小春ちゃんの誕生日、都電

この日(7月15日)は、元モーニング娘。(ドリームモーニング娘。)の久住小春氏の21回目の誕生日でした。おめでとうございます。

まずは、検査出場したばかりの8803号車で熊野前まで移動しました。

この後、荒川遊園地前電停まで歩いて戻りで、都電の8810号車(黄色いあや電、りなちょ、きなりん、黄しょこりん)による三ノ輪橋行きを撮影しました。

幸せの黄色い都電こと8810号車による2020年東京オリンピック招致PRラッピング電車は、9月7日の開催都市決定まで運転される予定なので、最後の祝日(旗日)となっていました。

2020年の夏期オリンピックの候補地は、東京、イスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)の3都市で、マドリードは、東京と同様に2016年夏期オリンピックの候補地となっていました。

因みに2016年夏期オリンピックは、ブラジルのリオデジャネイロで行われる予定で、候補地は、リオデジャネイロ、東京、マドリード、シカゴ(アメリカ合衆国)となっていました。

荒川遊園地電停は、踏切拡幅によって王子駅前(荒川車庫前)寄りにずれることになり、7月21日には、王子駅前、早稲田方面乗り場が移設され、9月1日には、町屋駅前三ノ輪橋方面乗り場が移設される予定となっています。

王子駅前、早稲田方面乗り場は、既存のホームの隣に、町屋駅前三ノ輪橋方面乗り場は、早稲田方面乗り場側に移設される予定で、これまでの乗り場は撤去されることになります。

いずれにしてもこの時に撮影しておいて良かったと思っています。

荒川車庫前で撮影した、日旗付きの都電の8810号車による早稲田行きで、8503号車(めろ電、まみたん、みぽりん)による三ノ輪橋行きとの並びも見られました。

荒川車庫前電停は、町屋駅前三ノ輪橋方面で、ホームが降車専用と乗車専用に分かれており、三ノ輪橋行きまたは町屋駅前行きの場合は、営業所棟の前にある降車専用ホームで降車扱い及び乗務員(運転士)交代が行われた後、乗車専用ホームまで移動され、ここで乗車扱いが行われています。

三ノ輪橋行きまたは町屋駅前行きの電車で、荒川車庫前で降りる場合は、梶原を出た後に押しボタンで知らせてから降車専用ホームで降車ドアから降りることになります。

王子駅前、早稲田方面の乗り場は、乗車、降車兼用で、乗務員交代も行われているけど、三ノ輪橋及び町屋駅前からの荒川車庫前止まりの電車(入庫運用)は、後ろ側で降車扱いが行われた後に降車用ホーム横にある亘り線を通ってから入庫されることになります。

荒川車庫前始発の王子駅前、大塚駅前、早稲田行きの電車は、出庫後、乗車専用ホームを通過してから先にある亘り線で方向転換され、早稲田方面のホームで客扱いされる逆の方式であります。

早稲田、大塚駅前、王子駅前からの荒川車庫前止まりの場合は降車ホームからの直接入庫、荒川車庫前始発の町屋駅前三ノ輪橋行きは、出庫後、直接乗車専用ホームでの客扱いとなります。

このような方式が取られているのは、荒川車庫の出入庫線がデルタ(Δ)線であり、入庫と出庫のルートが一方通行となっているからであります。

車両の向きが一定でなく、パンタグラフ(7000形はクーラー)の位置が三ノ輪橋側に来る時と早稲田側に来る時があるのはその為であります。

荒川車庫に一旦入庫し、暫くしてから再出庫した時も車両の向きが変わることになるし。

荒川車庫前電停の三ノ輪橋方面乗車ホームは、道路に面している関係により狭いので注意が必要となっています。

夜の帳が下りた飛鳥山の撮影ポイントでも、日旗付きの都電の8810号車による三ノ輪橋行きを撮影しました。

この場所では、信号待ちにより左側へのカーブ上で停車するので、良いアングルで撮影することが出来ます。

夜の帳が下りた後は、電灯や車のライトの光の効果により、このように綺麗に撮影出来るのが嬉しいです。

カラフルで細長いスタイルの8800形には、このようなアングルが特にぴったりだと思います。

都電で唯一となった併用軌道である王子駅前〜飛鳥山間は、王子駅前を出た後、1997(H9)年9月30日に廃止された信越本線の横川〜軽井沢間(碓氷峠越えの横軽区間で有名だった区間)に匹敵する最大66.7パーミルの急勾配を登っていくことになるけど、車も通ることになるので渋滞時に急勾配の下での加減速を繰り返さなければならないという運転面では最も難しい区間となっています。

都電荒川線では、王子駅前〜飛鳥山間を中心に、旧32系統の区間(荒川車庫前王子駅前〜早稲田間)の至るところに急勾配があります。

以前は都電の電停側にも歩道橋の階段があったけど、現在は撤去されて明治通りを渡った先(飛鳥山郵便局前)に階段があります。

この後、元祖黄色い都電こと7022号車で早稲田まで行き、ここで記念撮影しました。こちらは鬼子母神前事件のきっかけとなった車両で、あの事件以来初めて乗ったことになりました。

