江ノ電のイベント

今日は、江ノ電極楽寺でのイベント(1000形の撮影会、13時30分まで入場)に行きました。

まずは新宿から湘南新宿ラインの逗子行きで鎌倉まで行き、江ノ電に乗り換えて行った。

ルート 目白〜新宿〜鎌倉〜極楽寺江ノ島〜藤沢〜相模大野〜新宿〜東京〜上野〜目白

最近は日帰り(悲帰り)が相次いでいるのでそろそろ泊まりでの旅行に行きたいです。まさに日帰り地獄だよ!

泊まれば天国、帰れば地獄、宿泊天国、日帰り地獄である。

K.Hさんも握手会のほか、忘年会、宿泊とは無縁の状態が続いています。

本当は仕事休みだったら鎌倉をゆっくり観光していたところでした

江ノ電極楽寺車庫で行われた1000形登場30周年記念撮影会で展示されていた車両は、30年前の1979(S54)年12月3日のデビュー当時と同じ塗装に復元された1001F。

今年夏にアイボリーに赤とオレンジ色のサンライン塗装が復元されて話題になった1501F。

今年10月14日に京都の京福電気鉄道嵐山本線北野線(通称嵐電)との姉妹提携記念で嵐電カラーとなった1502Fの3編成でした。

嵐電カラーは再来年3月末までの限定運用。自分が会場に到着したした時点では、全て極楽寺行きの表示だったけど、15時の終了直前に、稲村ヶ崎、長谷、江ノ島の表示が出されていました。江ノ電では、日中は藤沢行きまたは鎌倉行きとなっているので明るいうちに藤沢、鎌倉以外の表示を見れたのが貴重でした。

長谷行きは存在しないのでさらに貴重だったし。

江ノ島行きは、藤沢21時49分,23時49分発、鎌倉22時02分,23時33分発の4本(上下各2本)、極楽寺行きは、藤沢21時24分発(下りのみ1本)、稲村ヶ崎行き、鎌倉23時54分発(最終,上りのみ1本)である。

京福電気鉄道側では、モボ631号車が江ノ電カラーとなっています。

やはり同じ100周年を迎える古都の電車という縁で姉妹提携されたと思われます。

江ノ電は来年で全線開通100周年を迎えるので盛大なイベントが期待出来ます。

自分が鉄道をやり始めたのはこの江ノ電の1000形で、登場の翌年にブルーリボン賞を受賞していたのでブルーリボン号と勝手に名付けていました。

1000形の初期の4編成(1001,1002,1101,1201F)は、吊り掛けモーター車で、独特の走行音を楽しむことが出来ます。

1986(S61)年4月23日に登場した1500形1501Fは、サンライン塗装だけでなく、江ノ電初のカルダン駆動の採用で話題となっていました。

翌年の1987(S62)年12月10日に導入された1502F(現在は嵐電カラーで活躍中)も、サンライン塗装(サンライン?)だったので、サンライン塗装同士の重連並びに交換シーンも見られていたことがあった。

1990(H2)年には、1501,1502F共に1000形の初代と同じ塗装に変更され、サンライン塗装が一時的に消滅していた。

今年夏には、1000形デビュー30周年記念の一環として、1501Fがサンライン塗装に再変更されていたのである。

1000形の先代の塗装は、2007(H19)年まで使われていました。

今年に1000形登場30周年記念として1001Fが先代の塗装に復元されたことは予想通りでした。

1501Fで、いつかサンライン塗装が復元されたらいいなと思っていたけど、実現してくれて良かったと思っています。

1001Fは、双子に当たる1002Fと共に導入されていたけど、当時は非冷房車で、旧型車両との連結が出来ず、独立した運用が組まれていました。


やはり江ノ電の1000形にはこの塗装が似合っています。

自分は、子供の時に鎌倉の母親の実家(最寄り駅、稲村ヶ崎)に行く時に江ノ電に良く乗っていました。

藤沢まで小田急で行き、江ノ電に乗り換えていた。

1000形がデビューした当時は江ノ島鎌倉観光という社名だったけど、その2年後に現在の江ノ島電鉄に社名変更されていました。それ以前から江ノ電の名称で親しまれています。

江ノ電では、腰越〜稲村ヶ崎間で海を眺めることが出来るけど、良く晴れた日には、富士山を眺めることが出来ます。

この日は東京駅でムーンライトながらに乗って帰る関西の友人のT.Hさんを見送った後、上野駅まで移動し、489系による夜行急行能登号を撮影しました。

読売新聞によると、、来年の3月のダイヤ改正で、急行能登号(上野〜金沢間)が、同じ区間を走る寝台特急北陸号と共に定期運用から離脱されてしまうことになります。

やはり格安のツアーバスなどの夜行バスに客足を奪われたことによる利用者の減少や、車両の老朽化により、2015年春に予定されている北陸新幹線の金沢までの延長開業を待たずに廃止されてしまうことになります。

