れいなちゃんの誕生日、都電

この日(11月11日、ポッキー&プリッツの日)は、モーニング娘。田中れいな氏の21回目の誕生日でした。おめでとうございます

れいなちゃんは、娘。内の2推しなので、自分がDDであることが分かります。

ひっぐ〜氏も、れいなちゃんが娘。内での2推しだし。

この日は高戸橋の撮影ポイントから荒川車庫前までほぼ都電に沿って歩きました。自分は都電沿線の裏道ルートを知っているので楽勝でした。

もちろん休憩しながら歩いたけど、飛鳥山の撮影ポイントでは休憩を兼ねて8807号車(バイオレットカラーの都電)や9002号車(新レトロ電車、レトロにょん(にょん電)2号)を撮影しました。

夜に都電を撮影するなら早稲田、大塚駅前、王子駅前の各電停や飛鳥山付近の撮影ポイントが良いと思います。

この日は全ての車両に火災予防運動の旗が付いていました。昨日は一部の車両にしか付いていなかったけど。

バイオレットカラーのヘッドマークは火災予防運動の旗に隠れています。

荒川車庫に視察に行ったところ、7500形の7505号車と7510号車がラッピング広告が付いたままで窓に貼り紙が貼られた状態で留置されていたので運用離脱されたと思われる状態となっていました。

バイオレットカラーの8800形の2両が入ったので運用離脱されてもおかしくないし。

7505は4月29日に、7510は10月17日に乗ったのが最後となりました。どちらも撮影しておいて正解でした。

7505号車にあった大起エンゼルヘルプ(デイサービス)のラッピングが7010号車に、7510号車にあったコープデリのラッピングが7024号車にも採用されていたので、これらの2両が運用離脱されるのも時間の問題となっていました。

この7505号車は、2006(H18)年6月13日に梶原電停付近で、試運転中の7020号車と衝突した車両であり、修復後に復活したという強運の持ち主でした。

先月下旬にピンクの都電1号こと8801号車が乗用車との接触事故を起こし、板金作業が行われていた時も、7505号車がピンチヒッターとして登板し、先週末まで運転されていました。

先月29日に荒川車庫に視察に行った時にピンクの都電の1両がドックに入っていたのを敷地外から見えたのはその為でありました。

ぶつけられた方の7020号車は、試運転中の矢先での惨めな結末となってしまったけど、この7505号車は幸運の車両らしく幸せな結末を迎えようとしています。

もう1両の都電の強運の持ち主は元祖黄色い都電の7022号車のことであり、7505号車(強運の持ち主同士)と並ぶことが多かったです。

強運の持ち主同士と言えば、バチバチさんと内房線の男のコンビを思い出します。

7022号車は、ピンクの都電2号こと8802号車と並ぶことも多いのでこちらも強運の持ち主でもあります。

荒川車庫前から王子駅前まで、バイオレットカラーの都電8807号車の王子駅前行きに乗りました。

こちらは王子駅前に到着した後、折り返し荒川車庫前行きとなりました。

王子駅前電停は、都電荒川線の中間にあり、JR京浜東北線や地下鉄南北線への乗り換え電停となっています。こちらは利用客が多いのでたまに臨時改札が行われています。

バイオレットカラーの都電は、夜でも綺麗に撮影出来ます。青紫でも綺麗な青紫だし。

また都電で8800形に乗ったということは好きであるという証であります。

こちらはまたスマイレージのメンバーと握手したということみたいだし。

スキちゃんスキちゃん都電がスキちゃん

もちろん7500形の名残乗車も行っています。

王子駅前から早稲田まで、バイオレットカラーの都電8806号車に乗ったので、先月22日の初日と同様に、バイオレットカラー同士を乗り継ぐことが出来ました。

早稲田に到着した後、折り返し三ノ輪橋行きとなりました。

バイオレットカラーの都電は、夜でも綺麗に撮影出来ます。青紫でも綺麗な青紫だし。

こちらは宇宙が好きなスマイレージのあやちょ(和田彩花氏)みたいなイメージがあるし。

8800形のピンクバージョンを主にゆうかりん、バイオレットカラーバージョンを主にあやちょに例えているのはその為だし。

スマイレージのツアー後半の衣装でゆうかりんとあやちょがピンク色となっていたことで、8800形のピンクバージョンの並びを思い出しました。

都電8800形はどの色でもゆうかりんさゆみんの顔つき(特に黒髪(ブラックフェイス)、丸みのある顔、耳、鼻、口の部分)に似ているし。

前面の8806の表示は8808のように見えてしまうので良く間違えられています。8808号車は来月導入予定だし。

都電8800形がピンクだけでなくて良かったです。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