青紫の都電

今日は、都電の荒川車庫で行われたバイオレットカラー(スミレ色、東京むらさき、あや著)の8806号車と8807号車の撮影会に行きました。この撮影会の後、8806号車は三ノ輪橋、8807号車は早稲田方向へと向かっていました。

10時30分の開始の時には、青紫の8806号車(あや著)と、既存のピンクの都電(ゆうかりん)との並びで展示されていました。8803号車は後に町屋駅前行きとして出庫していったけど。

これにより都電を撮影する楽しみが増えました。

この並びのことで、スマイレージのあやちょ(和田彩花氏)とゆうかりん(前田憂佳氏)が色違いでお揃いのブーツを履いていたことに似ています。このブーツのことは双方のブログで話題となっていました。

千奈美にあやちょのはこげ茶色、ゆうかりんのは黒だったけど。

ちょうど青色があやちょ、ピンク色がゆうかりんの色だし。

都電8800形のヘッドライトは、さゆのAAの从*・ 。.・)の・ 。.・の部分に似ています。確かにそう思うけど。その影響で都電8800形が好きになったのである。

それはさておき、平日ということでアットホームな雰囲気の撮影会となっていました。

11時の終了の直前にピンクの都電2号こと8802号車(ゆうかりん)も並べられたので、今年6月や10月の都電イベントにはなかった8800形(さゆ電)の3つ並びの展示が実現していました。このような8800形の3つ並びは、今年3月にピンクの都電が3両(8803,8804,8805号車が)追加されたことにより可能(かにょん)となっています。

この都電8800形は、自分の推しメンバーに例えているので、このような3つ並びが、さゆみん真野ちゃんゆうかりんの組み合わせのように見えてしまいます。

都電8800形のヘッドライトが、さゆのAAの从*・ 。.・)の・ 。.・の部分に似ているどころか、さゆの顔つきにも似ています。当然この顔つきが真野ちゃんゆうかりんにも似ていることになるし。

イベント会場に少し早く来ていれば8806号車と9001号車(新レトロ電車1号、レトロにょん)の試運転列車との並びを撮影出来ていたはずだったのにゅ!途中ですれ違われたのであー悔しい!やはり魔の金曜日は自分にとって鬼門だよ!この日は7019号車に乗っていた。

本当は撮影したかったにょん!

途中から参加したら面白いテレビを途中から見たことみたいになってしまうし

このことで都電とは関係ないけど、今月2日に東武デパートでのイベントでかにょんが泣いてしまったことを思い出してしまったよ!

やっぱ雨の降らない魔の金曜日との相性が悪すぎるよ!

荒川車庫前から三ノ輪橋まで、青紫の都電1号こと8806号車に乗ったけど、三ノ輪橋では、色とりどりの秋バラをバックに撮影することが出来て良かったです。

三ノ輪橋電停は、バラの咲き誇る電停として今から13年前の1997(H9)年(第一次都電熱狂期の末期)に第一回関東の駅百選に認定されていました。

8800形はピンクのほかにも青紫、黄色、オレンジ色も加わるので撮影する楽しみが増えます。

東急世田谷線も編成毎に異なるカラーリングとなっているし。

この車両に付いているヘッドマークを見ていると、秩父鉄道国電リバイバル編成を思い出します。

秩父鉄道の1000系(元国鉄→JR101系)のほうは廃車が進められているけど、今年3月にオレンジ色の1011Fが廃車となっていたし。

この8806号車は、折り返し早稲田行きとなっていたので、8807号車と共に早稲田まで営業初入線していました。

昨年4月26日の初日には、8801号車が荒川車庫前〜早稲田間(早稲田→大塚駅前間回送)、8802号車が荒川車庫前三ノ輪橋間(三ノ輪橋町屋駅前間回送)で1往復のみの運用となっていたし。

荒川車庫を出庫後、左側(三ノ輪橋方向)へと向かうことが多いので、自分(しゃもじ)が参戦する握手会で右側から左側へと移る方式(ハロプロ方式)が多いことに例えています。

逆に昨日の8807号車のように荒川車庫を出庫後に右側(早稲田方向)へと向かうことを、自分(しゃもじ)が左側から右側へと移る方式の握手会に参戦したことに例えたくなるけど。

THE ポッシボーなどのNGP系の場合はハロプロ系とは逆に左側から右側へと移る方式が多い状態だし。

こちらは京阪電車萱島始発と寝屋川市始発の関係にも例えられるし。

ひっぐ〜氏の握手会参戦は右側から左側へと移る方式ばかりとなっています。

昨日の都電撮影会には平日にも関わらず約200人程集まっていたと言われているので都電も人気があるということを実感しました。

荒川車庫前から三ノ輪橋まで、青紫の都電1号こと8806号車に乗った後、三ノ輪橋電停で、8807号車が来るまでの間、色とりどりの秋バラをバックに都電を撮影しながら過ごしていました。この時に、ピンクの都電(ゆうかりん)、元祖黄色い都電7022号車、7500形、8500形(めろ電、佐吉)、9002号車(新レトロ電車、レトロにょん2号、にょん電)を撮影することが出来たし。

