本当はステーション♪カフェに行きたかった。

この日(14日)はAKIBA&ドラッグカフェ(アキドラ)でステーション♪のねねちこと南寧々氏、あいりんこと神野愛莉氏、まみたんこと小池真実氏と、アイコンRによる真夏のプレイステーションカフェイベントが行われていたけど、お盆休みとは無縁の仕事によりしゃもじ運休(欠席)となり、メンバー提案によるアカン飯を食うことが出来ずにそりゃアカンの状態となってしまったよ!

このようなステーション♪の乗務員によるカフェイベントは6月21日に体験したし、この時にきなりんこと石川きなり氏が運休(欠席)していたから難を逃れたけど、本当はアカン飯を食いたかったよ!

この日は、しゃもじ運休だったことで、ステッシャー&プレイヤーの友人が寂しがっていたことを聞いたけど、ステーション♪のねねち、あいりん、まみたんやアイコンRのメンバーにも寂しがられていたに違いないよ!

この日の都電では、幸せの黄色い都電の8810号車(黄色いあや電、きなりん)が電源を切られた状態で荒川車庫で寝ていたので、しゃもじ運休(欠席)そのものだったし!

都電荒川線大塚駅前電停で、検査出場したばかりの7022号車(青帯塗装の元祖黄色い都電、カレー色)を撮影しました。

こちらは、6月8日のイベントの後、すぐに廃車となる噂があったけど、赤帯の7001号車と同様に検査を通ったので比較的最後のほうまで残ると思われます。

7022号車は降雪時にラッセル車としても使えることも生かされているし。

綺麗な台車が検査出場の証であります。

この日は雨だったので山手線の高架下にある大塚駅前で撮影出来て良かったです。

都電の大塚駅前電停で、城北信用金庫(城北信金)のラッピングが施された都電7010号車を撮影しました。

このラッピングは、7000形の7005,7010,7015,7019号車の4両に施されているけど、それ以前は、7003号車に施されていました。

大塚駅前の巣鴨新田寄りでは、信号待ちで停車中の都電を撮影することが出来ます。

因みに昨年11月に赤帯塗装になる前の7001号車には、このラッピングが施されていました。

8500形の量産先行車である8501号車(めんめん)によるキュータくん号(消防のキャラクター)による三ノ輪橋行きも撮影することが出来て良かったです。

8501号車は、1990(H2)年5月に導入された都電初のVVVF車で、前面スタイルが8502〜8505号車と異なっています。

チアチアメンバーステーション♪の乗務員(メンバー)と会ったことのない曜日が魔金だけとなってしまったから東京メトロ日比谷線三ノ輪駅都電荒川線は乗り換えの表示がないことやエアポート快特京急蒲田に止まらないこと、東北新幹線白石蔵王駅だけを通過する東京〜仙台間のやまびこ号、スイッチバック駅を通過する列車、阪急京都線中津駅に止まらないことに例えたくなるよ!

ステーション♪のメンバーを8500形以降の王子家インバータ車に例えたなら、ねねちこと南寧々氏=9000形(新レトロ電車、まろ電)、まみたんこと小池真実氏=8500形のうちの8502〜8505号車(めろ電)、あいりんこと神野愛莉氏、きなりんこと石川きなり氏=8800形(4色の新型車両、あや電、前者は8801〜8809号車、後者は8810号車)

都電の8800形はツインテール姿の女性に似ているので、あいりんもその一人であります。

ステーション♪のほうは、一見するととてもおとなしそうなグループも実際はかなりハードなダンスを披露し持ち歌もジャンルが広く ロックにバラードまで多彩 メンバー各々実に個性的でファンとの絆が深いのが特徴的と言われているので都電の車両に似ているところがあります。

早く三崎口京急イエローハッピートレインを撮影したいです。

ステーション♪のメンバーにE5系はやぶさまたはE6系こまち、山形新幹線つばさ号に乗ってもらいたいし!

次にさゆ、あやちょ、はるなん、あいりん、まみたん、ねねち、きなりん、しょこりん、ゆかっぴ、ぺっぺ、なっち、みづき、まなかと握手出来るのはいつになるんだろう?