3年ぶりの名古屋遠征、本当は千葉に行きたかった

この日(4月27日)は、3年ぶりに往復夜行バスでの名古屋遠征に行ってきました。

ルート 新宿高速バスターミナル〜名鉄バスセンター…名古屋〜藤が丘〜八草〜愛・地球博記念公園モリコロパーク愛・地球博記念公園〜藤が丘〜東山公園〜名古屋…近鉄名古屋近鉄八田…八田〜高畑〜栄〜名城公園名古屋城東大手〜栄町…栄〜金山…日本特殊陶業市民会館フォレストホール…金山〜名古屋〜栄…矢場とん名古屋テレビ塔…栄〜名古屋…名鉄バスセンター〜新宿高速バスターミナル

まずは、新宿22時40分発の京王バス三菱ふそうエアロエース(K51208,品川200か24-71号車)で名古屋の名鉄バスセンターまで行き、マックに立ち寄ってから東山線の5050形で藤が丘へ。藤が丘からはリニモに乗り換えて八草まで行きました。

八草からは愛・地球博記念公園まで移動し、今から9年前の2005(H17)年に開催された愛・地球博こと愛知万博の会場跡地に整備された愛・地球博記念公園(モリコロパーク)を散策しました。

愛知万博のほうは、2005年9月12日に行ったけど、当時は帰りに万博会場(現、愛・地球博記念公園)から万博八草(現、八草)までリニモに乗り、万博八草から名古屋までエキスポシャトルで移動していました。

リニモの藤が丘〜愛・地球博記念公園間は、今回初めて乗ったことになったし。

愛知万博が行われていた頃、藤が丘駅が混雑していたのでそのはずでありました。

藤が丘では、到着していた5000形を見たので、東山公園で途中下車し、到着を待ってから名古屋に行きました。こちらは新型のN1000形に置き換えられるので乗ることが出来て良かったです。

近鉄名古屋では、50000系しまかぜなどを撮影し、近鉄八田(八田)乗り継ぎで高畑まで行き、高畑から折り返し栄まで乗ったけど、この時に名古屋市営地下鉄東山線を全線制覇したほか、新型のN1000形に初めて乗ることに成功しました。

モリコロパークを散策した後でもしまかぜ号の撮影に間に合って良かったし。

栄で名城線に乗り換えて名城公園まで行き、名城公園を散策してから、金の鯱で有名な名古屋城まで歩いて行きました。

名古屋城では、天守閣のほか、昨年5月29日から公開されている本丸御殿を見物しました。

昼食は、名古屋名物であるきしめんを食べました。

きしめんは、名古屋駅の立ち食いスタンドで気軽に食べられるけど、青空の下で食べることが出来ました。

この後、話の種により、名鉄瀬戸線東大手駅まで歩いて行き、ここから栄町まで、瀬戸線専用車両である4000系に初めて乗りました。

東大手駅は、1997(H9)年3月まで営業されていた京成線の博物館動物園駅に似たような雰囲気の地下駅でした。

今月6日までは、6000系も走っていたけど、現在は4000系に統一されています。

栄からは、名城線で金山まで行き、日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)で行われたモーニング娘。'14の昼公演に参戦しました。

本特殊陶業市民会館フォレストホールで行われたモーニング娘。'14の公演(EVOLUTION,エヴォリューション)は、鈴木香音氏の地元である愛知県での開催ということもあって、香音コールも行われ、緑色のサイリウムの光も見られました。

東名阪では土日連続の開催が多いけど、今回の名古屋公演が日曜日のみの開催となっていました。

前回大阪に遠征したので、今回は久しぶりに名古屋に遠征したいなと思っていたけど、日曜日であった今回の名古屋公演に白羽の矢が立ったのであります。

今回のチケットはMCでも言われたように、昼夜共に完売御礼となったのでFCの先行で押さえておいて良かったなと思いました。

この日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)に入ったのは、2011(H23)年7月17日の夏のハロプロ公演の時以来で、当時は中京大学文化市民会館オーロラホールと呼ばれていました。

2011年7月17日に中京大学文化市民会館オーロラホールで行われたハロコン当時は、ハロプロ全般の1推しが、当時スマイレージに在籍していたゆうかりんこと前田憂佳氏だったけど、同年末にゆうかりんが卒業してからハロプロ全般の1推しがさゆに戻っていました。

2010(H22)年4月25日の仙台を最後に、モーニング娘。単独公演での遠征の参戦を中断していたのはその為であったし。

それでもモーニング娘。での1推しはさゆのままで、2006(H18)年7月以来続いています。

因みにゆうかりん卒業後のスマイレージの1推しは、あやちょこと和田彩花氏であります。

昼の部の参戦前には、名古屋の友人と出会うことが出来ました。今回は居なかったけど、ドラフトブルース(関西しゃもじ)氏も参戦していたら東名阪の三体揃っていたところでした。

