三ノ輪橋での都電とバラ

この日は、三ノ輪橋まで行って、都電とバラの組み合わせを撮影しました。

まずは、鬼子母神前から9001号車(臙脂色のにょん電、ねねち)による都電バラ号で移動し、三ノ輪橋で、バラの組み合わせで撮影しました。

この時は、赤と白を中心としたバラが咲き誇っていたのでちょうど良かったです。

三ノ輪橋電停は、道路(新目白通り)の中間にある早稲田電停に対して、落ち着いた感じの終着駅で、バラの咲き誇る駅として、1997(H9)年に第一回関東の駅百選に認定されていました。

三ノ輪橋電停が開業したのは、1913(T2)年4月1日のことで、三ノ輪(現、三ノ輪橋)〜飛鳥山下(現、梶原)間と共に開業し、100年の歴史があります。

荒川車庫が船形車庫として開設されたのもこの時でした。

1978(S53)年に都電荒川線がワンマン化されるまでの間は、2面2線の相対式で、ダイヤによって発着番線が異なっていました。

1972(S47)年11月に王子駅前〜赤羽間が廃止されるまでの間は、都電27系統として三ノ輪橋〜赤羽間で直通運転が行われていました。1974(S49)年10月1日に都電27系統(三ノ輪橋王子駅前間)と32系統(荒川車庫前王子駅前〜早稲田間)が統合されて荒川線となり、三ノ輪橋〜早稲田間の直通運転が基本となっています。

ワンマン化された後の三ノ輪橋電停は、早稲田電停とは異なり、乗車専用ホームの向かい側に降車専用ホームがない為、手前の降車専用ホームで降車扱い作業が行われ、その後に乗車用ホームまで回送されて、乗車専用ホームで客扱いが行われています。

三ノ輪橋の乗車専用ホームは、2両分入線可能で、反対側のホームの無いスペースには、バラが植えられています。

都電沿線(荒川区三ノ輪橋〜町屋二丁目間、荒川遊園地前荒川車庫前間)のバラは、1985(S60)年度から、荒川区のボランティア団体によって植えられ、春と秋には見頃を迎えています。

豊島区の大塚駅前〜向原間でも、荒川区のバラに刺激されたことを受けて、沿線緑化事業としてバラが植えられています。

三ノ輪橋では、都電とバラの組み合わせで撮影するのに適しています。

昨年の都電バラ号では、三ノ輪橋のバラをバックに撮影出来なかったので、今年は撮影することが出来て良かったと思っています。

三ノ輪橋電停は、2007(H19)年5月27日の9001号車(都電バラ号に使われている車両)のデビューに合わせて、庚申塚電停と共にレトロ調にリニューアルされています。

以前三ノ輪橋電停のエンド側には、定期券発売所があったけど、現在は廃止・撤去され、エンド側でも良い画像を撮影出来るようになっています。

三ノ輪橋電停へは、日比谷線三ノ輪駅が近いけど、JR常磐線つくばエクスプレス南千住駅からも、南千住仲通りを通って行くことも可能となっています。

都電の9000形は、7500形の置き換え用として導入されていた8800形(あや電)の導入への布石として2007(H19)年と2008(H20)年に、臙脂色と青色の1両ずつ(計2両)製造されたレトロ調電車で、昭和初期の都電の車両がイメージされており、1993(H5)年に導入された熊本市電の8800形101号車(レトロ電車)と同様に、通常の営業運転にも使えるレトロ車両として注目されています。

三ノ輪橋では、都電とバラの組み合わせが簡単に撮影出来るので初心者にはオススメです。

この時に、8810号車(黄色いあや電、りなちょ)による2020年東京オリンピック招致PRラッピング電車と、バラの組み合わせで撮影しました。

このラッピング電車は、今年9月7日の開催都市決定まで運転される予定なので、今回バラをバックに撮影することが出来て良かったなと思っています。

今回三ノ輪橋に行った目的はこれでした。

この日は都電バラ号の後に来ていたからちょうど良かったです。

この8810号車は、唯一の黄色塗装なので、東急東横線の4110F渋谷ヒカリエ号や同世田谷線の306Fと同様に、1編成しかない為に見つけると幸せになれるという都市伝説があります。

8800形の丸みのあるスマートなスタイルに黄色塗装が似合っているけど、たった1両しかないのが惜しまれます。

それはさておき、9001号の都電バラ号と同様に今回の都電撮影で目標達成出来て良かったです。

三ノ輪橋は、バラ園に来たような雰囲気があり、春と秋のバラのシーズンには、撮影する楽しみがあります。

1969(S44)年10月までは、日光街道(国道4号線)上にも三輪橋(三ノ輪橋)電停があり、21系統(千住四丁目〜三輪橋〜水天宮前間、千住四丁目〜三輪橋間は1968(S43)年2月に先行廃止されていた)と31系統(三輪橋〜都庁前(現在の東京国際フォーラム前)間が出ていて、乗換駅となっていました。

東京都庁のほうは、1991(H3)年4月1日に西新宿に移転されるまでの間は、有楽町駅付近にあり、都電が走っていた頃に、都庁前電停がありました。

東京都庁が西新宿に移転された後、その跡地は東京国際フォーラムとなっています。

都庁前電停には、31系統のほか、5系統(目黒駅前〜永代橋間、1967(S42)年12月廃止)と、28系統(錦糸堀〜都庁前間、1969(S44)年10月廃止)も出ていました。

