明治神宮外苑のいちょう、東京モーターショー

この日(11月29日)は、3年ぶりに明治神宮外苑(神宮球場付近)のいちょう並木で、黄色く色付いたいちょうを見ました。

この時に見たいちょうの葉は綺麗でした。

今から3年前に見に行った時は、赤羽橋でのゆうかりんこと前田憂佳氏の個別握手会に参戦した後、サキチィーこと小川紗季氏の個別握手会参戦までの合間に移動していちょう並木を見に行ったことがあったので、当時4人組みで両者がいた頃のスマイレージと共に、あの頃が懐かしいです。

まずは新宿から青山一丁目まで、12-345号車で移動することが出来て良かったです。

青山一丁目では、ホンダのウエルカムプラザ青山に立ち寄り、永田町乗り継ぎで豊洲まで移動しました。 

今年末に池袋のアムラックスが閉鎖されれば、気軽に立ち寄れる自動車ショールーム(イベント等が行われる)は、このウエルカムプラザ青山だけとなってしまいます。 日産自動車の日産本社ギャラリーのほうは、本社が銀座から横浜みなとみらいに移転されたと共に横浜みなとみらいに移転されています。日産の銀座ギャラリーのほうは残されているけど、2台程度と小規模となっています。

トヨタのほうは、メガウェブに統合されることで、お台場まで行かなければならなくなってしまいます。

豊洲では、久しぶりにアーバンドックららぽーと豊洲に立ち寄りました。

こちらは、石川島播磨重工業(現、IHI)の東京第一工場(アーバンドック)の跡地に建設されており、オープンしたのは、2006(H18)年10月5日のことでした。

石川島播磨重工業からIHIに社名変更されたのは、2007(H19)年7月1日のことであり、気動車中心の鉄道車両メーカーである新潟トランシス(旧新潟鐵工所)は、IHIの系列となっています。

日本ユニシスの本社もその周辺にあり、日本ユニシス本社前、IHI前とバス停が続くことになります。

豊洲駅は、1988(S63)年6月8日の地下鉄有楽町線の新木場延長と共に開業した駅であり、開業当初は未使用だった中線が、折り返し列車用として再整備されています。こちらは、豊洲駅半蔵門線住吉駅を結ぶ有楽町支線構想により作られたもので、半蔵門線住吉駅が、上下二層式(反対側が留置線として使われている)となっているのはその為であります。

もしもこの支線が整備されれば、東陽町を経由していくことになるし。

2006(H18)年3月27日のゆりかもめ豊洲延長、同年10月5日のアーバンドックららぽーと豊洲の開業などで変化しているけど、利用客増に伴い、地下鉄の駅が改良されていました。

豊洲からゆりかもめで国際展示場正門まで移動し、東京ビッグサイトで行われた東京モーターショー(2年に一度のクルマの祭典)に行きました。この時には18時からの割引料金で入ることが出来ました。この時には西展示棟と東展示棟に分かれていたけど、どちらも見ることが出来ました。

もちろんトヨタブースもチェックしたけど、日野、いすゞ三菱ふそうのブースでは、バスの展示も見ました。いすゞブースでは、エルガハイブリッドの中に入りました。実車は未だ乗ったことがないので早いうちに乗ってみたいと思っています。東京ビッグサイトの近くを走る都営バス深川営業所の路線にもエルガハイブリッドがあるし。

展示されていたコンセプトカーには、今後市販される予定の車も含まれて居ます。一昨年の前回もトヨタの86やスバルのBRZも市販化されていたし。スバルブースで展示されていたレヴォーグは、来年春に市販化されるけど、こちらはレガシィツーリングワゴンの後継ぎモデルとなっています。

レガシィのほうは、B4(スポーツセダン)とアウトバック(オフロードタイプのワゴン車)は残ることになるし。

この日は久しぶりの魔金休みで、次の日が土曜出勤だったので、この日に行くことが出来て良かったです。やはり平日であるのにも関わらず賑わっていました。 次の日の30日は代わりにTJ氏が行っていたし。

三菱ふそうのブースでは、50年前に発売された初代キャンター(小型トラック)と、ピンク色の現行キャンターを見ることが出来たほか、くつろぎ仕様のエアロクィーンの車内にも入りました。

