都電、京王井の頭線

この日は、高戸橋での都電の撮影、京王井の頭線の3000系のラストランに行って来ました。

この日は、秋の火災予防運動の旗が付いていたので、都電を撮影していました。 この時に都営交通100周年記念ヘッドマーク付きの8503号車(めろ電)と幸せの黄色い都電こと8810号車との離合シーンを撮影出来たのは良かったけど、都電×阪堺線コラボヘッドマーク付きの7022号車を撮影することが出来なかったです。

以前はサキチィーゆうかりんの組合せに例えていたけど、スマちゃんで言えば、タケちゃんとりなぷ〜の組合せに例えています。

都電8800形のほうは、オレンジと黄色がゆうかりん、バイオレットカラーのほうがあやちょにより似ています。

えりぽんはもちろんのこと、9期メンバーを全員都電の8800形(あや電)に例えています。 昨年12月25日に都電の4色並びの展示があったけど、9期メンバーのカルテットのように見えてしまいました。

あの後、新宿まで移動し、新宿から明大前まで京王線、明大前から渋谷まで井の頭線の3000系による急行で移動しました。折り返しは各駅停車となっていたけど、遅れていたために到着後すぐに発車していたので、後発の1000系による急行で永福町まで追っ掛けました。 永福町から吉祥寺までは再び3000系に乗り、吉祥寺のマックに立ち寄りました。当時はマックフライポテトが全サイズ150円となっていました。

マックフライポテトの原料であるじゃがいもは、アメリカ産となっており、円高により値下げされたこともあったことを覚えています。

マックのハンバーガーのビーフパティ(つなぎなどが一切使われていない牛肉100%)は、オーストラリア、ニュージーランド産となっています。

吉祥寺からは歩いて夜の井の頭公園を散策しました。 井の頭公園駅側には、神田川の源流があり、高戸橋から上ってきたことになりました。

井の頭公園で、吉祥寺行きの3000系を撮影し、富士見ヶ丘まで移動しました。富士見ヶ丘では、3000系の入庫シーンを見ることが出来ました。

富士見ヶ丘からは高井戸まで移動し、駅前にある高井戸天然温泉美しの湯に立ち寄りました。こちらはナフスポーツによる運営となっており、フィットネスクラブも併設されています。

高井戸からは神田川沿いの遊歩道を歩いて富士見ヶ丘まで行き、ここから明大前乗り継ぎで帰りました。

この日は、れいなちゃんの福岡ツアーの最終日となっていました。

渋谷公会堂ではベリキューの公演が行われていました。

昭島でさゆと握手出来て良かった!

早く佐藤優樹氏以外の10期メンバーと握手したいです。