杜の都仙台

この日は、仙台に到着した後、会場の仙台市民会館まで歩いて行ったけど、ツアートラックが止まっていました。

ルート 仙台駅前…仙台市民会館あおば通多賀城〜松島海岸…松島…松島海岸〜仙台〜富沢〜仙台市電保存館〜富沢〜長町〜勾当台公園仙台市民会館勾当台公園〜泉中央〜仙台〜勾当台公園仙台市民会館…仙台〜新宿〜目白

会場前の公園には、SLのC60 1号機が保存されていました。

あおば通からは仙石線に乗って松島海岸(日本三景松島)に行ってきました。

多賀城駅で途中下車したけど、今月29日から使用開始予定の高架の新上り線を見ることが出来ました。 多賀城駅では、高架化工事中。

松島のシンボルである五大堂のほか、行ったことが無かった観瀾亭、瑞巌寺、雄島にも行きました。観瀾亭では、紅葉が綺麗でした。円通院も紅葉が綺麗だったけど回避しました。

瑞巌寺は、松島で最も大きい寺で、改修工事が行われていました。

千奈美日本三景とは、宮城県の松島、京都府天橋立広島県の宮島のことである。

宮島と言えばしゃもじが有名です。

今から7年前までは、松島タワーがあったけど、無くなってしまったのが惜しいです。

松島海岸駅では、反対側に来た仙石線マンガッタンライナーを撮影しました。

松島海岸から仙台まで仙石線で移動し、583系(元祖寝台電車、月光型)による仙山もみじ狩り号を撮影しました。

これが運転されていることを現地で知って良かったです。

583系は貴重な車両となっています。

仙台市民会館で行われたモーニング娘。のライブ(ナインスマイル)では、このツアーで初めて1階席で見ることが出来たし、狭い箱の会場で後ろのほうでも良く見えたので最高のひとときだったよ!

昨日のよみうりランドでの握手会に参加出来たことにより、テンションが上がっていたし!

やはり握手会で小春ちゃんからもしゃもじと呼ばれた余韻もあるよ!

これで8日の中野公演が楽しみになってきたよ!

中野公演は、朔夜氏との連番や一足早いれいなちゃんの生誕祭も行われるし!

このように地方の狭い会場でライブを楽しむことが出来たので昨日の握手会に続いて、気持ちいい!超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々気持ちいい!何も言えねえ!状態だよ!

まさに、世界超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々最高級豪華絢爛ウルトラエクストラロイヤルネオハイパーロイヤルリムジンブロアムVIPスーパーモロスッペシャル万々歳――!!\(^ー^)/

夜行高速バスで新宿に帰ったけど、本当に帰りたくない気分だったよ!

この日(11月1日)は、THE ポッシボーのもろりんこと諸塚香奈実氏の20回目の誕生日でした。おめでとうございます

自分は仙台に行っていた為に参戦出来なかったけど、もろりんのFC限定バースデーイベントが行われていました。

仙台市電保存館では、富沢駅から往復送迎車に乗りました。 こちらは、8人乗りの日産キャラバンが使われていた。

仙台市電保存館は、仙台市営地下鉄南北線の富沢車両基地の横にあり、今から33年前に廃止された仙台市電の歴史を後世に残す為に作られていた。ここでは、3両(1号車、123号車、415号車)が保存されている。

仙台市営地下鉄南北線は、1987(S62)年7月15日に八乙女〜富沢間が開業。その丸5年後の1992(H4)年7月15日には、泉中央〜八乙女間が開業していた。

泉中央までの開業の日は、小春ちゃんの生誕日でもあった。

地上駅は、八乙女、富沢駅で、黒松駅は、南側ですぐ地下に入る半地下駅となっており、雰囲気が東京の丸ノ内線茗荷谷駅や、横浜市営地下鉄センター南駅に似ています。

泉中央駅は、泉中央副都心にある地下駅で、泉中央駅の手前でまた地下に入ることになる。

仙台市営地下鉄の1000系は、4両編成のワンマン運転であり、順次VVVF化、冷房化などの車体更新が進められている。初期型の未更新車は、幕式となっているけど、更新と同時にLED化されている。

仙台市営地下鉄南北線では、富沢駅から順にホーム柵の設置工事が行われているけど、この日の時点では、富沢、長町南、長町の各駅で稼動していた。この工事は、来年2月20日泉中央駅を最後に完了する予定となっている。
 
泉中央駅のある仙台市泉区は、1988(S63)年3月1日に仙台市編入された旧泉市の部分となっている。その翌年の1989(H元)年4月1日に仙台市政令指定都市に移行されて泉区となった。

2015年度には、仙台市営地下鉄東西線(動物公園〜仙台〜荒井間)がリニアモーター方式で開業する予定で、建設工事が行われている。

仙台は、大都市としては珍しく、地下街の無い街となっている。

この日の昼は、牛タンを食べました。 やはり仙台まで来たら牛タンということで。 娘。のメンバーも牛タンを食べていた。

牛タンは、焼いて食べるほか、シチューにして食べることも出来る。

牛の舌の肉を人間の舌で味わうという不思議な感触があったけど、歯応えがあって美味しかったです。

帰りに乗ったバスは、石巻始発で、半数が仙台から乗り込んでいました。 広瀬ライナーは、東京都心と石巻を結ぶ唯一の高速バスとなっている。あとは、京王電鉄バスで唯一の夜行高速バスでもあるし。京王電鉄バスは、文字通り京王電鉄の子会社である。

小田急バス、西武バスは、京阪バス、阪急バスは元から鉄道系とは別のバス会社となっている。

自分のように、よみうりランドでのイベントに行って、仙台に行ったという人も結構居ました。

自分は頻繁に遠征しないけど。

T.Hさんとバスターミナル前で雑談している時に、枚方市行きの京阪バスを見ることが出来ました。 車両は現行型の日野セレガ。

こちらは新宿を出た後、渋谷のマークシティに寄り、山科、三条京阪、京都、樟葉を経由して枚方市へと向かう東京ミッドナイトエクスプレス京都号となっている。こちらは、関東バスとの共同運行便となっている。この日からは、関東バスの子会社であるケイビーバスの運行から、再び親会社の関東バスに移管されていた。 以前は青梅街道営業所所属だったけど、ケイビーバスへの移管と共に丸山営業所に移っていた。関東バスに戻された後も丸山営業所所属のままである。

T.Hさんは、これを見た時に帰りたくなったと言ってました。自分もこれを見た時に乗りたくなってきたし。こちらも途中休憩が無いので辛そうです。

東京ミッドナイトと言えば、ソニンの曲を思い出します。

この日をもって佐久間レールパークが最後を迎えていました。 この日は、木村裕子さんも出ていたし、臨時列車が多数運転されていた。 T.Hさんはこれらの臨時列車を撮影した後に帰っていた。

自分は、9月6日に行った時が最初で最後となっていた。

さゆさゆさゆさゆ、真野ちゃん真野ちゃん真野ちゃん真野ちゃん

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