室もあったけど、今年3月末に廃止され、電話機が撤去されている。

さゆや真野ちゃんとまた握手したい!

自分の握手会参戦はTHE ポッシボーの独走状態です。

自分は真野ちゃんと6回握手しているけど、さゆと握手した回数と並んでいます。

この日はかおりんこと飯田圭織氏の誕生日でした。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