秩父の芝桜

この日は、毎年恒例となった秩父羊山公園での芝桜見物に行きました。

ルート 椎名町〜練馬〜中村橋〜ひばりが丘〜小手指〜飯能〜西武秩父羊山公園西武秩父横瀬武甲温泉横瀬〜飯能〜所沢〜練馬〜都庁前…新宿〜目白

まずは椎名町から西武38104Fによる豊島園行きで練馬まで行き、練馬から東急5050系で中村橋まで行って、フォトラリーのポイントで撮影しました。

中村橋からひばりが丘までと小手指から飯能まで乗った列車は、N2000系の2089Fで、池袋〜飯能間の全区間各駅停車となっていました。池袋〜飯能間の各駅停車は、今回の改正で、副都心線東急東横線直通列車の一部が快速急行に格上げされたことにより、日中にも運転されています。

N2000系のうち2両の付属編成は全て方向幕であるのに対し、2063Fは8連で唯一方向幕のままで残されています。

ひばりが丘から小手指までは、東急4101Fによる快速急行小手指行きで移動し、小手指N2000系の2089Fによる各駅停車飯能行きに接続していました。

飯能で接続する西武秩父行きは20000系だったけど、飯能から西武秩父までは、10102Fによる特急で移動しました。昨年もこの区間で特急に乗ったけど、同じ10102Fに当たっていました。

西武秩父からは歩いて羊山公園まで行ったけど、羊山トンネルの出口で通過していく20000系を見ました。

この時に見た秩父の芝桜は見頃を迎えていて綺麗でした。武甲山とのマッチングが最高だったし。

富士芝桜まつりのほうは、富士山をバックに見れるけど、河口湖からバスに乗らなければならない状態となっています。秩父なら駅から歩いて行けるし。

芝桜のうち、多摩の流れという品種が気に入っています。こちらはウサギの耳みたいな色で、しゃもじを思い出します。

この時に秩父のみそポテトを食べることも出来ました。

サーベラス西武ホールディングスによる西武秩父線などの廃線問題に揺れているけど、廃止は反対だと思っています。

西武秩父線は休日(特に芝桜や秩父夜祭の時期)に需要があるし。

一時的に雨が降っていたけど、その後止んで良かったです。やはり山の天気は変わりやすい状態だし。

この後、西武秩父から御花畑駅方面へと歩いて行ったけど、この時に秩父鉄道7500系7501F(元東急8090系8091F)を見ることが出来ました。こちらは緑帯だけど、東急大井町線時代のグラデーション塗装に似ています。

国鉄→JR101系から改造された秩父鉄道1000系のほうも、終焉の時が近づいてきており、18日の広瀬川車両基地でのイベント(秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ)の時に3編成全てが展示されることになっています。

羊山公園から横瀬まで歩いて行くことも可能だけど、迷ってしまう可能性があるので、西武秩父から横瀬まで西武4000系で移動し、ここから歩いて行きつけの温泉である秩父湯元武甲温泉に行きました。こちらは横瀬駅から徒歩10分で行くことも出来ます。

こちらには、武甲の湯別館という宿泊施設やキャンプ場もあります。

今月1日から2日(夜未明)に掛けて、東急4102Fが何らかの試験により西武秩父まで入線していたという情報が入ってきました。このように、東急5050系や10両固定編成が入ってきたことは珍しかったです。西武6000系も、初期の頃に試運転で西武秩父まで乗り入れていたこともあったし。これで東京メトロ7000系や10000系も西武秩父まで乗り入れたら面白いと思います。

飯能〜西武秩父間で一部の駅が10両編成入線対応となっているし。かつて5000系旧レッドアローによる6+4の10両編成も運転されていたこともあったし。

横瀬から飯能まで西武4000系の4017F、飯能から所沢まで西武6105Fで移動し、所沢から練馬まで東急5153Fによる始発の準急で移動しました。東急5153Fは、一番最後に副都心線乗り入れ対応改造が行われていた編成でありました。

珍宝僧氏は、長野まで遠征し、現地の友人と共に、189系による旧あさま号リバイバルトレインの撮影、長野電鉄の乗車などで楽しんでいました。長野駅前から新宿行きの京王電鉄バスで帰っていたけど、本庄児玉辺りで渋滞していたので、到着が大幅に遅れていたので、練馬区役所前で降りるということを考慮して練馬区役所前の降車バス停で待機していました。

