京急のイベント、ステーション♪

この日(5月25日)は、京急ファインテック久里浜事業所で行われた毎年恒例の京急ファミリー鉄道フェスタ2014に行ってきました。

まずは、雑司が谷で都電を見た後、直通の東急4104Fで横浜へ。横浜からは、桜木町まで横浜線205系H14編成で移動しました。桜木町から新杉田まで根岸線で移動したけど、磯子行きだったので、磯子まで行かずに根岸で降りました。根岸ということでGoverGirlsのねぎちゃんこと根岸まゆみ氏の名の駅であり、タンク車の出入りもあるということで選びました。

新杉田から金沢八景まで、横浜シーサイドラインの2000形2045Fで移動したけど、この車両に初めて乗りました。

横浜シーサイドラインの1000形は、前日の24日をもってさよなら運転を迎えたばかりで、名残乗車が出来なかったことで残念に思っています。

金沢八景から京急久里浜まで、2100形2125Fで移動し、ここから無料のシャトルバスで会場入りしました。

メインの撮影会場では、5月1日から31日に行われていた10年に1度の川崎大師大開帳奉修に合わせて赤一色の赤札号として運転されていた1500形のトップナンバーである1501Fも左側の撮影スペースで展示されていたので撮影することが出来て良かったです。

このような京急1500形の初期形車は、120Km/h運転に対応した増圧ブレーキ装置が搭載されていないので、700形や旧1000形の4連の末期と同様に大師線送りとなっています。

この時に1500形の8連バージョン(従来塗装)である1707Fとの並びも披露されていました。

新1000形1057Fによる京急イエローハッピートレイン(YELLOW HAPPY TRAIN)で、このイベントでの最大のお目当てでありました。

このイエローハッピートレインは、右側の撮影スペースで展示されていたけど、600形の606F(ブルースカイトレイン)と、2100形の2101F(赤いけいきゅん号)の黄色、青、赤の並びも実現していました。

5月11日に京急イエローハッピートレインに乗った時にイエローハッピートレインが京急ファミリー鉄道フェスタで展示されることを知ったので楽しみにしていたし。

このように、イベント会場で赤、青、黄色の京急電車を撮影することが出来て良かったです。

因みにLED表示は、エアポート急行羽田空港となっていました。

600形606Fによる京急ブルースカイトレイン(BLUE SKY TRAIN)、ANAのラッピング電車です。

この編成が、車両撮影コーナーで展示されたのは、一昨年の5月27日以来であり、前回(昨年5月26日)は、京急久里浜駅への送迎電車に使われていました。

以前はJAL(日本航空)やアメリカン航空などが加盟しているワンワールドのラッピングが施されていたけど、現在はANA(全日本空輸)のラッピングが施されています。

ブルースカイトレインは、京急ファミリー鉄道フェスタでの撮影会展示の常連であり、一昨年は、606Fと2157Fの両方、昨年は、2157Fが展示されていました。

この時に披露された行先表示は、エアポート快特成田空港で、実際に使われている表示であります。

エアポート快特は、京急蒲田に停車しなくなったという問題が発生した為に、日中の本数が20分間隔→40分間隔に変更されていました。

エアポート快特の表示も従来の快特と同じ緑色からオレンジ色に変更されていたし。

都心と成田空港を成田スカイアクセス線経由で結んでいるアクセス特急のうち、京急久里浜線直通もあるけど、現在三崎口発着は三崎口発成田空港行き(平日、7時58分 土休日 5時06分,7時22分発)のみで、成田空港発は京急久里浜行き(平日 16時04分 土休日 7時14分,7時55分発)となります。

一昨年10月の改正までは、成田空港発三崎口行きの列車もありました。

京急イエローハッピートレインがアクセス特急として成田空港まで乗り入れてくれれば面白いけど、残念なことに、600形や新1000形の10次車以降の8連にあるような停車駅予報装置が取り付けられていない為に他の新1000形の9次車以前と同様に通常時のアクセス特急に入らないことになっています。

600形の606Fには、青帯の航空会社であるANA(全日本空輸)のラッピングは、ブルースカイトレインに似合っているし、羽田、成田の両空港を結ぶ列車に相応しいと思います。

以前ANAの飛行機に全日空と描かれていたけど、中国語で一日中空っぽという意味でマイナスなイメージがあることや、ANAの愛称が定着していることから、全日空の表示から606Fにも描かれているANAロゴマークに変わっています。

1057Fのイエローハッピートレインは、今月27日に、新逗子羽田空港を結ぶエアポート急行の11D運用に入っていました。

このように、イエローハッピートレインは、ブルースカイトレインの606Fと同様に、大師線を除いた京急全線での運用が可能であることが分かります。

2100形の車体更新車である2101F(けいきゅん号)は、今年8月21日に営業運転が開始されたけど、昨年5月26日に行われた前回のイベントでは更新入場中でした。

車体更新車は、前面の非常口扉部分に京急のマスコットキャラクターであるけいきゅんが描かれているので目印となっています。

その後に出場した2109Fにもけいきゅんが描かれているのでそのはずだし。

2100形のうち、2133Fは、唯一残されたドレミファインバータ車だけど、入場されるのも時間の問題であります。

その他、廃車候補と言われている800形の811Fも展示されていました。

左半分には、1500形のほか、2000形の2011F(リバイバルカラー)や、黄色い事業用車であるデト15形が展示されていました。

撮影会では、京急イエローハッピートレイン(KQきなりん)を編成全体を撮影出来たのは良かったけど、正面から撮影出来なかったので、またしても都電と同様に肝心な時のお気に入りの電車の撮影で失敗してばかりの状態だよ!

