魔の金曜日、都電9000形

この日は、月末の魔の金曜日で、仏滅となってしまいました。本当に先々月25日に携帯を紛失してしまったことを思い出してしまいます。

無くし物をした人で見つかった人が羨ましいです。

この日は、JR北海道の石勝線で、キハ283系DCによる釧路発札幌行きのスーパーおおぞら14号がトンネル内で脱線し、6両全てが炎上してしまったという事故がありました。本当に仏滅の魔の金曜日そのものであります。

都電荒川線の新レトロ電車である9000形9001号車(臙脂色)がデビューしてからこの日(5月27日)で4周年を迎えました。

今から4年前は、その一番列車に整理券無しで乗れたから良かったです。あの後は京急のイベントに行っていたけど。

6月12日には、都電の荒川電車営業所(荒川車庫)で、路面電車の日イベントが行われるけど、今回は都電100周年として盛大に行われます。この時に今年3月に引退した7500形、改造途中の花電車、都電100周年記念、都電×阪堺線100周年記念ヘッドマーク付きの8800形(憂電)の車両撮影会なども行われるし。

今年は西武の武蔵丘のイベントと被っていないのが嬉しいです。
武蔵丘のイベントは6月5日なので、これにより3年ぶりに武蔵丘でのイベントに行けることになりました。

この後、新木場でのスマイレージの公演の夜の部に行く予定です。

イベント終了直後は都電が混雑しているし、バチバチさんたちと荒川車庫周辺の某中華料理店で食事をする関係で夜の部にしたのである。

今回もまた、前回、前々回に続き、都電のイベントの後にスマイレージのメンバーと会うことになります。今回はライブなので握手会が行われないけど。

都電100周年記念ヘッドマークは、8月31日まで、都電×阪堺線100周年記念ヘッドマークは、12月末頃まで付く予定となっています。

あとは、9002号車(紺色のにょん電)による「がんばろう日本」号も6月10日から1ヶ月程度運転されることになっているので都電を撮影する楽しみが増えました。

この日をもって京阪の快速特急(旧K特急)が廃止され、京橋(大阪市)〜中書島京都市)間のノンストップ運用が無くなりました。 これにより、枚方飛ばし(枚方市樟葉駅通過)が解消され、ひっぐ〜氏にとって嬉しい状態となったし。

京阪中之島線は、快速急行が平日のラッシュ時を除いて廃止され、日中は普通または準急というローカル路線に格下げとなってしまいました。

これにより、京阪新3000系の特急運用が増え、自分(しゃもじ)が握手会に参戦した時に例えている特急用の発車メロディー(MIYABIまたはGENKI)を聴く機会が増えたことになりました。

ラッシュ時には通常通りロングシート車による特急が見られることになります。

早くさゆと握手したいです!




あとは、6月10日から