ハイブリッドリゾートトレイン

この日は、逗子と北鎌倉で、今年秋にJR東日本の長野支社(大糸線飯山線等)に導入される予定のハイブリッドリゾートDCであるリゾートビューふるさと号(キハE300形、2両編成)の甲種輸送を撮影しました。2両編成のうちの1両には当然バリアフリー対応のトイレや洗面所が付いています。その外板部分には、HB-E300の表示がありました。

このようなハイブリッドリゾートトレインは、北東北の津軽線大湊線(リゾートあすなろ)、五能線(リゾートしらかみ、青池編成の置き換え用)にも導入される予定となっています。

小海線で活躍しているハイブリッドDCこうみ(キハE200形3両)も東急車輌で製造されたので、今回も東急車輌からハイブリッドDCが送り出されたことになりました。車体はステンレス製なので東急車輌製らしさを感じます。

東急車輌の車両工場(横浜製作所)は、京急線金沢文庫金沢八景間にあり、京急の車窓から製作中の鉄道車両を眺めることが出来ます。先月30日に通った時は、親会社の東急電鉄(東急東横線)の5050系(副都心線乗り入れ対応)や、都営新宿線10-300形の10両化用の中間車がありました。東急車輌の車両工場(横浜製作所)では、敷地外でも撮影禁止となっています。

都営新宿線と言えば、一昨日(6月1日)から都営車(10-300形)による10両運転が開始されていたし。

京急新1000形が、アルミ製からステンレス製に変更されたのは、コスト低減のほか、ステンレス製鉄道車両(ステンレスカー)の圧倒的シェアを誇る東急車輌との絡みがあると思われます。

逗子から新鶴見までは、DE10-1554号機による牽引となっていました。

逗子駅では、3番線に停車中のE217系に邪魔されることがあるので、その普通車の車内から撮影していた人が多かったです。

京急逗子線神武寺駅からJR逗子駅を結ぶ連絡線路は、電化されていないので、東急車輌から京急逗子線、連絡線路経由で、ディーゼル機関車による牽引で送り込まれることになります。京急逗子線金沢八景神武寺間のうちの上り線の線路が3本レールとなっているのはその為であります。

新宿駅で今月30日にラストランを迎える予定の253系(初代NE'X)のNe08編成(クモハ252-8F)による成田エクスプレス28号(池袋行き)を撮影しました。

7月1日から成田エクスプレスが全てE259系になるということで7月17日開業予定の京成の成田スカイアクセスに対抗するという狙いもあると思われます。

京成の新型スカイライナー(新AE形)はスピード、JR東日本の新型成田エクスプレス(E259系)は居住性で勝負ということになるし。

253系の普通車の座席は、200番台を除いてリクライニングしないということが玉に瑕なので。

253系は、比較的新しい200番台の2編成を除き、転用されずに廃車となる予定となっているけど、そのうちの廃車となった3両2編成が長野電鉄に譲渡されるという情報が入ってきました。

長野電鉄では、2000系(長野電鉄で最後のオリジナル車両)の置き換え用で、来年春から特急用として使われる予定で、元小田急、東急、営団車との共演が見られるようになります。

長野電鉄では、ワンマン化、トイレ、洗面所の撤去等が行われる予定だし。

やはり3両編成であることや、ストア地の長野総合車両センターに近いということが決め手で長野電鉄に譲渡されたと思われます。最初はHiSEの追加が予想されていたけど。

長野の地下区間では、成田エクスプレス時代の東京トンネル区間(品川〜東京〜錦糸町間)や、成田空港駅付近の地下トンネル区間を思い出すような状態となります。

長野電鉄の2000系は、B特急の運用で、マルーン塗装、リンゴ塗装とどちらもリバイバルカラーとなっています。

253系と言えば、今月12日の横須賀でのイベントで展示される予定となっています。

この日のハロガチャは、スマイレージゆうかりんこと前田憂佳氏が出てきました。

スマイレージの握手会では、Berryz工房の年齢順みたく、立ち位置順が定着しています。

スマイレージの立ち位置は、サキチィ、ゆうかりん、あやちょ、かにょんの並びが基本なので、ハロプロ系に多い右側から左側(上手側から下手側)に移る方式(ハロプロ式)での握手会では、かにょん→あやちょ→ゆうかりん→サキチィという順番となります。先月30日のラクーアの時もこうだったし。

3月22日にお台場のフジテレビ前で行われたスマイレージの握手会の時は、いつもとは逆の左側から右側(下手側から上手側)に移る方式での握手会(逆ハロプロ式)だったので、サキチィ→ゆうかりん→あやちょ→かにょんの順番となっていました。

THE ポッシボーなどのNGP系の場合は、左側から右側(下手側から上手側)に移る方式(逆ハロプロ式)が多いけど。

自分(しゃもじ)が右側から左側(上手側から下手側)に移る方式(ハロプロ式)での握手会に参加した場合は、都電の荒川車庫から出庫した後に左側(町屋駅前三ノ輪橋方面)へと向かうことに例えたくなります。

逆に左側から右側(下手側から上手側)に移る方式(逆ハロプロ式)での握手会に参加した場合は、荒川車庫から出庫した後に右側(王子駅前、大塚駅前、早稲田方面)へと向かうことに例えたくなるし。

実際に荒川車庫を出庫した後に三ノ輪橋方面へと向かうことが多いので。

次にさゆと握手出来るまで、いつまで掛かるんだろう?

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