ちっさーの誕生日、都電

この日(6月21日)は、℃-uteちっさーこと岡井千聖氏の17回目の誕生日でした。おめでとうございます

これからも頑張ってもらいたいですね。

この日は、学習院下から飛鳥山まで、都電×阪堺線開業100周年コラボヘッドマーク付きの都電8805号車(ピンクの憂電)に乗り、飛鳥山で撮影しました。

今月15日に行った時にはこの8805号車が荒川車庫で寝ていた為に撮影出来なかったので、今回リベンジに成功しました。この日は逆に都営交通100周年記念ヘッドマーク付きの8806号車が荒川車庫で寝ていたけど。

現在は都電×阪堺コラボヘッドマークが8801号車(同じピンクの憂電)に移されているので良い時に撮影しておいてよかったと思っています。

三ノ輪橋に行ってもバラの見ごろを過ぎているし。

飛鳥山では、都電9002号車(紺色のにょん電)によるがんばろう日本号を撮影しました。

今月15日に行った時には飛鳥山でこの9002号車をまともに撮影出来なかったので、今回リベンジに成功しました。

飛鳥山では、黄色い都電N形・黄色い憂電こと8810号車やとあらんヘッドマーク付きの9001号車(臙脂色のにょん電)も撮影しました。

飛鳥山公園アジサイを見た後、荒川車庫まで視察に行きました。 追突事故を起こした7018号車(食パン)のほうは修理して使われることになり、現在入場中となっています。

7004号車が3月末で事故廃車となったことは、先代の携帯である初代SH009を失ったことと同じような状態でした。

この日は8806号車のほか、8807号車も荒川車庫で寝ていたのでバイオレットカラーの憂電が運休状態となり、お台場でのモーニング娘。のイベントでハタボー欠席となったことに例えたくなります。

荒川車庫前から王子駅前までは、8504号車(めろ電)で移動しました。

王子駅前では、8805号車や9001号車、8809号車(オレンジの憂電)による早稲田行きも撮影しました。 

8809号車のほうは、昨年12月25日のお披露目イベント同じオレンジ色の憂電である8808号車の後ろに付けられていたけど、8809号車がすぐに営業運転に入らずに、約1ヶ月間荒川車庫で寝ている状態となっていました。こちらは昨年12月26日に練馬区の光が丘IMAホールで行なわれたスマイレージメガバンクでのゆうかりんこと前田憂佳氏の生誕祭にしゃもじ欠席となったことに例えたくなります。 あれから早いもんで半年経ちました。

夜の帳が下りた後のオレンジの憂電や黄色い憂電の画像はお気に入りです。

王子駅前から早稲田までは、9002号車(紺色のにょん電)によるがんばろう日本号に乗りました。こちらは被災地の様子の写真や被災地へのメッセージが展示されています。

8809号車を見送った後にこの9002号車が来てくれて良かったです。都電では夜になると列車の本数が減り、荒川車庫への入庫が多くなるのでそのはずだし。

モーニング娘。田中れいな氏も都電9000形(にょん電)に似ているけど、9001号車(臙脂色のにょん電)のほうが特に似ています。スマイレージのかにょんこと福田花音氏にはどちらも似ているけど。

同様に、都電の8810号車(憂電のうち特に明るい黄色)のほうがゆうかりんこと前田憂佳氏に、バイオレットカラーの憂電は、あやちょこと和田彩花氏にそっくりだし。

この日は8805号車の後に9001号車が続いてきてたので、スマイレージのゆうかのん(前田憂佳福田花音両氏)またはあやかのん(和田彩花福田花音両氏)、モーニング娘。の6期コンビ(道重さゆみ田中れいな両氏)の組み合わせのように見えてしまいました。こちらは8809号車と9002号車の組み合わせでも言えるけど。

8808号車の後に8803号車が来ていたので、ゆうかとあやちょ、さゆとえりぽんの組み合わせみたいな状態にもなっていました。

ズッキこと鈴木香音氏は、サキチィーと同様に都電の8502〜8505号車(めろ電)に似ています。

早くゆうかりんと握手したいです。