三ノ輪橋、本当は恵比寿に行きたかった

この日は、都電荒川線三ノ輪橋電停で、赤帯の7001号車(りんりん)を撮影しました。

三ノ輪橋に行ったのは、昨年10月27日以来であり、7001号車が赤帯塗装になってからは初めてでした。

三ノ輪橋電停は、1978(S53)年にワンマン化されるまでの間は、2面2線で交互に発着していたけど、当時は黄色に赤帯の電車が、三ノ輪橋と赤羽(1972(S47)年11月12日からは王子駅前)の間を結んでいました。

当時活躍していた黄色に赤帯の電車は、6000形、車体載せ替え前の7000形や7500形でした。

そのうちの6086号車は荒川車庫、ワンマン化の対象から外されて廃車となり、荒川車庫で保管後に小金井市江戸東京たてもの園で展示されている7514号車も、そのままの塗装となっています。

因みに車体が載せ替えられる前の7001号車は、7055号車で、1955(S30)年12月に製造されてから荒川車庫所属という、7000形で唯一の生え抜き車となっています。

2007(H19)年5月に、庚申塚電停と同様に9000形のデビューにレトロ調にリニューアルされたけど、それ以前には、時計や定期券売り場がありました。

三ノ輪橋でバラが植えられている場所は、北側の線路があった場所も含まれているので、有効利用されています。

この時には、バラの木が剪定されたばかりですっきりとしていました。

初夏になれば綺麗なバラの花を見られるようになります。

三ノ輪橋で撮影した画像は、8501号車(めんめん)、8807号車(バイオレットカラーのあや電、あいりん)、8808号車(オレンジ色のあや電、あいりん、帝京大学のラッピング車)などでした。

三ノ輪橋からは、荒川車庫前を通り、王子駅前まで歩いて行きました。

その途中で尾久の原公園に立ち寄ったけど、東尾久浄化センターの建設用地内の土壌の一部からダイオキシン類が検出されていたことの影響により、全面立ち入り禁止となり、枝垂桜祭りが中止となっていたことがあったけど、現在は環境基準を超過した一部区域のみ立ち入り禁止となっています。

荒川車庫を視察したけど、8810号車(ハニー色のあや電、きなりん)が荒川車庫の奥の留置線で寝ていたので、しゃもじ欠席(運休)にそっくりな状態となってしまいました。

王子駅前で、7001号車(赤帯ハニー、りんりん)による王子駅前行きやその折り返しのシーンの撮影で失敗してしまったから、今年になっても肝心な時の都電の撮影で失敗してばかりの状態が継続中だよ!

飛鳥山で都電を撮影し、飛鳥山から早稲田までは、8504号車(めろ電、まみたん)に乗って帰りました。

この日は恵比寿THE FACTORY(恵比寿ファクトリー)でウタ娘スーパーライブ投票バトルが行われ、ステーション♪いろりんこと前田彩里氏も出てきていたけど、しゃもじ欠席(運休)となっていたので、きなりんも欠席(運休)していたことにより、8810号車(ハニー色のあや電、きなりん)が荒川車庫の奥の留置線で寝ていたことに例えたくなりました。

きなりんの目の部分が都電の8800形(あや電)のヘッドライトの部分に似ているのでそのはずだし!

ステーション♪の次期のワンマンライブが、ドラフトブルース氏の誕生日でもある4月5日に渋谷Milky Wayで行われるけど、怒曜日こと土曜日なので、土曜出勤により参戦出来ずにしゃもじ欠席(運休)状態となってしまうことが懸念されるよ!

都電の8505号車(めろ電、まみたん)は、昨年12月半ば頃から見なくなってしまったので、昨年8月に復帰して以来乗ることもなくこの時を迎えてしまったから、一昨年9月1日以来乗っていない状態が続いてしまったよ!

ステーション♪のメンバーを都電荒川線の8500形以降の王子家インバータ車に例えたなら、ねねちこと南寧々氏=9000形(新レトロ電車、まろ電)、まみたんこと小池真実氏=8500形のうちの8502〜8505号車(めろ電)、あいりんこと神野愛莉氏、きなりんこと石川きなり氏=8800形(4色の新型車両、あや電、前者は8801〜8809号車、後者は8810号車)

早くさゆやTokyo Cheer2 Party(チアチア)の4期生と握手したいです。これだと初握手が大幅に遅れていたモーニング娘。の10期メンバーの時の二の舞となってしまうことが懸念されます。

次にさゆ、あやちょ、はるなん、りなりな、佐保ちゃん、あいりん、まみたん、しょこりん、ゆかっぴと握手出来るのはいつになるんだろう?