急行能登号は、2002(H14)年11月まで運転されていた急行アルプス号と同様に、自由席が設定されている。

1997(H9)年9月30日に横軽区間が廃止されるまでの間は、能登号は信越本線経由と、白山号と同じルートとなっていた。

横軽区間の廃止後は、急行能登号も上越線経由となり、寝台特急北陸号と変わらなくなった。

夜行急行能登号の廃止により、貴重なボンネット型の車両(こだま型車両)の定期運用が全廃となってしまいます。常磐線特急ひたち号からは11年前に全廃となっている。

平日の夜には間合いのホームライナー鴻巣並びにホームライナー古河の運用にも入るのでこちらの撮影もお早めに。

富士・はやぶさ号も、今年3月、再来年に予定されている九州新幹線の全線開業(博多〜新八代間の開業を待たずに廃止されてしまったし。

このボンネット型の489系は、今から12年前まで上野〜金沢間の白山号(信越本線、長野経由)にも使われていました。晩年の旧あさま号もこの489系ボンネット型車両も使われていました。

ボンネット型車両が無くなるのも時代の流れだと思います。


金沢と言えば、今から3年前の2006(H18)年10月9日に、娘。紺(新潟からの掛け持ち)で行ったことがあり、兼六園にも立ち寄ったことがあります。

当時娘。紺(さゆ推しになってから最初のツアー)が行われていた石川厚生年金会館は、今年8月末に閉館後、北陸電力によって買い取られ、10月16日にホール部分が北陸電力会館本多の森ホールとして再オープンしていた。

この会場は、兼六園球場の跡地に建設されている。

あの時の金沢公演の後、参戦していたT.Hさんと出会い、大垣まで一緒に帰ったことがありました。途中愛ちゃんの地元である鯖江駅を通っていたし。自分は大垣からムーンライトながらで帰っていたけど、当時はJR東海373系による定期運用となっていた。

それはさておき、能登号を撮影出来て良かったです。

急行能登号は、上野駅16番線から発車するので、撮影するには入場券が必要となります。

藤沢駅江ノ電のチョコ電とベルマーレのJ1昇格記念ヘッドマークを撮影しようとしたところ、要充電の表示が出てバッテリーが切れてしまい、大きな画像で撮影することが出来なかったよかろうじて補助携帯で撮影することが出来たけど、拡大出来ないのが痛すぎるよ

おまけに江ノ電の旧型車両である305Fもまともに撮影出来なかったし

今月6日のくっすん、小春ちゃんこと久住小春氏の卒業公演に入ることが出来なかったことで未だに立ち直れないというのにゅ!あー!

本当に今の機種は先代よりもバッテリーの消耗が超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々激しいので、燃費が悪い状態みたいだよ!

また江ノ電に乗りに行ってリベンジを図りたいけど、その費用を特定ブラックリスト組に請求させてやりたい気分だよ!

リベンジするなら藤沢まで小田急で行ったほうが安いけど。

折角行ったのに極楽寺の車庫で寝ていたということを避けたいので、2ちゃんのスレなどで調べてやりたいよ!

今日仕事休みだったら充電してリベンジしていたところだったのにゅ!あー!

このように江ノ電で撮影したかった電車が撮影出来なかったし、増してはピューロランドで行われた真野ちゃんこと真野恵里菜氏のイベントに行かれなかったので、機嫌悪い!超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々機嫌悪い状態だよ!

金土連続出勤の時はろくなことが無いよ!

再発防止により今度の機種で予備のバッテリーを買い込んでやりたいよ!

今度の機種はCA004で、4の付く機種で相性が悪い状態だよ!

先週の綾瀬でのメトロイベントで撮影しているうちに要充電の表示が出てバッテリーが切れてしまったけど簡易充電器のお陰で助かったし!

今回は簡易充電機で充電用の電池に充電するのを忘れてしまったし!

本当に鉄道のイベントでトラブルが多発しているよ!

次に江ノ電に行かれる時は当面なさそうだよ!この際に嵐電塗装の動いている姿も撮影したいし!

3月の新人公演は、3月27日の怒曜日こと土曜日に横浜BLITZで行われるという情報が入ってきました。土曜日は仕事が入ればダメなんだぞ!

Zepp Tokyoでの音楽ガッタスの公演とぶつけるとは何事だ!

またしても自分の誕生日である3月28日をスルーしあがって!

20年前から自分の誕生日に厄日になりやすい傾向が続いているので厄日にしたくないです。

過去20年間誕生日に厄日にならなかった年は非常に珍しいし!

自分の誕生日に厄日になったら、明日はまだ3月29日かということになってしまうし!

自分の誕生日に凶方位に行き合わせてしまうことも多発しています。

幸せな出来事は自分の誕生日以外の日に集中しています。自分の誕生日には録なことが無い状態が続いているし。

今日は3週間連続の土曜出勤の1週間目なので辛いです。

来週は月曜日から土曜日までの怒涛の6連勤だし!

今日はピューロランドでの真野ちゃんのイベントに行かれないことももっと辛いです。

この日はT.Hさんに会うことが出来て良かったです。

T.Hさんは、新潟から新宿までムーンライトえちご号に乗り、その後に、懐かしのとき号を撮影していました。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