都電の撮影、またしても

この日は、東池袋四丁目で、赤帯7001号車(りんりん)と幸せの黄色い都電の8810号車(ハニー色のあや電、きなりん)を撮影しました。

東池袋四丁目の撮影ポイントでは、線路の横に道路が整備される予定なので、このアングルでの撮影が困難となってしまいます。

東池袋四丁目電停は、1925(T14)年に王子電気軌道(王電)の路線として開業した当時は、水久保電停となっていました。都営に移管された後に日出町二丁目となり、1966(S41)年11月の住居表示の変更によって現在の東池袋四丁目となったのであります。

1969(S44)年10月25日に廃止された都電17系統(池袋駅前〜数寄屋橋間で、末期は池袋駅前〜文京区役所間の路線だった)が乗り入れていた頃は、32系統(現在の荒川線)と平面交差(ダイヤモンドクロス)し、17系統側に留置線がありました。

17系統の廃止後は、留置線が都営バスの折返場に転用され、2008(H20)年6月13日に、池86系統の東池袋四丁目乗り入れと共に廃止されていました。

池86系統は、1990(H2)年7月まで、池袋のサンシャインシティバスターミナルに乗り入れていたことがあったけど、使用料の絡みで乗り入れが中止され、東池袋四丁目発着となり、折返場で頻繁に出入りする風景が見られていました。

あとは1982(S57)年12月まで池65系統(池袋駅東口〜江古田二丁目、練馬車庫間)もサンシャインシティのバスターミナルに乗り入れていたし。

東池袋四丁目発着は、2003(H15)年に減便され、2008(H20)年6月14日の地下鉄副都心線の渋谷開業の影響による池86系統の更なる減便をもって廃止されていました。

都電17系統は、都電で唯一池袋駅東口に乗り入れていた路線として有名でした。

新庚申塚でも、1966(S41)年5月28日に、都営6号線→都営三田線の建設工事に伴って廃止された都電18系統(志村坂上〜神田橋間、残りの巣鴨車庫前〜神田橋間は翌年の1967(S42)年8月31日に廃止されていた)と都電41系統(志村橋巣鴨車庫前間)とのダイヤモンドクロス(平面交差)が見られていたし。

このことで、今から30年前の1984(S59)年3月までの間、阪急の西宮北口駅で、神戸本線今津線とのダイヤモンドクロス(平面交差)が見られていたことを思い出しました。

現在阪急今津線は、宝塚〜西宮北口間の今津北線西宮北口〜今津間の今津南線(現在は6000系によるワンマン運転)に分離されています。

かつて阪急ブレーブス(現、オリックスバファローズ)の本拠地として使われていた西宮球場(阪急西宮スタジアム)の跡地(西宮北口駅前)に建設された阪急西宮ガーデンには、ダイヤモンドクロスだった頃の西宮北口駅のや西宮球場ジオラマがあります。

このようなダイヤモンドクロスは、伊予鉄道(愛媛県)の大手町駅と古町駅での郊外線(高浜線、普通鉄道)と市内線(路面電車)との平面交差、土佐電気鉄道(高知県)のはりまや橋電停、阪堺電気軌道(大阪府)の住吉電停で見られているけど、旅客営業が行われている路面電車以外の普通鉄道でのダイヤモンドクロスは、伊予鉄道でしか見られない状態となっています。

東池袋四丁目の早稲田方面乗り場の横には、吉野家(吉牛)があり、牛丼の匂いが漂う電停として有名だったけど、道路整備によって廃止されたのが残念であります。

この赤帯塗装は、全盛期の都電と同じ色であります。

大塚駅前では、幸せの黄色い都電の8810号車(ハニー色のあや電、きなりん)による三ノ輪橋行きで、8805号車(ピンク色のあや電、あいりん)との並びも撮影することも出来ました。

このような8800形同士の並びは、以前はゆうかりんとあやちょの組み合わせ(ゆうかとあやちょ)に例えていたけど、現在は、ステーション♪のあいりんときなりんの組み合わせ(りんりんコンビ)に例えています。どちらも顔つきが似ているのでそのはずだし。

特にきなりんの目の部分が都電の8800形(あや電)のヘッドライトの部分に似ているし!

Tokyo Cheer2 Party(チアチア)のブログでのしょこりんこと澤翔子氏による新春ビンゴ大会で、見事にビンゴとなったので、しょこりんから以下のようなメッセージがありました。

よしちゃん@しゃもじさん
しゃもじさんは初めてお会いした時にめっちゃインパクトが強くて、さらに教えて頂いたお名前もそのまんまやったからすぐにお顔と一致しました('-'*)?そしてお手紙、嬉しょこやったなぁ…♪今年もたくさんお話したいです(。・・。)!