この後に、8810号車も撮影しました。

 早稲田電停は、現在新目白通りの中間にあるけど、以前は木造家屋に囲まれたのどかな雰囲気の専用軌道となっていました。

現在は早稲田電停の横を都バス(上69,飯64系統と早77系統の新宿方向)が通るようになっています。

高戸橋交差点から早稲田までの間は、池袋〜早稲田営業所間の回送車も通ることもあります。

この黄色い8810号車は、某マイミク氏からもお気に入りだと言われて良かったと思います。この黄色塗装は夜でも綺麗に映えるし、これを見かけた日は幸せになれるという都市伝説があります。

こちらはアイドルの現場で、自分(よしちゃん@しゃもじ)を見かけると、握手すると幸せになれると言われているのでこのことに共通しています。

この8810号車が荒川車庫でお休みの時は、しゃもじの不参戦(しゃもじ欠席)に例えています。

この日の海の日(離れ島の祝日)は、渋谷のマウントレーニアホールで行われた、アイドルカレッジ(アイカレ)や、青SHUN学園などが出てきた対バンライブには、旗日の都電を撮影していた絡みで参戦出来ずにしゃもじ欠席○○電運休状態となったし、またしても青SHUN学園を逃したどころか、夏の暑い日に握手会を逃してしまったよ!

この日は、赤坂サカスでTHE ポッシボーのライブと握手会、渋谷のビクターでTHE ポッシボーのツーショットチェキ会ではどちらも行かれなかったから、自分(しゃもじ)はTHE ポッシボーの現場から撤退(他界)状態となってしまったし、本当はあっきゃんこと秋山ゆりか氏とのツーショットチェキ撮影に参戦したかったよ!

現在は再会したので解決しています。

1月13日の7022号車(元祖黄色い都電)の撮影の時に発生した鬼子母神前事件から半年経ったけど、あのことから未だ立ち直れない状態で、一番好きな8810号車じゃなくて良かったけど、元祖黄色い都電だったからショックであることに変わりはないよ!

鬼子母神前事件の時は、下にさゆTを着ていたから、今年は都電だけでなく娘。に関する運勢が3年前と同様に低下してしまったことも言うまでもないよ!

路面電車の日のイベントでの規模縮小や今年の春の交通安全運動で旗が付かなかったのはその影響もあるので、今年の都電は、鬼子母神前事件を起こした祟りが起きているよ!

未だ修復されずに荒川車庫に置かれたままである8505号車(めろ電、まみたん、みぽりん)の故障による運用休止もその前触れでもあったよ!

15日の帰りは7022号車の事件以来初の乗車で夜間出庫だったよ!

今月15日にJR北海道千歳線キハ283系による札幌発釧路行きのスーパーおおぞら3号で、配電盤から出火したトラブルがあったので、今月6日の北斗14号での火災事故に続いてでのトラブルの連続となってしまったよ!

一昨年5月27日の魔金に石勝線の第1ニニウトンネルで、キハ283系によるスーパーおおぞら14号で火災事故があったけど、北斗号と合わせて14号という数字が鬼門の数字となってしまったよ!あの時は北斗14号の時と同様に煙に気づいて全員避難していたから大惨事にならなくて良かったよ!あの時も大嫌いな金土連続出勤の最中での魔金だったので不愉快だったし!

JR北海道では問題が改善されていない状態が続いています。

自分(しゃもじ)は夏の暑い日には、都電の土曜ダイヤで7000形が主流であることと同様に、握手会なしの公演の参戦が主流の状態だよ!

自分は暑い日に若い女性に恵まれずに若い女性との握手会を逃してばかりいることが続いているよ!

このことを列車の本数の少ない単線区間や京成シティライナー、京阪中之島線などの利用客の少ない列車、ガラガラの女性専用車に例えたくなるよ!こちらをレディースドリーム号などの女性専用の高速バスに乗せると、空席ありで自由にお座り下さいの状態となってしまうよ!

暑い日に握手会に参戦したがることは、西武秩父線(山岳区間)で4ドア車、都電の夏ダイヤで8500形以降の王子家インバータ車(あや電、にょん電、めろ電、めんめん)のフル稼働を待っているのと同じことだよ!

そんな時に自分と非面識の女性たちを見ていると虚しくなってしまうよ!

握手会に行かない日はもちろんのこと、海やプールに行かない日に暑くなってばかりの状態が続いているよ!

夏の暑い日に若い女性に恵まれなくなることを、京成シティライナーなどの空気輸送列車に例えているのでレディースシティライナーの由来となっているよ!

都電8500形(めろ電、めんめん)は夏の暑い時に全然動いていない(午前中で入庫)という状態が続いているので、夏の間に若い女性に恵まれない(握手会参戦が少ない)ことに例えたくなるよ!都電8500形のファンにとっては最も辛い季節であるよ!やはり窓が大きいのがネックで暑いと言われているし!

都電8505号車(めろ電)の復帰を待つことは、さゆと握手出来るのを待つことに例えたくなります。

次にさゆ、あやちょ、りなりな、佐保ちゃん、しょこりんと握手出来るのがいつになるんだろう?