遅れていたバスが練馬区役所に到着した後、新宿まで都営大江戸線で追っ掛けていたけど、バスが先着していた為に、珍宝僧氏とメールで連絡しました。これにより、新宿駅で待っててくれて良かったと思います。

これにより、珍宝僧氏のお出迎えに成功しました。

この時に乗っていたバスは、昨年導入されていた京王電鉄バス三菱ふそうエアロエース(K50205、練馬200か26-37号車、LKG-MS96VP)で、右側の座席が1人掛けのプライムシート、後方に幅広のトイレ(パウダールーム)付きの長野線専用車となっていました。

プライムシートは、アルピコ交通川中島バス)にもあり、通常の運賃+1000円となっています。

新宿〜長野線は、以前中央道・長野道経由だったけど、1997(H9)年に関越道・上信越道経由となり、新宿から練馬インターまで、一般道を通ることになっています。

珍宝僧氏の長野遠征も大成功で何よりでした。

この日も、中野サンプラザで、モーニング娘。コンサートツアー2013春 ミチシゲ☆イレブンSOUL 〜田中れいな卒業記念スペシャル〜が行われていたけど、今回も会場推しはスルーしました。

品川ステラボールで、℃-uteのイベントが行われていたけど、ジバン氏も参戦していました。

柏(槲)でさゆと握手出来なかったことやモーニング娘。の全国握手会に参戦出来ないことで、都電の8505号車(めろ電)が長期運休中であることに例えたくなるよ!

最近はハロプロ系はおろか自分(しゃもじ)の握手会参戦が減っているので、幸せの黄色い都電の8810号車(黄色いあや電、りなちょ)が最近荒川車庫で寝ていることが多いことに例えたくなるよ!

夏場にはさらに減ってしまうことが懸念されるよ!今から6年前の2007(H19)年だって6月30日から11月11日まで握手会に参戦出来ないブランクがあったし!

THE ポッシボーのほうも参戦出来ない状態が続いているよ!

次にさゆと握手するまで秋葉原ハロショに行かないことや鉄道友の会の再入会を断念するよ!

6月9日に上野のハロショが閉店となった後も継続するし!

さゆと握手出来るまでの間、1推しメンバーとの握手が他のそれぞれの1推しメンバーにバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン追い抜かれている状態で、自分の運転する車が他の車に追い抜かれてばかりいることに例えたくなるよ!

3月28日の自分の誕生日にアイドルを生で見た後約1年間ドルヲタ活動でトラブルが多発するというジンクスがあるけど、今年の誕生日はステーション♪を見たから早速トラブル続きの状態だよ!

自分が都電やアイドルに対する運勢が低下しているのは、1月13日の7022号車(元祖黄色い都電)の撮影の時に発生した鬼子母神前事件に加えて、しゃもじと同様にドルヲタ活動での必需品であるとあらんのぬいぐるみキーホルダーを2回紛失した影響もあり、2回目の紛失の3月9日以降に都電やアイドルに対する運勢がさらに低下してしまったよ!

今年の春の交通安全運動で旗が付かなかったのはその影響もあるので、今年の都電は、鬼子母神前事件を起こした祟りが起きているよ!

8505号車(めろ電)の故障による運用休止もその前触れでもあったよ!

この日は秩父の芝桜見物に行った絡みで根津駅付近の池之端での7506号車の公開を逃してしまったよ!あとは日旗付の都電も撮影出来なかったし。

かななんこと中西香菜氏の地元である大阪(OSAKA MUSE)では、スマイレージの旅立ちの春が来たの発売記念選民イベント、チェキ会が行われていました。

自分が土曜出勤に当たった時を副都心線の8両編成、山形新幹線つばさ号の新庄発着、土曜の夜の7000形オンリーの状態に例えたくなります。土曜出勤が連続すると悲惨であります。特に金土連続出勤の時は、混雑の激しい東京発山形経由新庄行きおよびその逆の自由席に例えたくなります。山形・新庄の表示が金曜・土曜のように見えてしまいます。

土曜出勤の後、日曜休みを挟んで月曜日にまた仕事という非連休のパターンがザラなのでもううんざりです。それが数週間続くのは嫌です。

次にさゆやあやちょ、りなりなと握手出来るのはいつになるんだろう?