とても素晴らしいコメントを貰えて良かったです。

この日から13日は、3連休3連休とうるさかったけど、この日の怒曜日が仕事だったのでまたしても3連休らしい3連休がお預けとなり、5回連続3連休らしい3連休がお預けとなるのでいい加減にしてもらいたいよ!

このように3連休3連休とうるさい状態は、毎週土日休みでない人に対する嫌がらせだよ!

この日は、銚子電鉄で、2002F(元京王2010系→伊予鉄道800系のアイボリー塗装)が笠上黒生駅脱線事故を起こしていたので、昨年9月10日の携帯のことで銚子電鉄を棄権したことや、湘南型の前面を赤と黒に塗ったことの祟りだと思っているよ!

このことに加えて、銚子電鉄でのリベンジの後に18きっぷのシーズンを終え、3連休らしくない3連休(惨連休)を迎えてしまったからこうなってしまったんだよ!

今回もそうだったけど、自分(しゃもじ)が3連休らしい3連休がお預けとなった惨連休の時には踏んだり蹴ったりの状態となってしまったよ!

現在の機種にしてから3連休らしい3連休を迎えたことが1回もないので、ななつ星in九州が予約で埋まっていることや、昨年3月16日以降に東京メトロ10000系による8連代走を見ていないことに例えたくなるよ!

そんな時に土日を使った自分の行かない宿泊旅行のお知らせを聞かされるとムカついてくるよ!

今年1月4日から6日に3連休になったから難を逃れたけど、TJ氏やハタボー氏は3連休なんか夢のまた夢の状態なので3連休が来る度に怒りが込み上げてくる気持ちは良く分かるよ!

本当に3連休ならぬ惨連休と呼びたくなるよ!

何度も言っているけど、自分が土曜出勤に当たったことを副都心線の8両編成、山形新幹線つばさ号の新庄発着、土曜の夜の都電7000形や小田急30000形EXEの連続に例えたくなるよ!

特に金土連続出勤の場合は、混雑の激しい東京発山形経由新庄行きのつばさ号に例えたくなる状態だし、山形・新庄の表示が金曜・土曜のように見えてしまうよ!

今年は初めての宿泊ゼロの全部日帰りになってしまうのは嫌だよ!今年は始まったばかりだからチャンスはあるけど。

3月1日に大阪の御堂会館、3月9日にラフォーレミュージアム六本木で、モーニング娘。’14の選民イベントが行われるけど、どちらも1回目が女性限定となっているので、東京は日曜日なので難を逃れたけど、男性が2回目か3回目にしか入れずに競争率がさらに上がってしまうことで複雑な心境だよ!大阪は怒曜日なのでドラフトブルース氏やハタボー氏排除となるし!

土曜日で唯一参戦可能な1回目を女性限定にされたら、東京メトロ副都心線で、新宿三丁目での丸ノ内線への乗り換えに便利な池袋、和光市寄りの先頭車(1号車)が朝ラッシュ時に女性専用車にされてしまうことに例えたくなるよ!その日が土曜出勤の時は8連の女性専用車(乗車位置水色)に例えているし!それか満席のレディースドリーム号などの女性専用高速バスにも例えたくなるし。

自分が土曜出勤に当たったことを副都心線の8両編成に例えているからそのはずだよ!

現在の若い女性との交流は、ガラガラの女性専用車に例えたくなるよ!こちらをレディースドリーム号などの女性専用の高速バスに乗せると、空席ありで自由にお座り下さいの状態となってしまうよ!

ステーション♪のメンバーを都電荒川線の8500形以降の王子家インバータ車に例えたなら、ねねちこと南寧々氏=9000形(新レトロ電車、まろ電)、まみたんこと小池真実氏=8500形のうちの8502〜8505号車(めろ電)、あいりんこと神野愛莉氏、きなりんこと石川きなり氏=8800形(4色の新型車両、あや電、前者は8801〜8809号車、後者は8810号車)

早くさゆやTokyo Cheer2 Party(チアチア)の4期生と握手したいです。これだと初握手が大幅に遅れていたモーニング娘。の10期メンバーの時の二の舞となってしまうことが懸念されます。

次にさゆ、あやちょ、はるなん、りなりな、佐保ちゃん、あいりん、まみたん、しょこりん、ゆかっぴと握手出来るのはいつになるんだろう?