スマイレージのイベント等で本物のゆうかりん(前田憂佳氏)などのメンバーは撮影していないのでご安心願います。

8807号車が来た時に早稲田行きとなっていたので、三ノ輪橋から早稲田まで全区間通しで乗りました。

最初は早稲田からの折り返しで荒川車庫に入庫されてしまうのではと不安だったけど、何とか乗れて良かったです。途中で入庫されていたら諦めていたところでした。

途中の荒川車庫前の手前で8806号車とすれ違いました。

早稲田に到着後、折り返しは町屋駅前行きとなり、町屋駅前から荒川車庫前行きとなっていたので初日は日中のみの運用となってしまいました。8806号車も、阪堺塗装の7511号車と車両交換されていたのでいい時に乗れて正解だったし

最初に早稲田ではなく三ノ輪橋に行った理由は、バラをバックに撮影したかったからです。

8807号車の無線番号は、とでん37となっているので、さゆの背番号と同じ番号となっています。

白十字(学習院下電停(高戸橋)近くに本社のある医療品、介護用品メーカー)の広告(白十字サルバの表示)が早稲田〜飛鳥山間の架線柱の至るところにあります。もちろんいつもの高戸橋の撮影ポイントにも白十字サルバの広告があるし。

千奈美白十字の本社の隣りには、ビックカメラの本部があります。

8807号車の前には9002号車が走っていました。まさにあやちょとかにょん(あやかのん)の組合せみたいな状態でした。こちらはゆうかりんとかにょんのゆうかのんにも例えられるけど。

この日は都電の9001号車(新レトロ電車1号、レトロにょん)の試運転列車が運転されていたけど撮影することが出来なかったよ!イベント会場に少し早く来ていれば8806号車と9001号車(新レトロ電車1号、レトロにょん)の試運転列車との並びを撮影出来ていたはずだったのにゅ!途中ですれ違われたのであー悔しい!やはり魔の金曜日は自分にとって鬼門だよ!!!

本当は撮影したかったにょん!

途中から参加したら面白いテレビを途中から見たことみたいになってしまうし!

やっぱ雨の降らない魔の金曜日との相性が悪すぎるよ!

おまけには銀座の福家書店でももちこと嗣永桃子氏の握手会が行われるけど、スマイレージの公演に行く絡みで参戦出来なくなるので、悪臭会ソラソラソ状態になってしまうよ!牙城会さんも京都でのももちの握手会に参戦出来ないのでタイミングが悪すぎるよ!来週の土曜日は仕事でさいたま市でのTHE ポッシボーの握手会にも参戦出来ないし!

この日から青紫の都電が営業運転入りしていたけど、その日以降の初の握手会参戦が当面お預けとなってしまうよ!

今月31日は小田急の海老名でのイベントで、ゆゆこと木村裕子氏のトークショーが行われるけど、スマイレージの日大祭に行く絡みで回避ということになるし

自分は相変わらずペーパードライバーの状態が続いているので片側一車線(対面通行)で一番長い飛騨トンネル(東海北陸自動車道)や渋滞中の関越トンネルに浸かっているような気分だよ!

一推しのさゆと握手出来ないこともそれに例えたくなるし!

本当に方位の悪いところ(凶方位)に行った時やその後に確実に不幸になる方位現象には全然勝ち目が無いので凶方位現象が無敵の状態だよ!

自分はさゆ姫や真野ちゃん(真野姫)と握手する機会も当分無いので今月4日(青紫の都電が荒川車庫に到着した日)以降、推しメンとの握手が当面お預けとなってしまうよ現在の握手会の参戦はNGPメインだし。

あとは宿泊とは無縁の日帰り(悲帰り)地獄の状態も続いているよ!

このように都電で9001号車による試運転列車を撮影出来なかったことや、ももちこと嗣永桃子氏の握手会に行かれないことで悪臭会ソラソラソ状態になってしまったことで、機嫌悪い!超々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々機嫌悪い状態だよ!

この日のゆうかりんは、福岡のタワレコ(ソラリアステージビル)でのスマイレージのイベントに出ていました。

大移動だから大変そうです。

とにかく青紫の都電(東京むらさき、あや著)に両方乗れて良かったです。

8800形の増備により、7500形の影が薄くなってきました。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