大宮総合車両センターでのイベント

この日は大宮総合車両センター(旧大宮工場)でのイベント(JRおおみや鉄道ふれあいフェア)に行って来ました。

このイベントは本来5月の第四土曜日(今年は5月28日)に行われる予定だったけど、東日本大震災の影響により中止となったはずが、この日に延期され、復興を盛り込んだメニューで行われていました。 5月28日だったら雨だし真野ちゃんの公演と被っていたし。

10月は鉄道のイベントが目白押しとなっているので、来年は5月に行って欲しいです。

最初には、日光・きぬがわ用の253系(第二編成)による試乗電車に乗りました。 こちらは2月12日に品川で展示されていたのと同じ編成でした。 自分は2回目に参加していたけど、友人のTJ氏は、1回目に参加していました。

試乗コースは、鉄道博物館前で折り返していたけど、鉄道博物館に行っていた人たちが羨ましくなってしまいました。 自分は、昨年1月以来行ってないので行きたいと思っています。 この日はイベント会場で貰ったパンフレットに鉄道博物館の割引券が付いていたけど、土曜出勤の為に断念してしまいました。

この253系は、成田エクスプレス(NE'X)で活躍していた200番台から改造された編成であり、大胆に変化していました。

253系の200番台は、2002(H14)年に日本国内で開催されたFIFAワールドカップの開催に伴う輸送力増強として2編成導入されていたけど、車齢が若いということで、日光・きぬがわ号の485系および189系彩野編成の置き換え用に転用されていました。2編成ということで白羽の矢が立っていたし。

これにより、よほどのことが無い限り、スペーシアこと東武100系による代走が解消されたことになりました。

東武100系スペーシアのほうも、来年の東京スカイツリーの開業に合わせてリニューアル化される予定となっているけど、バリアフリー化されることが予想されます。

253系(初代NE’X)と言えば、3両付属編成のうち2編成が長野電鉄に譲渡され、2100系スノーモンキーとして長野〜湯田中間の特急用として活躍しています。塗装、内装のほうは変わっていないので、当時の雰囲気を味わうことが出来ます。トイレ・洗面所のほうは当然閉鎖されていたし。

長野電鉄では、屋代線(屋代〜須坂間)が来年3月に廃止される予定となっています。

TJ氏は、5年ぶりに大宮でのイベントに行ったと言ってました。 5年前は、雨の中で行われ、ACトレイン(E993系、同じ年に廃車となった)による試乗会103系やナハネフ22(どちらも現在は鉄道博物館で展示されている)などの展示が行われていました。

1999(H11)年は到着が遅れた為に行かれなかったけど、JR九州885系(白いかもめ)が展示された2000(H12)年からは毎年欠かさずに行っていました。

今から17年前の1994(H6)年にはJR九州787系(当時はつばめ号で活躍していた)が展示されていたことがあったけど、自分も行っていたし。

2007(H19)年のほうは、都電のイベント@9001号車(臙脂色のにょん電)の営業運転開始前のお披露目イベントと被っていたけど、鉄道博物館に展示予定の車両が集結していたので、大宮を選んでいました。今の自分だったら大宮よりも都電を選んでいたところでした。

当時は都電の9001号車は次の日に見られるからまあいいやと思っていたし。

一昨年5月の西武多摩湖線のN101系のツートンカラーの撮影の時に、都電以外の鉄道(しゃもじ用語で他電)を疎かにはしませんと宣言しているけど。

この時に展示された車両は、EF65 535号機、EF60 510号機、EF81 81号機、EF510 501号機(北斗星色)・同510号機(カシオペア色)、C11 325号機(真岡鐵道のSL)、C58 363号機(秩父鉄道のSL、パレオエクスプレス)、クモヤE995-1号車(NEトレイン、スマート電池くん)などが展示されていました。

JR貨物のコーナー(大宮車両所)では、MC250-1(スーパーレールカーゴ)、EH500-25号機(がんばろう東北のステッカー付き)、EF64 1028号機(吊り上げ実演用)、DE10 1120号機、EF65 1070号機が展示されていたし。

大宮総合車両センターでのイベントでは、JR貨物によって保管されているEF65 535号機(かつてのブルトレ牽引機)も展示され、時間帯によって震災復興応援の為に作られたヘッドマーク(輝望と祈り)も取り付けられていました。ヘッドマークも時間ごとに交換されていたし。

今回の屋外での機関車展示では、やはりこのEF65 535号機が一番の人気を誇っていました。その為に人大杉となっていたし。

この日は雨が降っていたけど、途中で止んで良かったです。大宮に到着した時に遅れて来ていた夜行急行能登号を撮影することも出来て良かったし。

あとは、幕張車両センターで最後まで残っていたスカ色113系で最後の1本となったマリ116編成による津田沼から上越日本海回りの長野行きの廃車回送を兼ねた団臨が運転されていたけど、大宮のイベント会場で見送ることが出来て良かったです。

この日のスマイレージ(スマちゃん)は、名古屋の中京大学文化市民会館のプルニエホール(中ホールに相当)でのタチアガールの発売記念の選民イベント(8ショットチェキイベント)に出演していました。

この日のリボーンには行かなかったので、しゃもじ欠席れな電、ぽん電運休状態となってしまいました。

さゆが居ないから行かなかったということが本音だけど、ゆうかりんも当然居なかったし。

10月15日と言えば、自分(しゃもじ)が横川の碓氷峠鉄道文化むらでひっぐ〜氏と初めて出会ったという記念すべき日でもあります。当時はリバイバル山号が目的だったし。

この日は、小田急の海老名でのイベント、新京成線のイベント、千葉都市モノレールのイベントと被っていたけど、大宮でのイベントを選んで良かったと思っています。

早くさゆ、ゆうかりんと握手したいです。