高崎、℃-uteの日

この日は、高崎駅構内で行なわれた高崎鉄道ふれあいデーに行って来ました。

ルート 目白〜田端〜蕨〜大宮〜高崎…高崎鉄道ふれあいデー会場…高崎〜新前橋〜高崎〜大宮〜新宿〜目白

この時に展示されていた機関車は、EH200-1号機、EF60 19号機、C61 20号機、上信電鉄のデキ3号機、DD51 842号機で、今年6月4日に復活したC61型のSLが注目となっていました。

この時にはヘッドマーク付きで披露されていたので有頂天な撮影会となりました。

その他の会場では、DD51 897号機の運転台の公開、エンジンルームの撮影、旧型客車の展示、107系による洗車体験などが行なわれていました。この時に使われていた107系は、クモハ107ー107Fとぞろ目の編成となっていました。高崎支社には、クハ106-106号車というぞろ目の番号の車両(トイレ付き)もあるけど。

この107系には、軽井沢の表示が出ていました。 1997(H9)年9月30日に信越本線碓氷峠越え区間として有名だった横川〜軽井沢間で、実際にEF63型電気機関車との協調運転で乗り入れていたこともありました。 185系も軽井沢に乗り入れていたこともあったし。

185系湘南色は、実際に営業運転に入っていたけど、上野寄りに連結されていました。こちらは先月27日の東京総合車両センターでのイベントでも撮影しているし。

大宮総合車両センター所属の185系は、以前新前橋電車区(現、高崎車両センター)所属となっていました。現在の塗装になる前は、緑帯の新幹線リレー号の塗装となっていました。新幹線が大宮発着だった時代は、上野〜大宮間で、新幹線連絡専用の新幹線リレー号が運転されていたことがありました。

この日は、リゾートやまどり号によるリゾート草津号も見ました。 友人のT氏は先日それに乗って草津温泉まで行ったと言っていました。草津温泉のほうは、草津よいとこ一度はおいでと歌われています。

田町車両センター185系は、A8編成がデビュー当初の緑色の斜めストライプの塗装に戻されています。やはりデビュー30周年記念としてオリジナル塗装に戻されていました。 10月15日と16日には、踊り子号30周年記念号がA8編成で運転されるので必見となっています。

このC61 20号機は、群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地で静態保存されていたけど、昨年1月から大宮総合車両センターで復元工事が行われていました。

このイベントの目的はやはりこのC61 20号機でした。

伊勢崎駅のほうはJR両毛線部分が高架化されているけど、東武伊勢崎線部分も高架化されることになっています。

高崎からはラーメンを食べた後、新前橋まで1往復しました。行きは107系、帰りは115系だったし。

9月10日は、℃-uteの日ということで自分は行かなかったけど、横浜BLITZでライブイベントが行なわれていました。

この日はアリオ深谷THE ポッシボーのイベントが行なわれていたけど、仕事があった為に行かれずにまたしても暑い日に握手会を逃してしまいました。このイベントにはロビンちゃんが居なかったけど。高崎に行っているということで匂いを嗅ぎ付けていたけど、行かれなかったことで残念に思っています。

名古屋市公会堂では、スマイレージコンサートツアー2011秋〜逆襲の超ミニスカート〜が行なわれ、7人体制初のツアーの初日を迎えていました。

名古屋市公会堂は、行ったことはないけど、レトロ調な建物となっています。

大宮で途中下車した後、フォトラリーのポイントであるD51 187号機を撮影しました。この日は動態保存のSLと静態保存のSLを撮影したことになりました。

この日に集めたekiShスタンプは、川口、西川口、蕨、南浦和、浦和、北浦和、与野、さいたま新都心、大宮、鉄道博物館、宮原、上尾、北上尾、桶川、北本、鴻巣、北鴻巣、吹上、行田、熊谷、上熊谷籠原深谷、岡部、本庄、神保原、新町、北藤岡、倉賀野、高崎(JR高崎線マスター)、高崎問屋町、井野、新前橋、北与野、与野本町、南与野、中浦和、武蔵浦和北戸田、戸田、戸田公園、浮間舟渡、北赤羽(JR埼京線マスター)、新板橋

残暑が厳しい状態であり、当分残暑が続きそうです。

今週末を含めて当分の間握手会に参戦する予定が無いのにモロ凹んでいるよ!

自分(しゃもじ)が暑い日に握手会に参戦したことが少ないので西武秩父線(飯能〜西武秩父間)で4ドア車が入るのが珍しいことに例えたくなるよ!

飯能〜西武秩父間で4ドア車は過剰だと言われているし。

逆に雨で気温の低い日に握手会に参戦した時を西武新宿線の4ドア車や都電の休日ダイヤでの8800形や9000形の連続に例えたくなるし。

自分(しゃもじ)が握手会に参戦した日が気温の低い日の場合は西武線の平坦区間の4ドア車に例えているけど、こちらは南海高野線の難波〜岸里玉出〜三日市町間の関係でも言えます。

スマイレージのメンバー(スマちゃん)を都電荒川線の8500形以降の王子家インバータ車に例えたなら、(ゆうかりんこと前田憂佳氏、あやちょ、DAWAこと和田彩花氏=8800形(4色の新型車両、ゆう電)、かにょんこと福田花音氏=9000形(新レトロ電車、にょん電)、タケちゃんこと竹内朱莉氏=8500形のうちの8502〜8505号車(めろ電)、メイメイこと田村芽実氏=8500形のうちの8501号車(めんめん)または8502〜8505号車(めろ電、ちょうどオリジナルの衣装のスカートの色及びメンバーカラーが緑だし)、勝田里奈(りなぷ〜)、中西香菜(かなな)両氏=8800形(4色の新型車両、ゆう電)

メイメイこと田村芽実氏のほうは、ドドンパキッズやしゅごキャラ!ミュージカルで活躍していたという経歴があるので、8500形に例えているけど、特に顔つきが8501号車(めんめん、シマウマのラッピング電車)に似ています。

8502〜8505号車(めろ電)のほうは、タケちゃんこと竹内朱莉氏にそっくりな状態だけど、顔つきがポニョみたいなのでポニョの別名も設けました。

テレ東のアナウンサーのこんこんこと紺野あさ美氏もポニョみたいだし、こちらもめろ電に例えていました。

あやちょ、DAWAこと和田彩花氏も、ゆうかりんと同様に8800形(特にバイオレットカラー)にそっくりな点もあり、その2つ並びがゆうかりんとあやちょの組合せ(ゆうかとあやちょ、ゆうちょ)にそっくりであります。

りなぷ〜こと勝田里奈氏は、長身であり、顔つきも似ているという点で都電8800形(ゆう電)に例えているし。

モーニング娘。おはガールメープルえりぽんこと生田衣梨奈氏も都電8800形(ゆう電)にそっくりな点があります。

メンバーカラーは、ゆうかりん=ピンク、あやちょ=青色、かにょん=紫色、かなな=水色、タケちゃん=赤色、りなぷ〜=黄色、メイメイ=緑色

りなぷ〜の黄色のほうはちょうど黄色い8800形(ゆう電)である8810号車(矢場とん番)もあるし。

メイメイの緑色はちょうど8500形(めろ電、めんめん)の帯の色でもあります。

やはり群馬DCの絡みで色々なイベント列車が運転されています。その日はSL&ELみなかみ号が運転されていたし。

10月は毎年恒例で鉄道のイベントが多発するので金銭的に厳しい状態なので行きたいイベントを絞り込む方針でいます。

10月は都電と小田急は行く予定だけど。

早くゆうかりん、さゆ、えりぽんと握手したいです。