ホンダのブースもチェックしたので、ウェルカムプラザ青山から移動してきたことになりました。

トヨタブースからメガウェブへの掛け持ちも可能だったし。

チェックしたブースは、全ての国産車と、興味のある一部の輸入車でした。

珍宝僧氏は、国内の鉄道には興味あるけど、海外の鉄道にも興味がないと言っていたけど、自分もその一人です。

タイやシンガポールなどのアジア系の航空会社なら興味があると言っていたし。

逆に友人のY氏は、アメリカのアムトラックなどの海外の鉄道にも興味がある状態であります。

帰りは、新橋周りではなく、豊洲乗り継ぎで東池袋まで行き、都電を見てから帰りました。

やはり月末の魔金ということで居酒屋が多い新橋界隈には近づきたくないということもあったし。

自分は飲み会禁断症でハタボー氏に追い越されることで悩んでいるのでそのはずであります。ハタボー氏は昨年は飲み会の参戦ゼロだったし。

東京駅までの無料バス(都営バスによる運用)もあったけど、今から並んでも満員である為に乗れなかったのでやむなく豊洲経由で帰ったのであります。

魔金の休みの時は、都電の追っかけが多い状態なので、東池袋からその流れに乗ったことになりました。それでも黄色い都電は捕まえられなかったです。

日本武道館で行われたBerryz工房の公演に行かれずにしゃもじ欠席(運休)となってしまったので、またしても武道館飛ばし、鬼門武道館状態となってしまったよ!

おまけに前日の武道館でのモーニング娘。の武道館公演も仕事で行かれなかったからそのはずだよ!この時は久しぶりに卒業公演でない武道館公演だったのに、参戦出来ずに悔しいよ!本当に日曜・祝日の武道館を押さえてくれなかったからこうなってしまったんだよ!

チアチアの武道館公演を井上さんにお願いするようなつぶやきをしていたけど、悔しさによる影響もあるよ!

このことを都営新宿線の急行が九段下に止まらないことに例えたくなるよ!

その代わりに東京ビッグサイトで行われていた2年に1度のクルマの祭典である東京モーターショーに行ったけど、うざい魔金であったことには変わりはなかったよ!

土曜出勤の日はおろか土休日に行楽地が混雑しているところを見ているとムカついてくるので、今日は東京モーターショーに行かずに昨日行っておいて正解だったよ!

12月25日のクリスマスに、渋谷O-CrestTokyo Cheer2 Party(チアチア)のクリスマスライブ@吉村瑠莉氏の卒業公演が行われるけど、仕事で行かれずに悲しょこしゃもじ欠席○○電運休状態に加え、クルシミマスライブの状態となってしまい、るりるりこと吉村瑠莉氏の卒業を祝うことが出来ずに前倒しでのお別れとなってしまうよ!

これにより、平山くるみ、原口貴妃両氏に続いて3人目の卒業メンバーとなり、先月29日の原口貴妃氏の時と同様に仕事で行かれない卒業公演となってしまうよ!

これによりチアチアのライブ参戦は、5月6日の日本青年館公演までお預けとなってしまうよ!

3年前に加入したチアチアの1期生では、昨年3月に脱退してしまった大津美咲氏が唯一見る(握手)することがなかったから、先月29日に原口貴妃氏が卒業してからはチアチアに対する運勢が狂ってしまったよ!1期生の吉村瑠莉氏の卒業公演に行かれないのもその影響もあるよ!

チアチアメンバーと会ったことがない曜日は魔金だけとなってしまったので、エアポート快特京急蒲田に止まらないことや、西武新宿線田無駅新所沢駅などの有料特急だけが通過する駅、抑速ブレーキ(自動車で言うエンジンブレーキ)の付いていない車両、東京メトロ日比谷線三ノ輪駅で、都電荒川線は乗り換えという表示がないことに例えたくなるよ!都電側では日比谷線は乗り換えの表示があるので、東京メトロと都営交通が犬猿の仲である状態だよ!

よっしー氏は魔金の参戦もあるので、抑速ブレーキ付きの車両に例えたくなります。

早くさゆやTokyo Cheer2 Party(チアチア)の4期生と握手したいです。これだと初握手が大幅に遅れていたモーニング娘。の10期メンバーの時の二の舞となってしまうことが懸念されます。

次にさゆ、あやちょ、はるなん、りなりな、佐保ちゃん、まみたん、しょこりんと握手出来るのはいつになるんだろう?