その後も友人と交流することが出来て良かったなと思っているし。

自分のしゃもじを刺した参戦スタイルは、交流の目印ともなっています。

遠征での参戦は、現地の友人と交流することが出来るという楽しみもあるし。

名古屋ではハロショに行かず、会場でさゆとえりぽんの日付入り限定生写真を買ったので、後者はえりぽん推しのイェイイェイ氏のところにお土産として渡しました。

座席は1階24列の左側でした。

さゆみんのうさちゃんヘアーは可愛かったと評判であるけど同感であります。

名古屋でのモーニング娘。の単独公演の参戦は、愛知万博開催直前の2005(H17)年3月20日に名古屋センチュリーホール(名古屋国際会議場)で行われた時以来9年ぶりでした。

今回のツアーも見応えがあったので参戦出来て良かったなと思っています。

リーダーのさゆみんこと道重さゆみ氏のうさちゃんヘアー(ツインテール)も見応えがありました。

日本特殊陶業市民会館フォレストホールで行われたモーニング娘。'14の公演(EVOLUTION,エヴォリューション)の昼の部に参戦した後、友人と交流し、夜の部に参戦していた友人を見送った後、金山駅まで行き、ここから名古屋まで、武豊線から来たキハ75系による区間快速で移動しました。

武豊線(大府〜武豊間)は、来年春に電化される予定なので、朝夕に運転されている名古屋直通の区間快速に乗れて良かったと思っています。

今回乗ったキハ75系は、名古屋〜伊勢市、鳥羽間の快速みえ号(河原田(四日市)〜津間、伊勢鉄道線経由)にも使われている車両で、4両編成でした。

武豊線には、今回乗りに行かれなかったのが残念だったけど、来年春の電化の時までには乗りに行きたいと思っています。

武豊線では、キハ25形(313系電車の気動車バージョン)もあるけど、未だ撮影・乗車したことがないです。

この時には、キハ85系によるワイドビューひだ号や313系の元セントラルライナー車(8000番台)も撮影することも出来ました。

セントラルライナーは、昨年3月15日まで、中央西線の名古屋〜中津川間で運転されていた列車で、名古屋〜多治見間で座席整理券が必要となっていました。

セントラルライナー廃止後は、そのままの塗装で、従来の313系と共通運用されています。

名古屋の名鉄百貨店にある矢場とんに行った時に並んでいたので、東山線で栄まで行き、比較的空いている矢場とんの栄セントライズ店で、名物の味噌カツ(名古屋めしの一つでもある)を食べました。

矢場とんは、その名の通り矢場町にある有名な味噌カツの店で、ランチタイムを中心に行列が出来るほどの人気店でもあります。

矢場とん味噌カツは、食べてみてヤバいほど美味しかったです。

名古屋市営交通のドニチエコきっぷを持っていたので、ポストカードを貰うことが出来たけど、矢場とんのぶーちゃんが来ていたグランパスユニフォームには、8810と書かれていたので、何度も話題にしている幸せの黄色い都電の8810号車を思い出しました。

8810は矢場とんの語呂合わせでもあるので、2011年(H23)年7月17日に矢場とん名古屋駅エスカ店に行った時に都電の8810号車(黄色いあや電、きなりん、黄あいりん)を思い出していました。

2005(H17)年3月20日に友人たちと名古屋に行った時に矢場町矢場とんで初めて矢場とん味噌カツを食べた時に美味しかったのでそのはずでありました。あの時に店を出た時に行列が出来ていたことを覚えているし。

矢場とん味噌カツを食べたのはあの時以来ではなく、2011年7月17日の名古屋遠征以来でした。

あの後、テレビ塔まで行き、展望台から夜景を楽しみました。この時に見た夜景は綺麗でした。

こちらは、東京タワーや東京スカイツリーなどと同様にライトアップされているので、撮影する楽しみがあります。

あの後、東山線で名古屋まで戻り、名鉄バスセンターから、22時30分発の名鉄バスで新宿高速バスターミナルまで移動し、西武新宿から西武新宿線で帰りました。

今回乗った名鉄バスの車両は、名古屋中央営業所所属の2254(名古屋200か31-19)号車で、行き乗った京王バスと同型の三菱ふそうエアロエースだったけど、京王バスにはないSクラスシートやコンセントが付いていました。

今回の名古屋遠征はとても楽しかったです。目標も果たすことも出来て良かったし。

この日は千葉ニュータウン中央駅前でステーション♪が出てきたほくそう春まつりが行われていたけど、行かれなかったのが残念でした。

ステーション♪のほうは、一見するととてもおとなしそうなグループも実際はかなりハードなダンスを披露し持ち歌もジャンルが広く ロックにバラードまで多彩 メンバー各々実に個性的でファンとの絆が深いのが特徴的と言われているので都電の車両に似ているところがあります。

次にさゆ、あやちょ、はるなん、りなりな、あいりん、まみたん、ねねち、きなりん、しょこりん、ゆかっぴ、ももち、まいみぃ、ぺっぺ、なっちと握手出来るのはいつになるんだろう?