あれから1年前の出来事、ゆうかりん

昨年の今日(11月12日)は、品川ステラボール気まぐれプリンセスのリリースイベントが行われていたけど、自分はそのイベントに落選した為に参戦出来ず、折角取った有給休暇が無駄になってしまいました。このイベントには握手会が無かったけど。

自分はその有給休暇を、定番の都電の撮影で過ごしました。

あの時はこの日限定の天皇陛下御在位20周年記念の装飾付きの電車(8801号車(ピンクの都電)、9001,9002号車(新レトロ電車、レトロにょん)、8501号車(めんめん)を撮影していました。この装飾は8802号車(ピンクの都電2号)にもあったけど、先に荒川車庫に入庫してしまった為に撮影出来なかったです。あとは都バスにもあったけど、残念ながら撮影出来なかったし。

当時は8800形(ピンクの都電)が2両しかなかったので見れる機会が少なかったです。

ピンクの都電が2両しかなかった時(昨年の今頃)は、自分(しゃもじ)がまのさゆ推し(ゆうかりんこと前田憂佳氏が推しメンに昇格する前)でした。

自分はHigh-Kingの時からゆうかりんのことが気になっていたけど。

春ちゃんとの握手が昨年10月31日が最後となってしまったのが惜しいです。

都電の8800形を自分の推しメンに例えている理由は、ヘッドライトの部分が、さゆのAAである(从*・ 。.・)の・ 。.・の部分に似ているからであります。別名でさゆ電とも呼びたくなるし。

都電9000形は、8800形の登場後も人気が衰えず、貸切で盛んに使われています。こちらは小田急50000形VSEが、60000形MSE登場後も人気が衰えていないことと同様だし。

都電9000形は、2007(H19)年5月に9001号車(臙脂色)が導入されていたけど、好評により昨年1月に9002号車が追加導入されて2両体制となっていました。9002号車が紺色となったことでバリエーションが豊富となっていました。

11月3日には、神園さやか氏による貸切ライブ列車がこの9002号車によって運転されていたけど、撮影出来なかったのが残念でした。

9000形新レトロ電車は、木目調が生かされた内装となっているので、シンデレラの馬車の雰囲気に似ています。だからかにょんに例えているのである。

それはさておき、9000形新レトロ電車の製造が1両だけで終わらなくて良かったです。熊本市電のレトロ電車は8800形の101号車の1両しか導入されなかったし。


都電8501号車は、1990(H2)年5月に、都電で28年ぶりの完全新造車としてデビューしていたけど、当時は1軸式のツーハンドルマスコンだったので、運転士さん(運ちゃん)から操作しづらいという声が聞こえていたので、荒川車庫で寝ていることが多かったです。

その2年後の1992(H4)年の8502号車と8503号車(めろ電)の登場と共に、従来型のマスコンに交換されていたのはその為であります。

都電8501号車(めんめん)が登場してから今年で20年経ったけど、古さを感じないです。

めんめんと名付けたのは、チャイナドレスを着た女性に似ていることや、めろ電の基礎となった車両だからである。

こちらは宇都宮餃子のめんめんとは無関係です。

8801号車の下3桁は、あやちょの番号(801)であります。8803号車は熊井ちゃんの番号だけど。

E5系はやぶさ号は来年3月5日デビュー予定で、東京〜新青森間2往復、東京〜仙台間1往復となり、初の八戸通過便も設定されます。早速乗りに行きたいけど、全車指定席という高いハードルがあるのがネックとなっています。3年後には東北新幹線の車両が全てE5系となる予定だし。

300Km/h運転は未だ体験したことが無いので早く体験したいです。これまで乗った車両ははやて・こまち号の275Km/hが最高だし。

この日のハロガチャは、今月9日に続いて、スマイレージゆうかりんこと前田憂佳氏(憂姫、推しメンの一人)が出てきました。

今回のゆうかりんの衣装はええねんでの黒衣装です。

ゆうかりんとはちょくちょく握手出来るけど、さゆと握手出来ない長いトンネルの出口が見えてくることを信じています。

では、バイバーイピンク、キャハ、キャハ、キャハ