28系統のうち、錦糸堀〜日本橋間は、1972(S47)年11月11日まで残されていたし。

王子電気軌道によって開拓されていた路線(27系統と32系統)のうち、27系統の王子駅前〜赤羽間(全区間併用軌道)が廃止された1972(S47)年11月11日は、前述の28系統の残りを含めた城東エリアの路線も一緒に廃止され、現在の荒川線部分のみとなった時でもありました。

1964(S39)年に東京オリンピックが開催されていた頃は、都電の全盛期で、交通渋滞の原因ともなり、邪魔者扱いされていたこともありました。オリンピックに都電は邪魔だと言われていたし、玉電ならぬ邪魔電とも呼ばれていました。末期は国道246号線の渋滞によって邪魔電と化していたし。

かつて東京の都心部を網の目のように走っていた都電のうち、荒川線部分が残された理由は、路線の9割が専用軌道であること、他の代替交通がなく、バス転換は困難であること、沿線住民の強い要望があることなどで、残されて良かったと思っています。

玉電の支線である三軒茶屋〜下高井戸間が東急世田谷線として残されているのも同じような理由であるし。

都営大江戸線都庁前駅には、新旧都庁前の縁により、かつて使われていた都庁前電停の看板が展示されています。

都電の8810号車には、東京オリンピックと都電に纏わる写真が展示されているので、招致PR電車らしいと思います。

バラの咲き誇る三ノ輪橋で9001号車(臙脂色のにょん電、ねねち)による都電バラ号と都電8810号車(黄色いあや電、りなちょ)による2020年新東京オリンピックの招致PR号とバラの組み合わせでのリベンジに成功したのは良かったけど、携帯電話のバッテリーが予備を含めて切れてしまい、南千住のマックで充電していた絡みで、元祖黄色い都電こと7022号車と満開のバラとの組み合わせで撮影出来なかったので、またしても肝心な時に都電の撮影で失敗して撮ウェーになってしまったし!この時には暗くなっていたのでちょうど良かったし。

三ノ輪橋から荒川車庫前までは、検査出場したばかりの8503号車(めろ電、まみたん)で移動しました。

まみたんとは、ステーション♪の見習い乗務員である小池真実氏に因んだものです。

荒川車庫を視察したけど、8505号車(めろ電)が未だに休車中で荒川車庫に片隅に置かれていました。

夜の帳が下りた飛鳥山では、9001号車や8810号車を撮影しました。

メール着信では、スマイレージタチアガールに、夜の帳が下りた飛鳥山の撮影ポイントで撮影した8800形(あや電)の画像の着信画面と組み合わせています。こちらはPVでメンバーが肩を抱いて揺れているシーンに似ているからであります。

この後は、7010号車で帰りました。7000形のほうは、吊革が交換され、一部が低いタイプ、優先席付近がオレンジ色のものとなっていました。現在は7015号車が定期検査入場中となっています。

この日は、秋葉原ハロショでJuice=Juiceの高木紗友希大塚愛菜両氏による五月雨美女がさ乱れるの発売記念握手会が行われていたけど、前日の13日の配布開始の時点でチケットが完売完敗状態で参戦出来ずにしゃもじ欠席○○電運休悪臭会通過サイン音開かずのランラン踏切状態となってしまったよ!
今月22日の宮本佳林宮崎由加両氏、23日の植村あかり金澤朋子両氏の握手会もチケットが即日完売完敗となってしまったけど、22日は仕事休みなのに参戦出来ない状態となってしまったので、先月2日の柏(槲)ショックにより、さゆと握手するまで秋葉原ハロショに行かないと言っていたことが裏目に出てしまったよ!

今月14日は有給休暇で休んだのに、またしてもドルヲタ活動が出来ずに鐵ヲタ活動に振り分けられてしまったよ!

今月13日の配布開始の時に行かないと手に入らない状態だったけど、2度行くのを避ける為に行かなかったのがいけなかったんだよ!

東横線の5176F(sustina試作車である5576号車連結)の営業運転が開始されていたけど、都電の追っ掛けの絡みで狙えなかったよ!

最近はハロプロ系はおろか自分(しゃもじ)の握手会参戦が減っているので、幸せの黄色い都電の8810号車(黄色いあや電、りなちょ)が最近荒川車庫で寝ていることが多いことに例えたくなるよ!

夏場にはさらに減ってしまうことが懸念されるよ!そんな時に自分と面識のない女性たちばかり見せられてしまう状態が続いているよ!

THE ポッシボーのほうもゆゆと同様に参戦出来ない状態が続いているし!

自分が都電やアイドルに対する運勢が低下しているのは、1月13日の7022号車(元祖黄色い都電)の撮影の時に発生した鬼子母神前事件に加えて、しゃもじと同様にドルヲタ活動での必需品であるとあらんのぬいぐるみキーホルダーを2回紛失した影響もあり、2回目の紛失の3月9日以降に都電やアイドルに対する運勢がさらに低下してしまったよ!

今年の春の交通安全運動で旗が付かなかったのはその影響もあるので、今年の都電は、鬼子母神前事件を起こした祟りが起きているよ!

8505号車(めろ電)の故障による運用休止もその前触れでもあったよ!

それだけでなく今月5日の東京貨物ターミナルでのイベントを蹴ったことや、鉄道友の会を退会してしまったことが裏目に出てしまったよ!

次にさゆと握手出来る目処は立っていないです。

次にさゆ、あやちょ、りなりなと握手出来るのはいつになるんだろう?