廃車置場には、旧1000形の1351+1356号車の2両や解体される前の807F、運用離脱された814Fも展示されていました。

1351Fは、今から4年前の2010(H22)年6月27日に、1345Fの6両編成と組んだ8両編成に組成された上で、金沢文庫〜三浦海岸間で運転されたさよなら運転に使われた編成で、末期は4両編成で大師線での運用に入っていました。

実際に営業運転が終了したのは、翌日の28日の大師線運用で、27日に1305Fが使われていたことを覚えています。

あの時は、同年7月17日の成田スカイアクセス線の開業に間に合わせる為に、アクセス特急対応の新1000形ステンレス車の導入を優先させたことによってこの時期の引退となったのであります。

自分は行かなかったけど、引退の翌年の2011(H23)年5月29日に雨の中で行われた京急ファミリー鉄道フェスタ2011で、この1351Fがメインの撮影コーナーで新1000形の6連バージョンの第一弾である1301Fとの並びで展示されていました。

あの後無架線地帯(解体線)に送り込まれていたけど、解体されずに保管されていたことで嬉しく思っています。

この時の表示は快特11A三崎口と、快特に格上げされた当時のSH快特を彷彿とさせます。

やはり120Km/h運転に対応していなかった為に運用が限られていたこともあり、旧1000形の快特(特にA快特の代走)は超レアな列車として注目されていました。

長いこと屋外に留置されていることにより、色褪せてきているので、塗装・修復されることを願っています。

807Fは、1月29日に京急蒲田から京急川崎まで乗ったのは最後でした。

修繕棟では、車体更新中の2100形を見ることが出来ました。後は甲種輸送されたばかりの1349Fも見ることが出来たし。

イベントの後、京急久里浜から品川乗り継ぎで秋葉原まで行き、神タワーでのステーション♪の定期ライブに行きました。

神タワーでのセットリスト
OPSE

Destiny

mc

レッツゴー鉄道アイドル

メロンジュース

mc

いちころモーション♪

アキドラでのセットリスト
OPSE

ぐるぐるびぃーむ

mc

TRAIN=TRAIN=TRAIN=TRAIN

この時にねねちの生誕企画も行われていました。

物販のほうは、神タワーではあいりんとまみたん、アキドラではねねちと撮りました。

岩手県の某所でのAKB48の握手会で、川栄李奈入山杏奈両氏に対して青森県十和田市精神障害者である梅田悟容疑者によってノコギリで怪我を負わせていた事件により、今後の握手会の問題どころか、例のしゃもじを刺して参戦することが出来なくなってしまうことが懸念されるよ!

怪我をした川栄李奈入山杏奈両氏及びスタッフ氏にとっては一足早い回復を願っているけど、一切判定しないことにするよ!

命に別状が無かったから不幸中の幸いだったし。

しゃもじに関しては、ステーション♪のあいりんこと神野愛莉氏からしゃもじ似合うよねと言われているように、しゃもじが着用禁止になってしまったらメンバーからの反応ががらりと変わってしまうことや残念がる声が聞こえてしまうことになるよ!

この日に集めたekiShスタンプは、南部市場、鳥浜、並木北、並木中央、幸浦、産業振興センター、福浦、市大医学部、八景島海の公園柴口海の公園南口野島公園シーサイドラインマスター)の各駅でした。

イェイイェイ氏は、長野で行われたスマイレージのスマイルチャージに行っていたけど、往復E7系新幹線に乗っていました。この日に行われたCoverGirlsの定期公演に自分(しゃもじ)だけでなくイェイイェイ氏も欠席(運休)となったのもその為でありました。

ステーション♪のメンバーを8500形以降の王子家インバータ車に例えたなら、ねねちこと南寧々氏=9000形(新レトロ電車、まろ電)、まみたんこと小池真実氏=8500形のうちの8502〜8505号車(めろ電)、あいりんこと神野愛莉氏、きなりんこと石川きなり氏=8800形(4色の新型車両、あや電、前者は8801〜8809号車、後者は8810号車)

都電の8800形はツインテール姿の女性に似ているので、あいりんもその一人であります。

ステーション♪のほうは、一見するととてもおとなしそうなグループも実際はかなりハードなダンスを披露し持ち歌もジャンルが広く ロックにバラードまで多彩 メンバー各々実に個性的でファンとの絆が深いのが特徴的と言われているので都電の車両に似ているところがあります。

次にさゆ、あやちょ、はるなん、りなりな、あいりん、まみたん、ねねち、きなりん、しょこりん、ゆかっぴ、ももち、まいみぃ、ぺっぺ、なっちと握手出来るのはいつになるんだろう?