フーテンの寅さん

この日は京成高砂バチバチさんやTJライナーさん、友人のM.Kさんと出会いました。あの後バチバチさんと一緒に寅さんで有名な柴又まで行き、バチバチさん行きつけの床屋さんまで付き合いました。その床屋さんで働いているバチバチさんの知り合いであるA氏と出会うことが出来て良かったと思いました。TJライナーさん、友人のM.Kさんも自分と出会う前にその床屋さんに行ってA氏と知り合うことが出来て良かったと言ってたし。

自分が高砂に到着する前にTJライナーさん、友人のM.Kさんがバチバチさんとの付き添いにより知り合いが働いている床屋さんに行き、高砂駅前の平安という中華料理店で食事をしていました。

あの後バチバチと散髪の為に床屋さんの前で別れた後京成高砂駅まで歩いて行き、平安で食事をしてから町屋まで移動し、都電に寄り道しました。

都電への寄り道は夜遅い場合はしないことにし、沿線に用がある時だけにします。

町屋駅前から荒川車庫前まで紺色の新レトロ電車の9002号車、荒川車庫前から早稲田までピンクの都電の8805号車に乗りました。

前者をかにょんこと福田花音氏、後者をゆうかりんこと前田憂佳氏やあやちょこと和田彩花氏、真野ちゃんやさゆに例えています。

サキチィこと小川紗季氏を都電の8500形の量産車(めろ電)に例えているけど。

8805号車に乗ったのは、3月14日に学習院下から庚申塚まで乗った時以来2度目でした。

先日の葛飾花火の帰りに都電に寄り道しなかったのはその為です。以前(10数年前まで)は無理してまで寄り道していたけど今はそれは無しということにします。

この日のさゆ、ゆうかりん真野ちゃん渋谷C.C.Lemonホールで行われたハロプロの公演(ファンコラ)に出ていました。

この日は羽田空港(一部京成上野西馬込)と成田空港を成田スカイアクセス線経由で結ぶアクセス特急に、京成新3000形で唯一の8両固定編成である3001Fが使われていました。

アクセス特急の京成車(K運用)では新3050形(基本的にアクセス特急専用)が基本となっているけど、この3001Fも使われるとは思っていなかったです。こちらも120Km/h運用で問題無いけど、帯の色が従来の新3000形と同じで、従来の本線経由の空港特急等と共通で使われるので偽アクセス特急と呼びたくなります。

こちらはしゃもじと偽しゃもじの関係みたいでもあるし。

京成高砂では羽田空港行きの京急新1000形の新バージョンによるアクセス特急を見ることが出来ました。京急新1000形アクセス特急は最近導入された編成に限定されています。

この日はメジャーな花火大会である隅田川花火大会が行われていたけど、仕事の為に行かれなかったです。やはり花火大会に仕事で行かれないことが多発しているので、葛飾の花火大会に行けて良かったです。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